NO.10437536
小田急線
-
0 名前:名無しさん:2003/11/03 02:18
-
小田急線ってどう思いますか?
何か複雑だし、各駅停車なかなか来ないし、
玉川の生徒として不便じゃないですか?
-
285 名前:匿名さん:2004/12/18 14:10
-
おお
-
286 名前:匿名さん:2004/12/19 13:14
-
今更なんだけど、なんの事故があったの?
-
287 名前:匿名さん:2004/12/20 11:40
-
柿生~新百合間の踏切事故
母子を乗せた車が踏み切り内でストップして、母親が車を押してる最中に
急行電車が突っ込んできて車と衝突した事故だったはず・・・
間違ってたらゴメンネ
ちなみに故障した車は三菱車でリコール対象だったそうな
-
288 名前:匿名さん:2004/12/20 12:23
-
ゴメン、車は三菱製だけど調べたらリコール対象ではなかったよ・・・
ドライバーも電車の乗客にとっても悪夢の朝だったよあの日は・・・
-
289 名前:匿名さん:2004/12/21 00:13
-
そうだったんですか。かわいそうな話です。
車を押すより、子供を引っぱり出して逃げるべきでしたね。
でも、パニックになっていたら、何が一番安全かとか分からなくなるんだろうなあ。
-
290 名前:匿名さん:2004/12/21 11:22
-
ダイア改正でカナリ微妙な時間の電車ばっかで最悪!!
-
291 名前:匿名さん:2004/12/21 11:34
-
多摩急行増えてよかったじゃんかいな
-
292 名前:匿名さん:2004/12/21 12:59
-
快速急行
-
293 名前:匿名さん:2004/12/21 14:55
-
玉学急行止まらんじゃん。
-
294 名前:匿名さん:2004/12/22 00:36
-
あたりめーじゃん
-
295 名前:匿名さん:2004/12/22 01:45
-
多摩線方面を異様なまでに優遇する小田急の方針に納得できない
あんな僻地をどうしようってんだ?
-
296 名前:匿名さん:2004/12/22 06:07
-
今回の複々線工事で家の土地を売った人に多摩線沿線に
移ってもらったため、その人たちへの礼なんて噂がある
ホントは京王への対抗意識とあんたの言う僻地をとっとと
売ってしまいたいからだが
-
297 名前:匿名さん:2004/12/22 06:27
-
それにしても多摩線で昼間1時間8本も必要だろうか?
京王線も1時間に9本運転しているのに。
多摩ニュータウンは人口19万程度だぞ。
それで昼間両線合わせると昼間に17本も新宿方面に電車を運転するなんて過剰輸送。
-
298 名前:匿名さん:2004/12/22 10:34
-
成城学園前の工事は一部のプロ市民のせいで遅れ、
登戸に快速急行を止めなかったために共産党員に騒がれ・・・
小田急も大変だな
-
299 名前:匿名さん:2004/12/23 13:38
-
経堂はかなり格上されていると思うんだけど。
登戸は乗り換え客多いのに新百合や多摩線方面への速達性を高めるために通過なんてw
多摩線ってそんなに乗客いないぞ。
一時間に8本もいらない。
4本で十分。
というか京王線に任せたほうがいいのでは?w
向ヶ丘遊園は各駅だけで十分だと思うのは私だけでしょうか?
-
300 名前:匿名さん:2004/12/23 13:42
-
そんなこと言ったら玉川も各駅だね・・orz
-
301 名前:匿名さん:2004/12/24 00:24
-
多摩線方面は結構大学たくさんあるから増やすのはしょうがないとおもうよ。
-
302 名前:匿名さん:2004/12/24 01:33
-
きーみーが あめなら~♪
僕はからだ~ じゅう~ ずーぶーれになるよ~♪
-
303 名前:匿名さん:2004/12/25 12:43
-
ああ明日も小田急だぁ
-
304 名前:匿名さん:2004/12/27 04:50
-
快速急行乗る人います?
-
305 名前:匿名さん:2004/12/28 06:47
-
多摩線と京王線だとどちらが新宿までの速達性が高いの?
-
306 名前:匿名さん:2004/12/31 09:58
-
新百合ヶ丘までノンストップってちょっとやりすぎじゃない?
痴漢とか多そうだし、一度やられたら数十分も我慢しなきゃならないんだよ。
-
307 名前:匿名さん:2005/01/04 23:47
-
新宿から町田までと町田以遠ではあまりにも輸送量が違うから、新宿発町田行を増発するべき。
町田以遠はあきらかに過剰輸送。しかも10両編成なんていらない。
新宿町田間に重点を置こう。
-
308 名前:匿名さん:2005/01/05 00:14
-
>>305
例えば多摩センターから新宿までで比べるということなら、断然京王の方が速いです。
(「京王」ではなく)「小田急」多摩センターから新宿、ということで経路検索しても、
トップで出てくる結果は、まず小田急多摩センターから京王多摩センターに歩いて行って、
それから京王に乗るというものです。小田急にとっては屈辱的な結果ですよね。
-
309 名前:匿名さん:2005/01/06 00:39
-
田舎優遇が小田急のモットーなのかな
-
310 名前:匿名さん:2005/01/07 14:29
-
「新松田まで10両」は確かに要らないと思うけど、町田新宿間は運転間隔がびっしり過密で、
これ以上増やしようもないということじゃないかな。
かと言って、12両とかにしたら新宿のホームにおさまりきらないし。
-
311 名前:匿名さん:2005/01/08 03:29
-
>>308
どうして小田急より京王のほうが早いですか?
