【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433530

理科大工学部経営工学部に不平不満!

0 名前::2004/02/27 17:25
ここの先生たちは、教育者としての自覚があまりに足りない!!
生徒の将来を何だと思ってるんだ!!
文句のあるやつはぶちまけてやれ!!!
92 名前:名無しさん:2004/08/14 20:40
訴えます
93 名前:名無しさん:2004/08/15 17:58
アベちゃんフリーキックきめちゃった!
94 名前:名無しさん:2004/08/15 18:31
ほんとに訴えるよ
95 名前:名無しさん:2004/08/30 18:09
age
96 名前:名無しさん:2004/09/01 05:12
>1
あんた自身が学生の自覚無いんじゃないの?
97 名前:名無しさん:2004/09/20 04:53
ペントジャパン・スペシャル OCT.2004 Vol.103
9月15日(水)発売 定価980
『理系インテリ素人娘が初脱ぎ!!
石井由紀
東京R大学[工学部経営工学科] 21歳 T168・B88・W59・H89
本物の素人女子大生に名作写真集「APPLE」のような「りんごヌード」
になってもらいましょう! という“ヤラセ”一切なしの人気連載
コーナー!
 今月は、東京の山の手線内にキャンパスがある理系大学、東京R大学
の女のコをゲットしてきました。スタイル抜群のインテリ素人女子大生
の“初脱ぎ”をじっくりお楽しみください!
98 名前:名無しさん:2004/09/21 17:43
>>97
upしろよ
99 名前:名無しさん:2004/09/23 09:42
今見てきた
100 名前:名無しさん:2004/09/23 10:19
>>98
AV女優?
101 名前:名無しさん:2004/09/27 16:32
彼を久しぶりに見たよ
102 名前:名無しさん:2004/09/28 11:04
T研人気あるな。
やつは入れるかな。
103 名前:名無しさん:2004/09/29 12:18
>>97
工学部経営工学科3年って書いてあった。
肩書きが細かいのが逆に怪しかったけど、本物なの?
104 名前:名無しさん:2004/09/29 18:29
3年には本に載せられるような女性は一人もいないぞ。
中には神を冒涜するような方もいる。
105 名前:名無しさん:2004/10/01 16:26
研究室仮配属に一言!募集
106 名前:名無しさん:2004/10/02 07:45
>>105
ひどい事件が起きたよ。
107 名前:名無しさん:2004/10/02 09:47
>>106
どうしたの? 
108 名前:名無しさん:2004/10/02 15:45
とりあえず、染色体XXの人はY研を第一にしとけってこった。

争奪戦があったところは、
Y研:総合成績上位者頂上決戦+Y先生の趣味11/16
S研:変則的な採用方法だったらしい7/9
I研:乱数一発勝負(噂)7/10
T研:今期倍率最高。総合成績か?3/9
K研:自分の教科の成績+面談4/5
くらいかな。
109 名前:名無しさん:2004/10/02 16:13
Y研を第一にしてたヤツが違う研究室に仮配属されて、経営科学に出ていない、
面接(この教授だけやった)も受けてないヤツがなぜかY研に仮配属決定!
これはどういうこった?
109の言う趣味とはこういうことだろう。
110 名前:名無しさん:2004/10/03 02:15
Yっていっぱいいるのだが、上のY研ってY口研のこと?
それと人気のない研究室も教えてくださいな。
111 名前:名無しさん:2004/10/03 09:45
人気のないのはダントツでO盛研。
112 名前:名無しさん:2004/10/03 11:59
A倉、O盛、Y嶋研なんかは先生の良し悪しは置いといて、
学生が接する機会が少ないからどうしても不人気になりがち。

