【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■玉川大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437991

玉川大学AO入試-結果待機中

0 名前:ぽぽ:2006/10/18 13:52
今、私は今年の玉川大学-教育学部-教育学科にAO入試を受けて、結果を待っているところです。
めっちゃ不安です......他に受けた人いますか?話しましょ!!!!
ちなみに中部地方の男子です。
1 名前:名無しさん:2006/10/18 13:57
不安であたりまえ15倍なんだから落ちて当たり前の心構え必要でしょ
2 名前:ぽぽ:2006/10/18 13:58
そうですね.......受けたんですか?
3 名前:名無しさん:2006/10/18 14:25
受けましたよ。
とにかく長い!!!!!早く結果知りたい~
あんまり、推薦の準備してるけど、使いたくないなぁ。
4 名前::2006/10/18 15:49
私もリベラル受けました。そして同じく推薦の準備もしています…
やっぱり教育は人気なんですね!
5 名前:名無しさん:2006/10/18 16:34
つ~か一般入試で入れないバカはこなくていいよ
6 名前:名無しさん:2006/10/19 15:13
教育学科受けた人、評定平均教えて下さい!!
ちなみに自分は3、3です↓↓
7 名前:名無しさん:2006/10/19 16:33
一般入試で入れたからって馬鹿じゃないとは限らない。そもそもあんなのは基礎知識。AOは基礎知識があってこその入試。それが分からない6が教育だったら有り得ないな。
↑にも書いたけど、基礎知識があってこそのAOだから、どの学部も3.5はいるんじゃない?しかも教育だったら4以上は必要かと
8 名前:名無しさん:2006/10/20 04:02
よく先生がAOや一般推薦やりはじめた結果バカが増えたって嘆いてるよ

基礎知識あるとかうぬぼれたこといってんなよ
お前らは確実にないから
最近は微分や積分もできない文系学生増えてるからな
9 名前:名無しさん:2006/10/20 04:14
リベって倍率高いんですかね!?平均評定どれくらいの人たちが受けたんだろう・・・(><)
どきどきですね!
10 名前:ぽぽ:2006/10/20 08:54
私は、4.0ですよ!!!!9の人文句あります?
今は一般に向けて、勉強してるけど、公募推薦の準備はみんな何
してます??
11 名前:名無しさん:2006/10/20 09:31
>9
そんなのどこの大学でも同じだよ。そもそも馬鹿を選ぶ学校側が悪いだろ。出願はその人の自由なんだから。視野も心も狭いやつだな。
12 名前:名無しさん:2006/10/21 04:59
9はほっといたら??言わせておけばいいさ

推薦の準備してるよ。
もしダメだったら出願期間少ないし。郵送できないかも。
なんでこんなに急がせる日程なんだろ。
13 名前:名無しさん:2006/10/21 10:17
こんな馬鹿が多いから玉川の就職状況が他大学のほうがいいんだよなW
14 名前:名無しさん:2006/10/21 10:50
体育祭を見に行った人いますか?
15 名前:名無しさん:2006/10/21 12:16
14の日本語おかしい。他人よりまず自分を見ろ。
16 名前::2006/10/21 12:26
ホント公募推薦の日程詰まってますよね…だから私は今月末までに清書してすぐ出願出来るように準備しておきます☆

体育祭見て来ましたよ!大学生のシンクロナイズド・ジムナスティックスは素晴らしかったです☆
17 名前:名無しさん:2006/10/21 13:03
あたしも見に行ったょ!平均評定3・8じゃリベラルのAO受かんないかなー?
18 名前:ぽぽ:2006/10/21 13:12
何かめっちゃ倍率高いのに、期待しちゃってる自分がる笑))

推薦の準備もそろそろしないとな,,,,,,,てか、18の人、倍率は関係ないと思うよ。
調査書はみんな全部しっかりうめれた??
何行か開けたりしちゃったりしてない??
19 名前::2006/10/21 13:17
私もリベラルですぅ♪一緒ですね!
公募推薦の出願条件?みたいな所には評定平均3.5以上ってなってたんで大丈夫じゃないですかね☆
20 名前::2006/10/21 13:20
ぽぽさん。それの自信を私に分けてやってください(笑)
調査書とはコミュニケーションシートの事ですか?
21 名前:ぽぽ:2006/10/22 10:13
そうです!!!!
Rさん、何も自信ないし、根拠もありませんワラ))
その分、落ちた時こわいですよ...........
22 名前::2006/10/22 12:52
落ちる覚悟もしておかなくてはですね(>_<)
私はコミュニケーションシートみっちり書きました。書きたい事がいっぱいあってあって、字もかなり小さくなってしまいました。ぽぽさんはどうでした?
23 名前:ぽぽ:2006/10/22 14:30
私も、書きたいことはいっぱいあったんですけど、まとめたら、ある部分が
4行くらい開いちゃいました......もう終わりです(>_<)
24 名前:リベ3年:2006/10/22 17:21
いいなぁ、来年の1年生からリベラルアーツ学部になるんだよね★
AO受かってリベの仲間入りしてください♪
待ってるよ(^O^)
25 名前:名無しさん:2006/10/22 18:56
リベってもともと短大の教養科なんだよね

だから馬鹿ばっか
26 名前:名無しさん:2006/10/23 02:38
↑はいはいwww
27 名前:名無しさん:2006/10/23 04:02
はいはいじゃね~よプゲラ
大学の中じゃリベは旧短大教養科のバカとみられてるのが現実

