【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中央大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423060

英語運用能力特別入学試験を受験する人のためのトピ

0 名前:名無しさん:2004/09/09 09:57
英特入試を受験する人 情報交換をしましょう。
77 名前:名無しさん:2006/09/21 15:27
720で出しました
みなさんはどのような小論文の勉強方法をしているんですか?
78 名前:名無しさん:2006/09/21 16:19
すごいですね720。何学部ですか?
79 名前:名無しさん:2006/09/22 00:17
国際経済を受けるつもりです
80 名前:名無しさん:2006/09/22 07:58
僕も国際経済を受験するつもりです。ちなみにTOEICが840点です。でも小論が書けません↓
81 名前:名無しさん:2006/09/22 10:46
国際経済以外の人います~?
82 名前:名無しさん:2006/09/22 12:18
みなさんそんなに高得点なんですか!?
そのスコアがあれば他の大学もそれだけで受験できたりしますよね・・・・・・
83 名前:名無しさん:2006/09/22 13:28
恐らく得点ではなく面接小論文重視ではないでしょうか?
どのような小論文の課題が出るのでしょうか
皆様はどのような勉強してますか?
84 名前:名無しさん:2006/09/23 08:30
とにかく小論を強化しています。
85 名前:名無しさん:2006/09/23 15:43
去年の過去門しか見たことないんですけど、それ以前の問題見たことある人いますか?
86 名前:名無しさん:2006/09/25 11:27
国際経済学部は面接でどのようなことが聞かれますか?ちなみに、時事的なことは聞かれますか?
87 名前:名無しさん:2006/09/25 12:08
法学部今年受ける人誰かいませんかっ?
88 名前:名無しさん:2006/09/27 13:02
受験票みんな来た?
89 名前:名無しさん:2006/09/27 16:23
法学部受けますよw
法法フレB第一志望でw
受験票今日届いた…。
90 名前:名無しさん:2006/09/27 18:09
経済だがまだ届かないな。首都圏なのに。
91 名前:名無しさん:2006/09/28 01:49
まだ届いてない。
92 名前:名無しさん:2006/09/28 04:07
届いた。来週末だな。
93 名前:名無しさん:2006/09/28 07:56
届いた。受験生は果たして何人いるのであろうか。
94 名前:名無しさん:2006/09/28 08:36
法学部今年の英語のエッセイのトピックが気になる(>_<)
95 名前:名無しさん:2006/09/28 10:17
エッセイのトピック気になりますょねぇ↓↓ 
96 名前:名無しさん:2006/09/28 12:30
靖国以外だから憲法改正とかかなやっぱ。
97 名前:名無しさん:2006/09/28 15:44
経済の小論文が気になるよ。
98 名前:名無しさん:2006/09/28 17:47
経済受けるッ★☆
小論文って何書かされるんだろ…ゃばぃ(*´艸')
99 名前:名無しさん:2006/09/29 05:11
いよいよ来週かー
小論文を猛勉強しなきゃなー
100 名前:名無しさん:2006/09/29 11:36
小論文かけませーん。死ぬな。
101 名前:名無しさん:2006/09/29 11:52
ここの人はみんな現役生?俺みたいなちょっと年増いないかな?
102 名前:名無しさん:2006/09/29 12:13
現役ではないです
1年浪人です
103 名前:名無しさん:2006/09/29 12:17
>>101 >>102
現役ではないとのことですが、英語の資格はどのくらいで出願したんですか?
104 名前:名無しさん:2006/09/29 12:57
99ですが私は現役です
でも浪人生もいるのかぁ…
勝てなぃよ(´~`)
105 名前:名無しさん:2006/09/29 13:47
自分は浪人生じゃないけどね。実質太朗。
106 名前:名無しさん:2006/09/29 15:02
現役だけど1こ上。
もしかしてみんな帰国子女か交換留学帰国生?
ちなみにうちは後者です。
107 名前:名無しさん:2006/09/29 16:11
私は再受験生。
108 名前:名無しさん:2006/09/29 16:40
toefl受けた人みんな何点ぐらぃですか?
109 名前:名無しさん:2006/09/29 16:45
CBTで220くらいです
110 名前:名無しさん:2006/09/30 07:28
200くらいかな。上がり症なので小論文より面接の方が怖い。
111 名前:名無しさん:2006/09/30 08:10
TOEICとかの点がいいとやっぱ有利なんかな?
112 名前:名無しさん:2006/09/30 08:32
経済の一昨年は4人、去年は2人不合格。
113 名前:名無しさん:2006/09/30 08:59
108さん
去年も英語運用能力テストで受験したんですか?
114 名前:名無しさん:2006/09/30 14:13
第1志望不合格でも第2志望に回してくれるなら有り難い
115 名前:名無しさん:2006/09/30 14:18
ホントにまわしてくれんのかな?
でもまわしてくれるんだったらあの表の倍率の仕組みがよくわからない。。
法学部約2倍だけどどうやってあの数字出してるんだろ?!
116 名前:名無しさん:2006/09/30 14:31
小論文、あんまり専門的なのでないよね?
117 名前:名無しさん:2006/09/30 14:37
>117
それは何学部の話?
118 名前:名無しさん:2006/09/30 14:44
経済。文章読んで答える式だったけど。ミクロマクロとかやったことないからそういうの出されると駄目だ。
119 名前:名無しさん:2006/09/30 14:50
経済の小論は去年のも理財とかなんとか書きにくそうなテーマだったなー。
法学部は何がでるんだろ。時事は一応一通りやっとかないと。
120 名前:名無しさん:2006/09/30 15:11
経済は時事問題が出てくれるとうれしい
去年みたいなのはいやだなー
121 名前:名無しさん:2006/09/30 15:30
去年みたぃなの無理~
頭弱ぃカラ文章いまいち理解できなぃまま終わりそぅ…( ̄▽ ̄;)
122 名前:名無しさん:2006/09/30 16:15
去年の経済のないようなら書ききれなかった人いるんじゃない?
123 名前:名無しさん:2006/10/01 01:37
商学部受ける人~??
124 名前:名無しさん:2006/10/01 01:52
商学部受けるよ!
125 名前:名無しさん:2006/10/01 03:09
>>124 さん
学科&何で出願しましたか~?
126 名前:名無しさん:2006/10/01 08:10
国際経済学部を受験する皆さんはどんな小論が出ると予測しますか?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)