N木、F川、N田、I辺研なんかは、やってることがかぶってる研究室があるので
希望者が分散されるから、入るのが難しいって事はない。

H田、K野、T橋、S研は、「絶対に○○の勉強がしたいんです」と考えて
希望する人が多いから、年によっては熾烈な争いになる時もある。

Y本研はやってることが変わってるから、ここを第一にする人は少ない。
Y口研は、悪名高い「面接」制度のせいで、毎年多くの秀才が涙を飲む。
113 名前:名無しさん:2004/10/03 13:59
113はH田、K野、T橋、S研のうちのどれかと見た。
114 名前:名無しさん:2004/10/03 14:35
学生全員が研究内容でまじめに研究室を決めてたら、113の言う通りかもしれないけど
実際は、結構適当に決めてる人も多いから、毎年90%以上の人は第一に入れるんだよなー
まあ、今年のT橋研の倍率は異常だったけど。
115 名前:名無しさん:2004/10/03 17:32
F川研、秀才揃い
116 名前:名無しさん:2004/10/03 18:39
117 名前:名無しさん:2004/10/03 23:42
おまえら何もしらないんだな
もっと色々聞いたほうがいいよ
118 名前:名無しさん:2004/10/04 13:14
最近授業に学生がぜんぜん来ないがこの学科は大丈夫なのか?
119 名前:名無しさん:2004/10/04 16:28
F川研、凡才揃い
120 名前:てじ:2004/10/05 13:43
どやさ、どやさー
121 名前:名無しさん:2004/10/06 12:12
tejitejiteji
122 名前:名無しさん:2004/10/06 15:31
<120
氏ね
123 名前:名無しさん:2004/10/06 16:49

お前もナー
124 名前:名無しさん:2004/10/07 15:39
125 名前:名無しさん:2004/10/08 13:46
熊か・・・・
126 名前:名無しさん:2004/10/08 15:57
ソープ
127 名前:名無しさん:2004/10/08 16:03
ベアー
128 名前:名無しさん:2004/10/08 16:45
!!
129 名前:名無しさん:2004/10/09 08:34
台風がすごいよ
130 名前:名無しさん:2004/10/09 13:48
124
131 名前:名無しさん:2004/10/11 17:25
おぱーい
132 名前:名無しさん:2004/10/15 15:12
A.P.C
133 名前:名無しさん:2004/10/18 15:40
A.B.C
134 名前:名無しさん:2004/10/22 12:55
ベアブリック
135 名前:名無しさん:2004/10/22 14:02
さあ第2幕の始まりだ!
136 名前:名無しさん:2004/10/22 14:04
今日は体育祭です。
ちなみに俺が日記を書き始めたのは去年の今日です。
1年も書き続けてしまいました。

ちゃんと8時くらいに野田グラウンドに行く予定が、なぜか11時になってしまった。
んで着いた瞬間に玉入れに参加。
ニッシーめがけて適当に投げてたら終わって、次はリレー。
うちらは青組だったんですが

青、足おせぇ~~~

水泳部以外のやつらもいまいちパッとしませんねぇ。
まあ水泳部はやはり陸上ではダメダメとゆーことで。
あと俺が参加したのは騎馬戦。
ここでアクシデント発生!

逃げてばっかりいる黒組のやつらを殲滅すべく、
大将騎だった俺らは猛然と突っ込んでったわけです。
そんときぶつかった衝撃で、俺の眼鏡が落ちてもーた。
騎馬組んでるから取るに取れず、とりあえず見失わないように落ちた場所を見てたところ・・・・


ぐちゃ

 
 
 
 
 
  
終了。
どこぞの誰かに踏まれて、ものの見事に真っ二つになって帰ってきました。
思えば浪人の最後の方に買ってから、使用期間2年と9ヶ月くらい・・・。
カレの人生は短かった。
今までありがとう。

そんな沈んだ気分で、最後の種目、台風の目に挑んだわけですが。
これは有利な状況にあったので順当勝ち。
それでも総合は4位、ビリでした。青よわっっ!!

後夜祭で花火を適当に見て帰りました。
今もう、ももと腕が筋肉痛です。
まだ若いんで。
137 名前:名無しさん:2004/10/22 15:31
>>136
1行目だけ読んだ
138 名前:名無しさん:2004/10/23 15:28
おもしろい!
139 名前:名無しさん:2004/10/23 15:33
ぐちゃ
140 名前:名無しさん:2004/10/23 15:51
>>139
フォント大きくしないと
141 名前:名無しさん:2004/10/23 15:55
>>140
気持ちでカバー



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)