お前ちゃんと玉川研究してね~だろプゲラ
28 名前:圭介:2006/10/23 06:39
俺もぽぽさんと同じ学部希望しててAOの結果待ってるとこっす
俺も不安だなぁ
現役でうかんなかったら親に家追い出されるし・・・
29 名前:ぽぽ:2006/10/23 09:23
圭介君は、いっぱいいっぱいに書いた??
30 名前:名無しさん:2006/10/23 11:53
親が玉川出身だと好感度いいのかなあ??
31 名前:名無しさん:2006/10/23 13:11
あんまり関係ないんじゃないか?思ってる。
でも、シートに書かせる意味あるのかな??
32 名前:名無しさん:2006/10/23 14:51
>>27 はいはいwww自分、玉川生ですが何か?
33 名前:名無しさん:2006/10/23 15:13
》33
おれも玉川内部関係者なわけだがwww

しかもおれはリベが短大だったころからいるしww
過去の背景もしらね~くせに知ったかこいてんなよプゲラ
34 名前::2006/10/23 15:14
>ぽぽさん
4行くらい大丈夫ですよ!無駄にダラダラ書いて行数埋めるよりは絶対良いです!
>リベ3年さん
ありがとうございますぅ(T∀T)頑張って来年から仲間入りさせて頂きます!

>31
AO入試ガイダンスでは、身近に卒業生がいてもいなくても差はない。って言ってましたよ!アンケートみたいな感じなのではないですかね?
35 名前:名無しさん:2006/10/24 05:33
今になって、あれを書くべきだった…とか、書くべきことが足りてなかったかも…とか
余計なことが頭の中をグルグル回ってるます
あと一週間で結果が出る~
36 名前:名無しさん:2006/10/24 06:35
俺も今結果待ちですが、とても不安です…ヽ(,;´゚ω゚`ヽ)(/´゚ω゚`;,)/
倍率とかどれくらいなんだろ↓↓
文章がどうしても入りきらずはみ出てしまったところもあったり今色々と後悔です(´□`)
37 名前:圭介:2006/10/24 06:57
まぁ九割五分って感じかな?たぶん
俺は書きたいこととか結構あって少し縮めたとこもあるんだけどね(*´∀`*)
ぽぽさんは??
38 名前:名無しさん:2006/10/24 07:00
教育と芸術パフォ以外は少し望みもあるかもだが、教育と芸術パフォは評定平均4以下は実質足切りだからそれ以下なら諦めがいいかも
39 名前:名無しさん:2006/10/24 07:28
>>33あんた学生じゃないの??自分、準玉だけど。
40 名前:名無しさん:2006/10/24 08:53
俺はリベラルアーツを受けたんですけど、一応文学部→リベラルアーツ学部ってことで多少は受かりやすくなってたりするんですかね?
相談会に行った際にAO入試の合否の差は少しだと言っていたので、合否の基準が気になります…やはり部活動で主将をやっていたり何か検定などを持っていたりすると有利なんですかね?
俺はそうゆのが全くないので少し気になります(^口^;)
41 名前:ぽぽ:2006/10/24 12:13
>Rさん ありがとう!!!!何か自信が少しでてきました。たぶん落ちてますけど、
納得できそうです(^#^)

>たくさん書くことあったんですけど、まとめた結果ある部分が
4行も開いちゃったんですよ.............
42 名前:名無しさん:2006/10/24 12:23
ただ高校のときに主将やってればいいわけじゃない
なぜ高校のときにそれを行い、大学では今までの経験をどう生かしてより成長すべきかを書くのが大事
ただあれこれやりましたじゃ何がいいたいのかわからない

あと学科の学問と全人教育の理解とそれと自己のこの先の成長との関わりが大事だね。もちろん就職先まで長期にわたって考えたプランである必要あり
43 名前:名無しさん:2006/10/24 12:27
大抵の学科は学校の求めてる答えを書く生徒像が書類から見てて取れれば受かる
活動や評定平均は飛びぬけて無くても平気
…実際それで受かりましたよ、私。

ただ教育は成績も結構重視される
それで落ちた友人多。
現役受験生が桜咲くこと祈ります
44 名前:圭介:2006/10/24 14:17
ある部分というと??
でも4行くらいなら案外大丈夫なんじゃないかなぁ?
45 名前:名無しさん:2006/10/24 15:41
43、44さんありがとうございます!
内容はそれほど良く書けたわけでもありませんが、何だか少し気が楽になった気がします(⌒-⌒)
あとは合格を信じて祈って待つだけです…(>人<)
46 名前:ぽぽ:2006/10/25 13:10
>圭介さん    学部の求める理想像の所です。マジ悔やまれます......

>43,44さん    この悩みは正直どうなんでしょうか??
47 名前:ぽぽ:2006/10/25 13:12
すいません!!!!!!  間違えました.........学部の求める生徒像です。
48 名前:名無しさん:2006/10/26 14:03
もう来週の今頃は分かってるんだろうね~
その前に31日発送って言われても、いつ頃届くのかよく分かんないんだよね。

うちも心配だよ。
最初は結構自信あったけど、待ってる間で少し自信なくなってる。
49 名前:圭介:2006/10/26 15:48
ぁああそこかぁ^^;
あそこは俺も少し悩んだんだよなぁ
ま、全体的に悩んではいたわけですが・・・
でも終わったこと悔やんでも仕方ないから結果をひたすら待ってみよ

審判の日まであと 四日.....
50 名前:名無しさん:2006/10/27 04:26
俺もどんどん自信が無くなって…(~□~;)

前ページ  1 2 3 4 5 6  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)