【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■玉川大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437642

入学式のスーツ

0 名前:名無しさん@受験生:2004/03/10 07:42
皆さん入学式どんなスーツ着てきますか?
やっぱりふつうのリクルートスーツみたいなのでしょうか?
1 名前:名無しさん@受験生:2004/03/10 10:56
男の子は全身紺のスーツって決まってます。ネクタイも…。
女の子は男の子の色に合う色なら何でもOKですよ。
2 名前:名無しさん@大學生:2004/03/10 14:27
「決まってる」ってのも建前だけかな・・・
見渡してみると、指定の紺2つボタンスーツじゃない人もけっこう居るし
3 名前:名無しさん@受験生:2004/03/10 14:32
つーかあれ買ったんだけど最悪じゃない?高いし!いざ来て中身みたらなんか葬式いくみたいじゃない?
マジいらねぇよ
4 名前:名無しさん@受験生:2004/03/10 14:44
別に指定じゃなくて平気。半分以上は普通のスーツ。玉川スーツは恥ずかしくて着れない
5 名前:名無しさん@受験生:2004/03/10 16:23
むしろ黒いスーツ着てる人が一番多いよ
6 名前:名無しさん@受験生:2004/03/10 22:07
私は結構明るめのスーツですよ。
普段も使いまわせるようにと思って。
でもみんな黒や紺ならどうしよう~。
7 名前:名無しさん@受験生:2004/03/10 22:19
女の子は白とかもざらにいるよ
慣れてくるとパーティードレスみないな正装してくるひとまでいるよ。

黒が多いってのは男の話
8 名前:名無しさん@受験生:2004/03/10 23:26
去年の入学式女の子も黒やグレーが多かったよ
たまーに白とか茶色とかいたけど…
ドレス…見たことないけど
9 名前:名無しさん@受験生:2004/03/11 07:31
基本的に女はどんなスーツでもいいんじゃないの?
男は大半が紺だな。特に入学式はね。
指定の店で買う必要はないよ。自分はポールスミスで買ってたし。
10 名前:名無しさん@受験生:2004/03/11 10:38
1年も終わりくらいになるとスーツくだけてくるよ
肌露出しすぎな人とかもいるし。
学部によって違うだろうけど。

男も紺はほとんどいなかったようちらの代は。
紺じゃなくていいって情報が沢山出回ってたからみんな紺買わなかったらしい。
玉川は旧外国語学科とか英米文学科はブランド志向な人が多くてひいたよ。
11 名前:感謝人:2004/03/11 13:06
今日スーツ買ってキターーー!
黒の縦じまだから、指定が紺ってことだったので一瞬あせった・・・
Yシャツは白?ネクタイは?
12 名前:名無しさん@受験生:2004/03/11 13:17
ワイシャツも白じゃなくてぜんぜんオッケーだよ。
変にかしこまらなくて平気
なにしろ先生が自由にスーツ着てるのに学生は指定があるってのもおかしいし。
ちょっとフォーマルな装いならなんでもあり。
私服のひともたまにいるし。
13 名前:名無しさん@受験生:2004/03/11 23:19
一人ゴスなスーツ着てる人いるよね。
80年代丸出しな。
私は好きだけど。
14 名前:感謝人:2004/03/12 14:19
>>12
ありがとうございます!
そう言ってもらえると安心です。
なにもかも初めてなので、わかんないことだらけっすからね。
15 名前:感謝人:2004/03/15 09:22
ネクタイって紺ですか?
関係ないっすよね?
16 名前:名無しさん@受験生:2004/03/15 12:38
>>15
もちろん、何色でも大丈夫ですよ。

