【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中央大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423184

☆★☆★☆中央大学いきたぃぃぃ Part2 ☆★☆★☆

0 名前:( ・∀・):2007/01/20 16:15
前スレみたいのがあるけど
書き込めなくなってたんで立てちゃいました

絶対受かるぞ~( ・∀・)



http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/chuo/1054302878
1 名前:名無しさん:2007/01/21 06:16
行きたい人もいないようだし、重複スレだし2げt
2 名前:名無しさん:2007/01/21 07:36
頑張ってくださいね。俺も今年から中大生だ^-^
3 名前:名無しさん:2007/01/21 21:43
ここに書くのが適切化はわからないけど志願者数速報を見ると、

商学部のセンター併用は一般の試験日と別なせいか全然集まってない
文学部のセンター併用も東京で受けられないせいか全然集まってない

センター併用だとこの二つが狙い目だと思う
4 名前:名無しさん:2007/01/23 14:56
今年から願書を中大ホームページからダウンロードできるようになったみたいだね
5 名前:名無しさん:2007/01/23 14:58
今年は志願者どうなるのかな
6 名前:名無しさん:2007/01/23 15:00
国際経済の単独で77パーだとやっぱおちてますかね・・?
7 名前:名無しさん:2007/01/23 15:16
>>6
それはギリギリでわからん。だから聞くのだと思うが
8 名前:名無しさん:2007/01/23 15:31
おれでも受かったんだからいけるさ。
青学経済と法政経営学部もうかった。
9 名前:名無しさん:2007/01/23 16:17
>>6
すげぇ微妙・・・
去年ならぎりぎりボーダーラインの上あたりの点だけど
今年の平均点がどうなるかわからないからなんとも言えないなぁ
10 名前:名無しさん:2007/01/29 01:02
入試直前、がんばれ!
11 名前:名無しさん:2007/01/30 07:04
もう明星でよくね?
12 名前:名無しさん:2007/01/30 11:36
13 名前:名無しさん:2007/01/30 14:32
中央と理科大って、確かにイメージというか、
存在感が似てるかも。
14 名前:名無しさん:2007/02/02 06:59
今年は志願者増加しそうだね!特に経済は人気みたい。
15  名前:投稿者により削除されました
16 名前:名無しさん:2007/02/04 14:27
>>16
削除依頼ってどこでやんだっけ?
17 名前:名無しさん:2007/02/04 17:33
河合塾では今年は志願者去年より少ないとか言ってたけどはずれたな。
18  名前:投稿者により削除されました
19 名前:名無しさん:2007/02/05 13:10
>>18
荒らしに反応する奴も荒らし
そんな書き込みばかりして削除依頼は一切しない君は荒らしと同様にゴミだ
結局、>>15-16と一緒に>>18-19も削除依頼しなくてはならなくなる。
削除依頼もせず貢献しないだけなら良いが、荒らしと一緒に妨害するのはやめなさい。
20 名前:名無しさん:2007/02/05 15:12
そういう君は削除依頼したのかい?
21 名前:名無しさん:2007/02/05 16:41
中央って経済と商学部どっちの方が難しいですか?また両方合格した場合ならどちらに行くべきでしょうか?
22 名前:名無しさん:2007/02/05 18:25
>>21
入試の難しさは大差ない。ほぼ同じ。
履修科目をよく見て、君の学びたい科目の多いところに進学すればいいのでは?
一つ付け加えるなら、数学が大の苦手なら経済学部は避けたほうが無難かもね。
商学部は、例えば原価計算・工業簿記のように、数列を扱うこともあるけど、
基本的に四則演算がわかれば、あとは電卓で済ませられる。
経済学は高校レベルで十分だけど微積の知識が必要。
とはいえ、慶応経済のように数学に明け暮れる日々ということは無いよ。
中央もご多分に漏れず、英国社の非数学受験生が多数派だから。
23 名前:名無しさん:2007/02/07 17:35
>>22アドバイスどうもありがとうございます。今年の中央の経済は志願者が急増していて倍率も高い気がするのですがこれはあまり難易度とは関係ないのでしょうか?
24 名前:名無しさん:2007/02/10 15:52
志願者の多い年はどうしても難易度が上がってしまうよね
25 名前:名無しさん:2007/02/11 12:38
今年の受験生は大変ですね
26  名前:投稿者により削除されました
27 名前:名無しさん:2007/02/12 02:47
センター単独で商経営B判定なんですけど大丈夫ですかね・・・?
28 名前:名無しさん:2007/02/21 14:17
>>27
駅伝のスレでビデオの有無について答えてるあなた!
高校生か?
どういうことかわけワカメ
29 名前:名無しさん:2007/02/21 14:18
>>28
別スレにあったものの転載だよ
不適切なスレにあったものでね
明確に転載だと書いて置けばよかったね
30 名前:名無しさん:2007/02/21 16:24
荒らしの多い中大スレだから仕方ないのかもしれないけど、
神経質になりすぎではないかな?
そんな性格だとストレスで禿げるぞw
31  名前:投稿者により削除されました
32  名前:投稿者により削除されました
33  名前:投稿者により削除されました
34 名前:名無しさん:2007/03/19 18:09
中央行きたい(..)∠
自然があって遊べて。
35 名前:名無しさん:2007/03/20 14:56
中央行きたい(..)∠
どうしても行きたい(..)
36 名前:名無しさん:2007/04/05 09:28
今年受験したの?
37 名前:名無しさん:2007/04/15 07:29
中央に入るのに、塾や予備校は必要無い。
「高校」と名の付くところで、普通に勉強してれば、まず落ちない。
38 名前:名無しさん:2007/05/13 17:39
英語しか話せない。
39  名前:投稿者により削除されました
40  名前:投稿者により削除されました
41  名前:投稿者により削除されました
42  名前:投稿者により削除されました
43 名前:スーパーSSS:2007/05/20 11:24
早稲田社学行きたい☆★
44 名前:名無しさん:2007/06/12 14:00
平成20年度受験の変更点。

理工学部生命科学科の新設
全学部が一般入試で、地方会場進出と首都圏主要都市での実施
45 名前:名無しさん:2007/06/12 14:19
学部再編の予感
46  名前:投稿者により削除されました
47  名前:投稿者により削除されました
48  名前:投稿者により削除されました
49  名前:投稿者により削除されました
50 名前:名無しさん:2007/06/24 10:52
a

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)