【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■創価大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437373

創大生のための政治談議

0 名前:日本人民共和国反対:2006/11/09 15:19
★昭和21年『日本国憲法』が成立。しかしこの憲法に唯一絶対反対した政党が、
日本共産党である!
日本共産党の憲法草案『日本人民共和国憲法』
第一条・・・「日本国は、日本人民共和国である」
------------------------------------------------------------------------------
★日本共産党党内規約
「内部の問題を外部に出してはならない」
------------------------------------------------------------------------------
★1933年12月23日、東京・渋谷区内の民家で、日本共産党宮本氏らは、仲間にスパイ
容疑をかけ、リンチを加え、小畑達夫氏を死に至らしめた。
------------------------------------------------------------------------------
★青瓦台事件で「北朝鮮」のテロを美化!
『赤旗』1968年1月31日付「労働者、農民、学生の多様な形のたたかいの発展の
基礎のうえに武装闘争に発展してきたもの」とテロ活動を美化していた。
------------------------------------------------------------------------------
★立花隆 著「日本共産党の研究(二)・講談社文庫」より
『戦闘的技術団』結成さる!
==犯罪シンジケートまがいの組織==
・・・もちろん私等自身で実際の仕事をするのではない。不良やゴロツキを
使ってやるのである。・・・美人局とか持ち逃げとか、おどかしとか言う
すべてのゴロツキのやる仕事をやるのだということでした。そして、
このようなことは、ロシアでも秘密にあったのだ、だから日本でも
われわれが、初めてはじめるのだ。・・・・・・・

・・・傘下の企業が手形で資材、商品を大量に仕入れそれをダンピングして
売りさばいた後で計画倒産するとか、会社を乗っ取って食いつぶす、
手形のパクリをやるなどしていまの金で億単位の資金づくりをした。・・・
-------------------------------------------------------------------------------
★『文藝春秋』95年6月号<サリン・赤旗・謎の医師>オウム信者に元共産党系医院で働いていた医師がいた。
-------------------------------------------------------------------------------
★公安調査庁のHPより
<党大会(日本共産党)を開催し「たしかな野党」をアピール>
※オウム・日本共産党は暴力主義的破壊活動団体として、公安調査庁に監視される団体です。
51 名前:中道支持:2007/01/21 10:01
>>50
想定はしてますが、貴殿の意味する意図はなんですか?
よろしければ聞かせて下さい。
52 名前:匿名さん:2007/01/24 12:06
>>51
最近、掲示板での書き込みが問題になってるからね。
しかも、ちゃんとしたソースのリンクが無いと、不利になる恐れがあるよ。

ここは、外部に公開された場だし、mixiであっても場合によっては問題になることもあるから
注意したほうがいい。
53 名前:匿名さん:2007/01/28 14:19
p7118-ipad38souka.saitama.ocn.ne.jp
54 名前:匿名さん:2007/01/30 03:00
※インテリジェンス
55 名前:共謀罪成立を急げ!:2007/02/01 13:09
リレーストーカーの目的その?
粛清交通事故計画は、ターゲットの場所・位置が正確であれば確率は高いだろう。
その通過位置の正確さは、次の通過タイミングを予測できる、よって同時進行するリレーストーカーに意味がある。
56 名前:共謀罪成立を急げ!(中道支持):2007/02/01 13:17
リレーストーカーの目的その?
ターゲットの生活習慣が分かり、そこに工作活動が可能となる。
57 名前:中道支持:2007/02/05 03:13
池田先生の第32回「SGIの日」記念提言
「生命変革地球平和への道標」は人類の指標!
世界が注目!
58 名前:中道支持:2007/02/05 20:22
リレーストーカーの目的その?
ATM等利用で暗証番号入手
ターゲット者が●●●6と入力して使用後、
工作員が、●●●3と続いて入力し使用する
使用履歴が残り、その資料が入手できれば
●●●3の前を
●●●6と確認することが可能となる。
59 名前:匿名さん:2007/02/06 14:51
>> 世界が注目!<<

