【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中央大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423049

中大駿河台回帰

0 名前:草野緑:2004/02/28 10:08
の情報が聞こえてきますが、どこまで進んでいるのでしょうか。
59 名前:名無しさん@白門:2004/06/14 12:34
>>57
都心にあれば何でも解決すると思ってる時点で思考停止状態。
60 名前:名無しさん@白門:2004/06/14 13:22
>>52
>とび級のエリートコース? なんで総政だけ?

法学部にも3年で卒業する制度ができた。
61 名前:名無しさん@白門:2004/06/14 15:41
たぶん都心に移転したところで偏差値には何の変化もないだろう。
むしろ下がるかもしれない。それでも後楽園に行きたい!
62 名前:名無しさん@白門:2004/06/14 15:53
経済学部にも3年で卒業できる制度が今年から新設されましたよ。
63 名前:名無しさん@白門:2004/06/14 16:25
経済学部の早期卒業制度
http://www2.econ.tamacc.chuo-u.ac.jp/news.php?id=0000003327828063
64 名前:名無しさん@白門:2004/06/14 16:58
>>63
会計大学院のためかと思ったら、法科大学院用かよ。驚いた。
65 名前:名無しさん@白門:2004/06/15 03:38
経済学部の早期卒業って中大の院進前提なの?
総政は他大学の院進も大丈夫だよー
66 名前:名無しさん@白門:2004/06/15 05:04
総定員を増やすことなく都心に新学部を作る方法。

文系全学部の国際系学科を集めて4学科から成る国際関係学部を作る。
*国際企業関係法学科(法学部から)
*国際経済学科(経済学部から)
*国際関係学科(総合政策学部と法学部政治学科の国際政治系や
文学部の文化誌、比較社会学などの教員の一部を集める)
*国際財務会計学科(仮)(商学部の国際会計や貿易関係の教員
を集める)

これだと学生も教員もほとんど人員増をともなわずに新学部を
つくることができる。また、全学部の合意がとりつけやすい。
67 名前:名無しさん@白門:2004/06/15 06:07
適当だけど医学部つくろーぜYO!そんでほかほみんな都心の超高層ビル!
多摩は医学部とその付属病院!
それやったら速攻破産するけどなw
68 名前:名無しさん@白門:2004/06/15 06:26
学生の皆さんは多摩で満足でしょうが、教員の方たちは
本当は都心へ行きたいという人がけっこういます。
69 名前:名無しさん@白門:2004/06/15 08:49
法学部というか法曹志望者は都心に行きたいだろ。
70 名前:名無しさん@白門:2004/06/15 09:45
>>66
考えてみれば中大ほど国際××学科の好きな大学はないな。
ほとんどの学部にあるもんな。文学部にも国際関係論副専攻がある。
71 名前:名無しさん@白門:2004/06/15 12:32
>>69
どうせほぼ全員が法曹になれないんだから田舎にすっこんでろよw
72 名前:名無しさん@白門:2004/06/15 14:55
ローの適性試験のことなんか考えると法学部も教養学部的
な方向へシフトせざるをえないだろうな、ゆくゆくは。
というか、中大の場合は人海戦術だから全学部あげて
ロースクール予備校化だな。そのためには他学部の偏差値も
上げないと。
73 名前:名無しさん@白門:2004/06/15 14:56
で、偏差値を上げるにはどうすればいいかというと、
国際関係学部を創ればいい。
例えば、経済学部国際経済学科が国際関係学部にあったなら
おそらく3ポイント以上偏差値は上昇するだろう。中身は変わっ
てなくても。
そういうもんなの。
74 名前:名無しさん@白門:2004/06/15 15:47
でも国際って名前に惹かれてくる奴はバカそうな奴多いけど・・・
75 名前:名無しさん@白門:2004/06/15 15:56
国?に毎年合格者を出すような大学の「国際」と、
DQN大学の「国際」では全く重みが違うよ。
76 名前:名無しさん@白門:2004/06/15 16:17
理工の移転は金がかかるので、1~2年次生だけ多摩キャンパス
で学んでもらう。これだけでも後楽園の人口を半減できる。
理工学部が学年割れという大学は私大では珍しいから、かえって
売り物になるだろう。また、多摩キャンの人口が減ると、
モノレールの赤字が心配なので、どっかの学部学科が移転したら
その埋め合わせをするという意味もある。
77 名前:名無しさん@白門:2004/06/15 17:06
理工の多摩移転は無理だって。
以前の理工1年生の多摩半年でも、実験の点で批判があったくらいだ。
実験施設とその教授は、校舎で切り離せない。
浅はかな視点で見るべきでないよ。
文系の学年割れと異なり、現実味が無い。
理工の多摩移転も工業や実験施設の点で無理だろう。
これからの時代、企業との共同開発で儲けるためにも、
企業の技術者が気楽に立ち寄れる都心にある必要がある。