大体、いまどき白のワイシャツに上下とも紺、ネクタイも紺なんて、
片田舎の公立高校の制服だよね。
17 名前:名無しさん:2004/03/15 13:38
>>16
玉川の高等部の制服は正にその通りだ・・・守ってない奴も少なからず居るけど
片田舎の公立どころか、町田市とはいえ東京の私立高校なのにね
18 名前:名無しさん@受験生:2004/03/15 14:37
>>17
そうか! 高等部出身の男子学生は、高等部の制服をそのまま着てくれば、
実は形としては完璧な「第1装」なんですね。
19 名前:名無しさん@受験生:2004/03/17 05:48
入学式にはどういうカバンを持っていくのがいいですか??
やっぱり、大きめのほうがいいですかね?
20 名前:名無しさん@受験生:2004/03/17 11:11
バック、私も気になってます。入学式の時ってなにか持って帰るもの(資料など)ってあるんでしょうか。
21 名前: :2004/03/17 11:35
入学式当日は、式が終わると解散で、なにもなかった。
資料は、別の日にたくさん配られました。
22 名前:名無しさん@受験生:2004/03/17 12:40
>22さん
ありがとうございました。ではそんなに大きなバックはいりませんね。
入学式の後、親って父母会?みたいなのありましたね~。不思議です(笑)
式が終わると解散ってことは泊まりのオリエンテーションについての説明はないまま当日を迎えるのですね?あの泊まりっていうのも不安ですよね。なに持っていけばいいのか・・・
何人部屋なのかな~とか。
23 名前:感謝人:2004/03/17 13:32
人間、学内研修だし!!!
なんでやねんっ!!まぁ、ネタになるからええわ。。
つか、入学式一人で行かなあかん。。超不安やし
24 名前:名無しさん@受験生:2004/03/17 13:35
>23さん
入学式の次の日も学校あったと思いますよ。
健康診断とか,オリエンテーションの説明とかがあると思います。
不安だけど頑張りましょう!
25 名前:名無しさん@受験生:2004/03/17 22:24
>25さん
ほんとだ~。学校ありました。もう4月から休みなしですね~。
がんばりま~す。でもやっぱり泊まりはいやだ・・・(笑)
26 名前:名無しさん@受験生:2004/03/18 03:57
でもその時に積極的に話しかければ友達できそうじゃない?
27 名前:名無しさん@受験生:2004/03/18 04:21
尿検査と血圧まだやってねぇ~
28 名前:名無しさん@受験生:2004/03/18 16:05
>>25
でも泊まりで超なかよくなったよ~
夜ずっと起きてて次の日つらかったけど笑
楽しんで!!
29 名前:名無しさん@受験生:2004/03/27 00:18
なんで今年はリハがなくなったんでしょうね?
30 名前:名無しさん@受験生:2004/03/27 01:30
入学式の席順とかって学科ごとに分かれてたりするんですかねぇ~??
入学式当日から友達作りに励むべき??
31 名前:ジャック:2004/03/27 04:57
本人次第じゃない。。作りたいなら入学式からでも良いと思う
32 名前:名無しさん@受験生:2004/03/27 06:49
つか、ネクタイはみなさん紺?
ぶっちゃけどうですか?
赤とか白とかいるのかな?
33 名前:名無しさん@受験生:2004/03/27 12:03
私は薄いピンクのスーツです。
紺とかの人多いのでしょうね~。
34 名前:名無しさん@受験生:2004/03/27 13:01
んや、男子諸君。
入学案内には、ネクタイは紺って書いてあるけどみんな紺?
なんか微妙なのやめてほしぃわ。なんでもええやん!
35 名前:名無しさん@受験生:2004/03/27 14:34
紺じゃなくても構わなかったよ。少なくとも文学部では。
36 名前:名無しさん@受験生:2004/03/29 00:44
34>薄ピンク!!可愛い感じでいいですねぇ~☆
私は黒だけど形が変わったやつにしました。
けっこう長めのプリーツスカートです。
37 名前:名無しさん@受験生:2004/03/29 04:54
私は黒の普通のスーツだけど、これって地味!?
なんか、皆可愛い系のスーツっぽいから
選択ミスをしてしまった感じ(汗)

でも入学式まで残り少ないね!!緊張するよ~!!
38 名前:2年生:2004/03/29 05:59
去年は普通のスーツの人ばっかりだったよ。
黒以外の人は逆に目立ってた・・・
39 名前:名無しさん@受験生:2004/03/29 07:54
そうなんですか~?私もピンク(白っぽいピンク)です・・・・
目立っちゃうかな~。まあ買っちゃったからしょうがないですね。
40 名前:名無しさん@受験生:2004/03/29 10:53
うん。どんなんでも大丈夫やろ。
男は、スーツは黒だけどシャツがピンクだったりネクタイがそういう色っているんじゃない?
集合って体育館?直でいくの?
41 名前:名無しさん@受験生:2004/03/29 16:16
白系のスーツはさすがに玉川の入学式だとかなり目立ちます。
軽い人に見えます
42 名前:名無しさん@受験生:2004/03/29 23:21
42>慶應や日大は白やピンクのスーツも多いみたいですよ。
  いまどき白系のスーツを着ている=軽い人
  って思う人少ないんじゃないですか??
  まぁ、私は黒ですけど。
43 名前:名無しさん@受験生:2004/03/30 00:32
よかった・・・・42さんのレス読んで落ち込んでました。
普段使いにできると思って買ってしまったんです。
着るしかないので(笑)
お天気曇りですね。雨降らないといいけど・・・・
44 名前:42:2004/03/30 01:05
いまどき白系のスーツを着ている=軽い人
みたいな価値観ありますよ玉川は。保守的だから。
チャラチャラしてる感じは玉川で一番悪とされる感じですし。
45 名前:名無しさん@受験生:2004/03/30 03:21
体育館でやるけど、上履きって必要って
書いてあった??
46 名前:名無しさん@受験生:2004/03/30 04:57
45>別に白系着てる人がいたとしても私は軽いと思いませんよ☆
  44さん、安心していいと思いますよ。
  白系スーツ=軽い=チャラチャラ??
  私にはまったく分からない価値観だ...。
  玉川でもそういう価値観を持たない人と仲良くしたいものです。
  保守的って意味もわからないし...。う~ん悩む...。
47 名前:名無しさん@受験生:2004/03/30 05:31
上履きはいらないのではないかな~。
靴のまま体育館に入れるんじゃない?
入学式って時間どれくらいかかるのでしょう。
終了時間とか書いてないよね。当日は式の後そのまま解散だよね。
48 名前:名無しさん@受験生:2004/03/30 06:21
私も白系イコールチャラチャラしてるとは思わないけど
結局古風な大学なんで
そういう人が少なくて浮いてしまうんですよ
49 名前:名無しさん@受験生:2004/03/30 06:58
入学式後に新入生飲み会とかあるから友達ふえるよ☆
50 名前:名無しさん@受験生:2004/03/30 09:37
飲んでもなまれるな~

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)