世界のなんていう新聞が報道したんですか?
世界中探しても、こんなもの報道するのは聖教新聞だけだと思うけど……。
60 名前:中道支持:2007/02/07 04:18
>>59
提言の中身を理解すれば分かる話です。

2007年2月6日付け聖教新聞2面
池田先生「師弟不二の詩」掲載
「・・・獄中にあって
『仏とは生命なり』
『われ地涌の菩薩なり』
と大悟され
・・・・・・・・・・・・・・」
※峻厳な師弟。
完結にして究極な『仏とは生命なり』という普遍的価値規範、
この生命を殺すとは、仏を殺すことになる理解すれば、仏という崇高な存在が
一人一人の生命と等価する時、世界は平和(仏国土)である。
まさに池田先生の存在は、形容し難く偉大だ。
61 名前:匿名さん:2007/02/13 14:05
>>提言の中身を理解すれば分かる話です。<<

つまり、「世界が注目」しているんじゃなくて、「世界が注目している」と勝手に
思いこんでいるだけと、お認めになるわけですね?
 それなら、そうはっきり書いてください。
 ウソを書くべきじゃありません。
62 名前:匿名さん:2007/02/13 14:06
★県議選
なりすなし投票を取り締まれ!
63 名前:匿名さん:2007/02/14 01:21
★県議選
なりすまし投票を取り締まれ!
64 名前:匿名さん:2007/02/15 00:51
★行方不明者、不在者注意
65 名前:匿名さん:2007/02/15 14:10
>>64
ハイエナに横取りされないよう注意
66 名前:匿名さん:2007/02/16 14:12
>>65
本人との連絡は大事だね
67 名前:匿名さん:2007/02/19 03:30
>>4
法令を遵守しよう!
68 名前:匿名さん:2007/02/19 10:39
>>67
大事な警告です
69 名前:匿名さん:2007/02/20 13:54
>>60

仏とは生命なりが、どうして師弟に結びつくんだい。

池田のどこが菩薩なんだい?
70 名前:中道支持:2007/02/20 22:02
>>69
戸田先生と池田先生の師弟関係が峻厳と言ったまでで、
後半の説明は、私の感想です。
先生が菩薩であるか否かが問題ではないでしょう、一人一人を菩薩と見れるかが
大事なのであって、そこに偉大な価値規範があることに意味がある。
貴殿の、盲目的偶像崇拝の世界と違うのです。
自分及びあなた自身の内面的平和思想を問題にしているのです。
71 名前:匿名さん:2007/02/20 23:16
>>ようやく行なわれた戸田城聖氏の葬儀では、池田大作らが率先して香典や見舞い
品を強奪して持ち帰ったことを戸田夫人やお手伝いさんからうかがった。あまりの
仕打ちに、それ以来、戸田夫人は創価学会から離れた。<<

>>池田大作が香典等をすべて没収した話は、4代目会長・北条浩氏の葬儀でも有名
である。<<

さすがに、師匠の葬式で香典泥棒をやったのが、恥ずかしかったのか、池田サンは、
戸田先生の奥さんの葬式を欠席してます。
72 名前:70:2007/02/21 09:39
>>70
はぁ?勝手に決めるけるなよ。

>貴殿の、盲目的偶像崇拝の世界と違うのです。

俺は偶像を崇拝してると言った覚えはないぞ。
それにしても、他宗教に対して排他的思想の一面をちらつかせてくれたね。

まさに創価は一神教的。
一神教的思想では、世界平和は実現しない。
73 名前:中道支持:2007/02/21 15:34
>>72
例えばナチス的な悪思想は、排他的でよい、しかし学会はあくまで言論の自由の
中での主張で、他の暴力的排他思想と違うのです。

>一神教的思想では、世界平和は実現しない。

だから対立が必定であるとの話ですか?
確かに、世界の紛争を見れば言える話である。
しかし紛争は、暴力を肯定することから生まれる話である。
「カンジー・キング・池田」の思想は非暴力
つまり生命尊厳思想を掲げる、物理的対立は思想上ありえないのである。
またそれを肯定するとき、学会精神は消滅する。
74 名前:匿名さん:2007/02/21 18:37
>>4
>>63
取り締まれ
75 名前:匿名さん:2007/02/22 05:13
>>「カンジー・キング・池田」の思想は非暴力<<