だから、後楽園の余っている敷地に高層ビルを建て、
そこに法、商3,4年他(来たい奴)と大学院を持って来るべき。
授業を好きな校舎で、ネットの遠隔で受ければいい。
後楽園には無駄な敷地や破壊可能な低層校舎があるからな。

また、後楽園に大学院のみを持ってくるという意見には絶対反対。
学部あっての大学院であって、逆だと大学が衰退するのが目に見えている。
大学受験生が好き好んで多摩校舎に行きたいと思うか?
それとも、狭くても文化的刺激のある都心校舎を選ぶか?
答えは、現在の大学都心回帰に明確に現れている。
78 名前:名無しさん@白門:2004/06/15 17:34
大学が都心にある場合、敷地が狭いほうが逆に活気が出る。
後楽園は本当ならば1万人以上収容できる可能性を持っている。
多摩と比較するから狭く感じるだけであって、
都心のあの程度のキャンパスで単科学部しかないのは宝の持ち腐れだ。
東洋大の白山校舎よりも広い(あっちは狭すぎ)
また、都心に文系が来ることで、変わった文化人や作家がでる可能性もある。
近くに神保町、秋葉原、後楽園ホール、ドーム、場外馬券場、出版社など
たくさんあるし。
現在の多摩では、閉鎖的なオタク文化しか出にくいよ。

後楽園以外への移転は反対。
日大のように校舎が分散すると、学部間の交流が希薄になり、
活気がなくなる。多摩と後楽園の2ヶ所を最大限に利用すべき。
文系が都心に戻れば、駿河台時代のOBは喜んで寄付するかもね。
多摩のホームカミングデーには駿河台OBほとんど集まらないが、
駿河台記念館の同窓会にはかなり集まることからもわかる。
駿河台はすでに敷地が無いからあきらめるしかないけれど。

元来、中央大学は都心のビル大学で発展したのだから、高層ビルで十分だろう。
文化がある周辺の街もキャンパスの一部だ。この考え方が現在の多摩にはない。
また、実学に広い運動場は必要ない。多摩の教養の時期だけで十分だ。
79 名前:名無しさん@白門:2004/06/15 21:46
>>78
な、長いけど全部読んだぞ。
結構実現の可能性の高そうないいこと言ってるんじゃないですか?
これそのままえらい人に言ってみればいいと思いますが。
80 名前:名無しさん@白門:2004/06/15 23:55
>>77
数学科や物理学科もそんな大規模な実験施設が必要なの?
それと日大の理工も大宮だったか船橋だったか忘れたけど
御茶ノ水キャンパスと学年割れしているはずで、その辺は
どうなってるんだろう?
81 名前:名無しさん@白門:2004/06/16 05:48
>>78
是非ここに書き込んでちょ!!
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kouhou/idea/
82 名前:名無しさん@白門:2004/06/16 07:01
>>63
全学部あげてロースクール予備校化か…
中大ならやりかねないな。
文学部でもカリキュラムをちょっと教養学部的にいじるだけで
いいからね。
Fランクのローでいいから受かりたい…
83 名前:名無しさん@白門:2004/06/16 09:13
>>6
新たな土地を探してるっていう噂だけどそんな金あるのか!?
>>77、79
同意。後楽園に高層ビルを建てるのが現実的でしょ。
今後が見ものですね。
84 名前:名無しさん@白門:2004/06/16 10:21
大塚養護学校の土地は払い下げてもらえんかね
85 名前:名無しさん@白門:2004/06/16 11:26
>>83
高層ビルもいいけど、一つぐらいは明治時代の洋館風の瀟洒な建物も
建てて欲しいね。後楽園キャンパスの片隅でいいからさ。
御茶ノ水時代は隣にニコライ堂があって雰囲気よかったらしい。
86 名前:名無しさん@白門:2004/06/16 12:02
その瀟洒な建物を後楽園版炎の塔にするっていう手もあるな。
しかし、法商の3・4年が後楽園に来ちゃったら多摩の炎の塔は
どうなるの? 1・2年だけで運営するの? 学科でわけるという
手もあるな。例えば、法律学科の3・4年生だけ後楽園に来て、
企業関係法学科の3・4年は多摩に残るとかさ。あるいはその逆
でもいい。とにかく多摩の「法科の中央」の灯も消さないでほしい。
87 名前:名無しさん@白門:2004/06/16 12:25
>法商の3・4年が後楽園に来ちゃったら多摩の炎の塔はどうなるの?