小田急が京王に勝つには多摩センター永山新百合ヶ丘停車の新宿までノンストップだな。
ただしこれじゃ利用者があまりいなそう。
多摩線が唐木田で終わっているのが問題だよ。
京王は橋本と横浜線に乗り換えられるのが大きい。
唐木田から先に延伸もできないだろうし…
どうして橋本まで延伸しなかったのだろうか。
京王に対抗してやればよかったのに。
新松田10両はヤバイだろ!!
あんなクソ田舎は2両編成で十分間に合うぞ。
明らかに過剰輸送。
しかも毎時4本から6本くらい停車しているだろ?
あんなところ1時間に2本止まれば十分。
町田新宿間の混雑をどうにかしろ。
-
312 名前:匿名さん:2005/01/10 03:35
-
>>311
小田急の電車が遅いこともあるけど、多摩センターから新宿に行くなら、新百合経由のほうが遠回りなのでしょうね。
京王は多摩センターから調布まで16分、調布から新宿まで15分。
小田急は多摩センターから新百合ヶ丘まで13分、しかし新百合ヶ丘から新宿までが運良く快速急行に乗れても25分(ここが長い)。
小田急の多摩線はJR相模原方面に延ばす計画だったというのを読んだ記憶があります。
唐木田に伸ばした時点で、橋本への方向からは離れてきているでしょう。
-
313 名前:匿名さん:2005/01/13 13:57
-
新百合ヶ丘駅から乗ってきた高校生によくあってんだけど態度わるい。
どこの高校だろ?
ブレザーきてた。赤のミニスカ
-
314 名前:匿名さん:2005/01/13 14:22
-
新百合丘駅あたりの高校って知らないなぁ
-
315 名前:この投稿は削除されました
-
316 名前:匿名さん:2005/01/14 09:38
-
このたび小田急電鉄では
玉川学園に通われている児童生徒学生さんに対しまして一層のサービス向上を図るため
朝の通学時に新宿より玉川学園までのノンストップ通勤ライナーを運転します。
なおこの電車にはロマンスカーの機材を投入いたします。
これによりわずらわしい朝の通勤ラッシュを避けることができ、電車内においても自習といった作業に効率的かつ快適にお時間をお過ごしいただけるようになります。
ぜひご利用ください。
料金は普通運賃のみでご乗車いただけます。
-
317 名前:匿名さん:2005/01/14 12:17
-
できたらいいよね、そんなの
-
318 名前:匿名さん:2005/01/15 12:52
-
京王線って中央大生のために朝の通学ラッシュ時に新宿発多摩動物公園行の急行電車運転しているよ。
小田急も玉川学園のためにやれよ
-
319 名前:匿名さん:2005/01/19 07:46
-
玉川学園も無駄な金の遣い方をしてるよ
小田急に上手いこと働きかけて>>316のような特別列車の運行を実現してくれれば・・・
-
320 名前:匿名さん:2005/01/23 01:30
-
そう、玉川は金の掛け方が間違っとるよ
-
321 名前:匿名さん:2005/01/23 13:23
-
自分の隣の席空いてるのに誰も座らないときって悲しいね
-
322 名前:匿名さん:2005/01/23 23:21
-
玉川学園に急行は止まらんよ
-
323 名前:匿名さん:2005/01/24 00:53
-
小田急ねー
-
324 名前:匿名さん:2005/02/01 10:48
-
『快速急行』は『JR東日本、湘南新宿ライン特別快速』に対抗するために作ったもの。
多摩線の優遇は『京王線』に対抗するもの・・・
だから玉川学園の終日急行停車は多分永久的に無理・・・
流石にロマンスカーを使った新宿からノンストップの通勤ライナーは難しいかも知れませんね・・・
でも、朝夕のラッシュ時に限り『玉川学園』停車とか『新百合ヶ丘』以西は各駅停車とかになる『通勤急行』とか『区間急行』ならば、あわよくば玉川の働きかけ次第で実現可能かも・・・
-
325 名前:匿名さん:2005/02/06 17:14
-
あと、このスレでよく見かける『帰りに座りたい』ですが
町田や相模大野に戻ってから新宿方面に乗ると、結構な確立で座れます。『急行に・・・』
-
326 名前:匿名さん:2005/02/08 03:28
-
玉川学園にロマンスカー停めなさいよ
お金持ちが多い玉川生はかなりの確率でロマンスカー乗るわよ
-
327 名前:匿名さん:2005/02/09 13:42
-
玉川の高校生って電車の中の態度悪すぎ・・・。
なんかもっと感じいいのかと思ってたら、
混んでるのに通路で座ってるし。
初めはびっくりだけど、うざいわ
-
328 名前:匿名さん:2005/02/12 06:46
-
そうなの~?
高校からあがってきた子性格わるいの多いみたいだね
-
329 名前:匿名さん:2005/02/12 11:04
-
ロマンスカーって色変わったの?
-
330 名前:匿名さん:2005/02/12 13:48
-
高校からあがってきた子の性格悪いんだ☆
あたしあんま内部の子の友達にいないな
-
331 名前:高等部上がり:2005/02/13 01:17
-
性格悪いってきめつけないでよぉ(><)
-
332 名前:匿名さん:2005/02/25 12:23
-
快速急行がイイ
-
333 名前:匿名さん:2005/03/01 18:09
-
朝はあんまり使えない『快速急行』
-
334 名前:匿名さん:2005/03/02 09:35
-
帰りには役に立つな
途中のいらん駅に止まらなくてイイ