勝手にガンジー・キングと池田をくっつけないように。
創価の本質は暴力であることは、既に世界のメディアで報道されてます。

>>Daisaku Ikeda. A deeply enigmatic
figure who has called himself the "anti-authority" but clearly relishes meeting
world leaders, Ikeda, 71, travels the world with his message of peace, even as
his followers have sometimes used violence to deal with critics.
池田大作氏は謎の人物で、自分のことを「反権力」と呼んでいるが、あきらかに世
界の指導者と会うのを好む。71歳の池田は、平和のメッセージを携えて世界を旅す
るが、彼の支持者たちは、(創価学会の)批判者たちに暴力をふるってきた。<<
76 名前:中道支持:2007/02/22 05:40
>>75
偽善が露呈した面々
ハイエナが、反革命(敵)に対して容赦ない粛清の歴史的事実も、
オウムが、批判者たち(坂本弁護士等殺害事件)を粛清したのも
あるいは反学会(四学会「四=死」)連中など等も悪名高い歴史の事実である。
かたや創価学会は数々批判はされど、暴力を振るった事実はない!
三流マスコミのデマ然り、カルト然り、ハイエナ然り、反逆然り
彼らに暴力で言論弾圧などしなかったことは歴史が証明している。
反学会のデマ等は司法で断罪されているのが歴史の事実である。
臆病で見栄っ張りな反逆脱会者の末路は、実に三世永遠に不幸と言わなければならない。
77 名前:匿名さん:2007/02/22 11:41
 創価学会批判の本を書いた藤原弘達氏の葬式の日、藤原氏の家は、一日中、電話
のベルが鳴っていたと聞きます。
 電話は創価学会員からのもので、「おめでとうございます」という内容だったそ
うな。
 藤原未亡人は、「創価学会員は本当に人間なのだろうか?」と嘆いていたとか。
 創価学会やオウムなどのカルトに入信すると、人間が人間でなくなります。
 麻薬をやるのと、なんらかわりはありません。
 最初は軽い気持ちで始めたのでしょうが、いつのまにか人間でなくなっている。
ただのケダモノ以下の存在になり果てるのです。
 しかし、問題は、創価学会員がそのことに気づいていないわけで……。
 創価学会員のみなさん、できれば、道行く人に尋ねてごらんなさい。
「他人のお葬式に、『おめでとうございます』と電話することが、人間のやること
なのか、ケダモノのやることなのか、どちらだと思いますか?」と訊いてごらんな
さい。
 人間のやることだという返事する人が何人いるのか、ぜひ調査することをお勧め
します。
 なぜ創価学会を信じると人間でなくなるのでしょうか?
 なぜ、平気で暴力をふるうようになるのでしょうか?
 その答えは聖教新聞の中にあります。
78 名前:中道支持:2007/02/22 13:24
反学会の急先鋒であった藤原氏、だからといって学会が反社会的行動をとる勘ぐる
精神こそ、短絡と言うのでしょう。
日蓮仏法は、大聖人御在世の時、権力者から激しい弾圧を受けたしかし
大聖人は、それらの人たちこそ自身にとって大事な存在と言っておられるのである。
これが日蓮仏法の精神であり、直系の学会精神である。
貴殿のような問題は、反学会がよく使う常套手段です。
電話履歴でも調べて人権侵害で訴えるがよい!
79 名前:横レス:2007/02/22 13:41
創価学会が、基本的人権である言論の自由を侵害し弾圧したのは事実であり、その標的となったのは
何も「創価学会を斬る」の著者、藤原氏一人に限ったわけではありません。流通段階で創価学会から
妨害を受けたと、当時、全国の書店で組織する「出版物小売業組合全国連合会」の抗議声明文が全国紙に
掲載されました。これを読めば、創価学会がいかに反社会的な団体であったかがよく分かると思います。反社会的だから、
国会をはじめ社会から厳しく指弾され、池田会長(当時)は謝罪し猛省し二度と同じ轍を踏んではならない」と約束したわけです。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/063/0080/06303180080007a.html (国会会議録)
(抗議声明書のみ引用)
すでに朝日新聞その他の新聞雑誌が報道しているところであるが、このたび、藤原弘達著『創価学会を斬る』に
加えられた創価学会(公明党)の圧力は、われわれ業界人として黙視することのできない重大問題である。
この事件は、われわれが憲法によって保障されている言論・出版・表現の自由にたいする圧迫というだけでなく、
出版物の流通過程にまで干渉することによって出版文化の一翼をになうわれわれ販売業者の自由をまで阻害せんと
したものである。言論出版のうえに加えられた迫害事件は、過去において一再でないが流通面に加えられた干渉は
出版史上はじめてのケースである。小売全連制定の「出版販売倫理綱領」は、その第三条において、
「われわれ書店人は、言論出版の自由を尊重するが故に、販売面を通じて行われる制圧・干渉に対してはあくまで反対する」
と謳っている。今般、創価学会によって取次および書店に加えられた圧力は、まさしくこの第三条に該当するものであって、
われわれはあくまでその真相を糾明し、弾圧に反対するとともに、出版販売ならびに営業の自由を擁護するという
書店人としての態度を闡明しなければならない。」
80 名前:横レス:2007/02/22 13:46
昭和45年5月3日 第33回本部総会(いわゆるお詫び講演の中身)
ソース 池田会長講演集<第三巻>より