そんなことにはならないだろう。中央はマンモス大にして文系全学部
全学科全学年が同一キャンパスというのも売りの一面。学科で分ける
というのも馬鹿げている。ゼミは法・経・商では学科別になっていない。
サークル活動等を考えても部分移転は下策。
 そもそも都心に何かを移す、ということのメリットを考えるべき。
資格試験云々なら多摩にあったほうが有利なはず。既に予備校の類は
中大前校がいくつもできてる。
88 名前:名無しさん@白門:2004/06/16 12:36
学生は多摩キャンパスで満足しきっている。後楽園へ行きたがるのは
都心にあることメリットを知り尽くしている50代以上の教員だけ。
89 名前:名無しさん@白門:2004/06/16 12:47
俺は学生だけど後楽園行きたいよ。
確かに多摩は静かで勉強に適してるかもしれないけど田舎すぎ。
司法試験合格者で早慶に次いでるけど、中央だけ離れすぎてて
どうも競い合ってる気がしない。

・・・学歴厨を呼ぶようなコメントはできれば控えたいけど。
90 名前:名無しさん@白門:2004/06/17 06:02
>>89
立川の資格予備校は一橋がごそごそいるから競う雰囲気ならそっちでやれば?
91 名前:名無しさん@白門:2004/06/17 08:43
本当は文・理系学生とも縦横無尽に後楽園・多摩を
行き来できるような制度、形態がいちばんいい。
行きたければ行けばいいし、行きたくなければ行かなくて
いいような。選択肢がたくさんあるほどいい。
92 名前:名無しさん@白門:2004/06/17 10:39
>>90
LEC?
一橋はまじめで華がないというか・・・張り合いがない。
やはり早慶、東大ぐらいじゃないと。
93 名前:名無しさん@白門:2004/06/17 11:26
>>92 なに寝言言ってるんだ。馬鹿馬鹿しい。
94 名前:名無しさん@白門:2004/06/17 11:58
いや、偏差値がどうこうじゃない。
一橋が早慶より賢いのは重々承知、中央がこの中で最下位なのも承知。
まあ志の問題ですよ、みんなもっと自信もってやればいいのに。
・・・俺一人で頑張るか。
95 名前:名無しさん@白門:2004/06/17 16:47
総政は3・4年次生どころか1・2年次生まで含めて都心に
移転するという噂があるけどほんとかな。どうせ多摩では
浮いてるからそれもいいかもしれない。情報ジャーナリズム
学科とか新設して都心で派手に活躍してほしいね。
96 名前:名無しさん@白門:2004/06/17 17:06
325 :大学への名無しさん :04/06/14 16:09 ID:NIN6tVMv
中央は馬鹿OBが都心都心とか多摩移転は失敗とか騒ぐのがガンだな
駿河台しか知らないOBは計算上47才以上なんだけど
雑誌の取材とかで多摩に移転したから~ とか得々と語ってるんじゃなかろか
現在の諸環境を勘案すれば、移転は充分成功だと思うけどねぇ

