【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中央大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423176

【長い】電気電子情報通信工学科【長い】

0 名前:名無しさん:2006/08/23 13:25
電電どうよ?
1 名前:名無しさん:2006/08/23 13:58
電気電子と情報通信に分けたらいいんじゃね。
2 名前:名無しさん:2006/08/23 14:19
ところで電電の偏差値ってどのくらい?
3 名前:名無しさん:2006/08/23 14:35
1,3
相変わらず中大生になりすまして
スレッド乱立やめなはれ。
悪いが君の狙いは分かってしまった。
そういうのは学歴板でやってくれ。
攻防くんが驚いてしまう。
4 名前:名無しさん:2006/08/23 15:03
ごめんなさい。電電のこと知りたいんだよね。転部も考えてるもんで…
5 名前:名無しさん:2006/08/23 15:15
学科スレはあって良い
6 名前:名無しさん:2006/08/23 15:26
電々って他の理工の学科に比べて大変?
7 名前:名無しさん:2006/08/23 15:44
並みじゃないかな、特別大変そうではない
土木、応化、数あたりが大変そうな感じ
8 名前:受験生:2006/08/23 15:48
電気電子情報通信工は1年次から実験とか実習ってのはありますか?例えば半導体をいじったり、はんだごてを使ったり等…

またマイパソコンとかってやっぱりあった方が良いですよね?
9 名前:名無しさん:2006/08/24 15:09
お願いします
10 名前:名無しさん:2006/08/24 15:37
>>9
お願いって?どういう意味かな?
11 名前:名無しさん:2006/08/25 05:10
阿部寛も、ここの出身。
12 名前:名無しさん:2006/08/25 14:00
阿部ちゃんカッコよすぎ
13 名前:名無しさん:2006/08/25 23:23
電電って楽しいのかなぁ?
14 名前:名無しさん:2006/08/27 13:57
微分積分とかってこの学科だとどういうことに使うんですか?
やっぱりこの学科に入る前に微分積分は最低限できたほうが良いですよね?
15 名前:名無しさん:2006/08/28 10:56
自分電電1年です。
今のところなんとかやっていってます。
就職がいいから得かも。
16 名前:名無しさん:2006/08/28 12:03
一年って実験とかあるんですか?
17 名前:名無しさん:2006/08/28 12:18
今年卒業の先輩らはキャノンや本田技研、NEC,伊藤忠関連に
就職してるね。
18 名前:名無しさん:2006/08/29 00:03
微分積分と同様、三角関数の知識が無いと辛い気がする。
19 名前:名無しさん:2006/08/29 07:59
他にできないときついっていう分野は何かありますか?
例えば電界やコンデンサー、力学などは…?
英語なんて重要ですか?
20 名前:sage:2006/09/01 08:39
中央のこの学科の特徴ってなんですか?
21 名前:名無しさん:2006/09/01 09:53
>>20
もしサゲ書きしたいのならそこにsageと書くのではなく
コマンドの右枠内に書くのだよ。
いい、見て!
22 名前:名無しさん:2006/09/01 10:31
つーか、上にあげないのところをクリックしれ
23 名前:名無しさん:2006/09/01 10:34
つぎのオープンキャンパスに行って聞いてくれ
そして教えてくれ
24 名前:名無しさん:2006/09/01 10:40
この学科は今もCOEに選定されているの?
25 名前:名無しさん:2006/09/02 02:25
別に学科が選定されている訳じゃないし、COE自体は今も継続中だろ。表彰じゃないんだから。
26 名前:名無しさん:2006/09/02 08:51
中大の電電が他の大学に誇れるところってなんですか?
27 名前:名無しさん:2006/09/02 10:11
そりゃああなた!
いい味出して来てる俳優・阿部ちゃんのいた学科ってことでしょ?

はい!
後の人よろしくね。
28 名前:名無しさん:2006/09/02 10:33
面接で言えるような中大電電の自慢を教えてください
29 名前:名無しさん:2006/09/04 09:18
お願いします。
30 名前:名無しさん:2006/09/05 03:26
理工スレに参考になりそうなのコピペしてみた
31 名前:名無しさん:2006/09/06 11:26
電電ってはんだ付けとかやりますか?
32 名前:名無しさん:2006/09/08 23:08
33 名前:名無しさん:2006/09/09 08:11
どなたか理工の方
いらしてたら質問に答えてあげて!
32さんと29さんに
34 名前:名無しさん:2006/09/21 13:14
この学科に推薦で行くことが決まりました。英語の勉強はしといた方がいいですか?
どなたか教えてください。
35 名前:名無しさん:2006/09/21 23:26
関係者でなくて済まないが
英語・数学・物理はちゃんとやっておかないとまずいんでないかい。
特に修士まで行く気があるなら英語がネックにならないように
回りが必死に勉強している今が一番のチャンスだと思います
36 名前:名無しさん:2006/09/25 11:43
自分のログって他人にばれると何か問題ある?   
37 名前:名無しさん:2006/10/03 10:44
俺英、数、物かなり落としたよ~ん。
38 名前:名無しさん:2006/10/09 03:42
どなたか電電の一昨年から前で指定校の小論の過去問を知ってる方教えてください。
39 名前:名無しさん:2006/10/14 16:50
大学に期待すること、とか、高校物理でどんな事を勉強したかおもしろかったか、とかだったと思う。
40 名前:名無しさん:2006/10/15 02:34
助かりました。ありがとうございます!
41 名前:名無しさん:2006/10/15 02:50
pp
42 名前:名無しさん:2006/10/31 13:10
age
43 名前:名無しさん:2006/11/03 07:37
どなたか>>39以外で小論文の過去問を知ってたら教えていただきたいです。
44 名前:名無しさん:2006/12/14 05:51
この学科に合格した者です。数学、英語、物理が重要だと思いますが、高校の内容で特に重要だと思われる内容をどなたか教えてください。
45 名前:名無しさん:2007/01/16 15:51
age
46  名前:投稿者により削除されました
47  名前:投稿者により削除されました
48  名前:投稿者により削除されました
49  名前:投稿者により削除されました
50 名前:名無しさん:2007/05/07 14:14
この学科、学校生活何がきついですか?

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)