今回の問題(言論問題)は、あまりにも配慮が足りなかったと思う。また、名誉を守るた
めとはいえ、これまでは批判に対して、あまりに神経過敏になりすぎた体質があり、それ
が寛容さを欠き、わざわざ社会と断絶をつくってしまったことも認めなければならない。
今後は、二度と、同じ轍を踏んではならぬ、と猛省したいのであります。私は、私の良心
として、いかなる理由やいいぶんがあったにせよ、関係者をはじめ、国民の皆さんに多大
のご迷惑をおかけしたことを率直におわび申し上げるものであります。もしできうれば、
いつの日か関係者の方におわびしたい気持ちでもあります。
81 名前:横レス:2007/02/22 14:12
平成14年12月13日『戦う愛知の誉れ』
ソース(聖教新聞「随筆 新・人間革命」)より

「昭和四十五年の“言論問題”の前後より、学会は、数人の代議士からも罵倒され、ある
時は、テレビを使い、雑誌を使い、演説会を使い、非難中傷された。あらゆる会合で、火
をつけるように、悪口罵詈(あっくめり)を煽り立てられた。
 なんという悪逆か! なんという狂気じみた悪口か!
私自身も、愛知県の代議士から、国会喚問の要求を初めてされた。
『信教の自由』を侵害する狂暴な嵐であった。理不尽な罵倒の連続であった。
82 名前:横レス:2007/02/22 16:06
81と82を読み比べてください。

かつてお詫び講演で反省し、いつの日か関係者にわびを入れたいと言ってた人が、三十年の時を経た現在
自分の前言を翻して「逆恨み」しているわけです。
自己本位に事実を歪曲し、創価学会の歴史に正当性を持たせようと躍起になっているのです。
昔のことを知らない人は騙されてしまいますね。気をつけましょう。
何が「悪逆」?何が「狂気じみた悪口」? 創価学会のした言論・出版妨害こそが「悪逆」であり、
「狂気じみた悪行」なのです。国会喚問されるのも当たり前なのです。おのれに恥じるところがなければ堂々と出ればよかったのです。
なのに現在、「新・人間革命」等を通して、事実を糊塗し史実の書き換えを進めているわけです。
やはり昭和45年の謝罪・猛省は、世間を欺くためのポーズであったことを示しています。平然とウソをつき、基本的人権を蹂躙する体質を持つ集団が、
今、政権与党(権力)側に座している事実を重く受け止めなければならないと思うのです。
83 名前:匿名さん:2007/02/22 20:57
中道支持さんへ