336 :大学への名無しさん :04/06/15 05:56 ID:Nl1OqfSa
>>机の上でお勉強するのだけが大学の存在意義なら、山の中でも問題ないが・・・
御茶ノ水という場所は一種独特の雰囲気を持った学生街なんだよ。
この街で青春を過ごした人には、相当強烈なノスタルジーがあるんだろうね。
都心回帰といっても、どの都心にするかで意味が全然違ってくる。
大手町のオフィス街に移転しても、サラリーマン学校みたいな大学に誰も行かない。
渋谷センター街に移転しても、みんな遊びまくりになるけど

337 :大学への名無しさん :04/06/15 09:21 ID:aidvMtkK
>御茶ノ水という場所は一種独特の雰囲気を持った学生街なんだよ。
>この街で青春を過ごした人には、相当強烈なノスタルジーがあるんだろうね。

大学のキャンパスに入りきらない学生があふれてて、個人経営の喫茶店や食堂
雀荘なんかがあって独特の雰囲気があったんだろう。あの界隈は戦災に合ってないので
戦前からの古びた古本屋・食堂みたいなのも多かったしビルなんかも歴史を感じさせる
様式のものも多かったと想像する。
  しかし、中央が移転しバブルを経て、ビルは建て代わり飲食店もファーストフードや
ドトールみたいなのが主流で趣きという点ではかつてとは比較にならないだろうねぇ。

あと、移転自体はしょうがない面がある。極左過激派が中央の中庭を集会場に
して傍若無人に暴れて捲り正常な講義がまともにできない状態が続いたから。
だから移転に際しては管理主義だのなんだのと散々中傷して、それをまた
サヨ色の強いマスコミが煽り、ついでにアウトロー的な色彩の強い予備校が
それに輪を掛けた。
97 名前:名無しさん@白門:2004/06/17 17:44
総政は浮いてない…と信じたい。
でも他大学でもそうだけど学年で分ける、っちゅーのはどうだろう?先生に用事があるときに気軽に研究室に行けなくないか?
98 名前:名無しさん@白門:2004/06/17 17:48
実は
多摩移転当初の半年間はヒルトップトンネルがまだ出来ていなかった。
多摩動物公園駅から延々と協会の横を通って八号館の横まで歩く
(20分以上)かバスのピストン輸送に頼っていた。
99 名前:名無しさん@白門:2004/06/19 00:43
>>97
総政が浮いてるのはこの板を見るだけでも十分分かると思うが?
別に君が悪いとは言ってないけどね。
100 名前:名無しさん@白門:2004/06/24 14:38
なぜ総政は浮いてると見えるのだろうか?
101 名前:名無しさん@白門:2004/06/26 03:45
2教科入試 校舎の形
102 名前:名無しさん@白門:2004/06/26 05:42
実際入試科目は関係ないと思うが。
何やってるかわかんない。
課題やプレゼンが多く忙しくて他学部とからめない。
人数が少ない。
校舎が離れてる。(文学部棟は通り道だし、法商経はかたまってる)
んなもんじゃん?ま、総政は人数の割にキャラが濃いしね。
103 名前:名無しさん@白門:2004/06/26 07:17
総政が都心へ移転したら開講科目を他学部の学生も履修できるように
大解放してほしい。そうすると多摩の学生もとくに3・4年生とかだと
都心での就活のついでに授業も受けられるからね。週に3日は多摩、
2日は都心なんていう生活も可能になる。…ケチな中大生がそんな
交通費のかかるようなことするわけないか。
104 名前:名無しさん@白門:2004/06/29 13:59
>>77
理工が早稲田みたいに複数学部に分割される可能性もある。で、
その片割れが文理融合学部で多摩キャンパスへ行くっていう話
だったらおおいにありそうだが。
105 名前:名無しさん@白門:2004/06/30 01:40
日大が買った御茶ノ水の土地売ってくれないかな…
106 名前:名無しさん@白門:2004/07/03 09:04
急に書き込みが減ったな。
107 名前:名無しさん@白門:2004/07/04 01:32
某大が選択キャンパス制を導入したけど、検討の余地なし?
108 名前:名無しさん@白門:2004/07/04 01:53
テーマ別リサーチプログラム、文理融合コースの設置で既存学部の定員が
削減され、後楽園の高層化が実現したら文系の都心進出も可能かもしれない。



このスレッドのレス数が残りあと42件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)