この藤原氏に対する、電話攻撃は有名な話ですが、中道支持さんは、否定なさるわけですね。
なるほど、創価くらいウソつきはありません。
まあ、金で取ったインチキ学位で信者をだましているカルトだからなあ。
84 名前:匿名さん:2007/02/23 01:44
ありとあらゆるいやがらせをやって、あげくのはては、

>> 電話履歴でも調べて人権侵害で訴えるがよい!<<

 と言い出すんだからなあ。
 ほんとに創価は人間のカスの集まりだ。
 そんな人間のカスを養成するための大学が創価大学です。
 こんな大学に行ってはいけません。
 一生、後悔しますよ。
85 名前:匿名さん:2007/02/23 02:53
>電話は創価学会員からのもので、「おめでとうございます」という内容だったそ
うな。

祝電が創価学会員から来たという証拠があるのか?ないだろ。
ちゃんと調べろ
86 名前:匿名さん:2007/02/23 06:25
 小田実が創価批判を発表したとき、ミカン箱三つ分くらいの脅迫状が、彼の家に
届いたそうな。
 86番さんは、誰のしわざだと思っているの?
 ひょっとすると、オウムのしわざかもね。
 オウムと創価って、そっくりですから……。
87 名前:中道支持:2007/02/23 10:02
>>79.81
藤原氏の出版問題云々の前に、ジャーナリストとしての資質を疑います。
まず創価学会悪あきりという姿勢は問題です。つまり創価学会側にまとも取材したのだろうか?
あまりに一方的で、偏見に覆われた本、とだけ言っておきましょう。
国会会議録(松本・日本共産党との質疑)なるもの出して、正当性を主張されてもこまります。
それでは、たしか国会会議録にも元日本共産党宮本委員長の殺人者呼ばわりも在ったはずですね。
またデマ雑誌で、学会攻撃の質疑をした議員もいたですね
橋本元総理などは、デマに扇動されたことなどを真摯に詫びました。
貴殿の批判は、平成9年(1997)第三回「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」が、
デマ記事に「スクープ賞」を出したことを嘆いてはどうでしょうか。
88 名前:匿名さん:2007/02/23 13:09
>>4
89 名前:横レス:2007/02/23 13:57
>>87
論点ずらしに必死ですね。
>学会が反社会的行動をとる勘ぐる 精神こそ、短絡と言うのでしょう

という記事を目にしたから、学会がいかに反社会的な団体であるかを検証していたのですが。
松本議員がどうしたって? 引用者を批判するのはピントがずれてますよ。
松本議員が「何を」引用したのか。そこが肝心なのですが、それについては無視ですか?

創価学会がどれだけ悪辣なことをしてきたのか、よく分ってないようですね。
全国の書店さんで組織された出版物小売業組合連合会による、抗議の声明文をもう一度アップしておきましょう。

「すでに朝日新聞その他の新聞雑誌が報道しているところであるが、このたび、藤原弘達著『創価学会を斬る』に
加えられた創価学会(公明党)の圧力は、われわれ業界人として黙視することのできない重大問題である。
この事件は、われわれが憲法によって保障されている言論・出版・表現の自由にたいする圧迫というだけでなく、
出版物の流通過程にまで干渉することによって出版文化の一翼をになうわれわれ販売業者の自由をまで阻害せんと
したものである。言論出版のうえに加えられた迫害事件は、過去において一再でないが流通面に加えられた干渉は
出版史上はじめてのケースである」
90 名前:横レス:2007/02/23 14:07
要は、言論には言論を以って対せばよかったのです。
不都合な言辞を正当な反駁ではなく、他の手段(国家の中枢に影響力をもつ与党の幹事長を動かし弾圧する等)
をもって言論を封殺しようとしたから、大きな社会問題になったわけです。

言論の自由について、池田さんはお詫び講演の中でこう言ってます。

今回の問題をめぐって幾多の新聞、雑誌にフランスのボルテールの次の言葉が引用されておりました。
それは、私はお前のいうことには反対だ。だが、お前がそれをいう権利を、私は命にかけて守る」という
有名な言葉であります。私は、これこそ言論の自由の根本だと思う。かくも言論の自由が尊重される
ゆえんは、それが人間の権利の欠くべからず要素であり、あらゆる人が自己の主義・主張をなんら拘束
されることなく、表現できることが、民主主義の基盤であるからであります。

上記と>>80にあった文言の「いかなる理由やいいぶんがあったにせよ」の池田氏の言葉を中道支持さんは
どう考えているのでしょうかねぇ。(ま、世間を欺くためのポーズだったのでしょうな。>>81が本音のようだから)

補足ですが、この著作(創価学会を斬る)の中で自民党と公明党の連立を藤原氏は予見しています。
あの当時に、公明党と自民党の深層部分での関係を見抜いていたわけです。まさに慧眼です。
91 名前:横レス:2007/02/23 16:27
この言論弾圧事件をきっかけとして、創価公明に対するさまざまな疑惑が浮上しました。
当時いかに大きな社会問題であったかが、全国紙の社説から読みとることができます。

「朝日」2月3日 「公明党は徹底的に体質を改めよ」
「読売」2月4日 「公明党の抜本的体質改善を」
「毎日」2月5日 「公明党の体質改善を望む」
「読売」2月26日「議員“脅迫”問題を究明せよ」
「朝日」3月14日「出版妨害問題の究明を要求する」
「毎日」3月16日「“言論・出版の自由”究明を」
「読売」3月19日「出版妨害問題の真相究明を」
92 名前:中道支持:2007/02/23 21:46
事実と真実は時に違う
言論の自由を認識しつつ、あえて誤解を恐れず言えば
真意が違うものに対して正す、その正し方が問題だとしても
所謂、言論弾圧という悪意の存在は疑う
その時の時代背景(政争)も考慮すれば、むしろ謀略的要素は推察される
それは、この様な問題を起こして得することは何もない事からわかる
ダメージ大きい。事実を肯定しているわけではありません
>>80は謙虚に受け止めていますよ
ですから、元竹入委員長の問題もビシビシ正しています
自浄作用しています、何処かの政党と違って「党内の問題を外に出さない隠蔽体質」違います。
93 名前:中道支持:2007/02/25 00:50
元竹入委員長=竹入元公明党委員長
94 名前:横レス:2007/04/10 07:37
何処かの政党って共産党のことでしょうか?

昨年の5月29日に放映された「たけしのTVタックル」でのワンシーンを思い出しました。

三宅久之氏が、聖教新聞による竹入パッシングを批判すると、すかさず二人の公明党議員(高木氏と坂口氏)
が、竹入氏の過去の醜聞を上げて反論したわけです。
ところが三宅氏の、そんな人物に何故20年も委員長をさせていたのか。公明党は、あなた方の
嫌いな共産党と同じ体質だ。(大意)の強烈なカウンターに、くだんの二人は消沈しちゃいましたね。

ま、巷でも三宅さんと同じ感想を持つ人は多いんじゃないですか。私もその中の一人です。
95  名前:投稿者により削除されました
96 名前:匿名さん:2008/02/19 10:06
竹入さんの学歴詐称を攻撃するんだったら、なんで大作君の学歴詐称を攻撃しないんだろうね??
97 名前:匿名さん:2008/02/26 22:44
東京裁判について最も重要な「サンフランシスコ平和条約第11条」
について書いておきます。同条は、次のような文章です。
《日本国は、極東国際軍事裁判所並びに日本国内及び国外の他の連合国戦争犯罪法廷の
裁判を受諾し、且つ、日本国で拘禁されている日本国民にこれらの法廷が課した
刑を執行するものとする。これらの拘禁されている者を赦免し、減刑し、及び仮出獄
させる権限は、各事件について刑を課した1又は2以上の政府の決定及び日本国の勧告に
基くの外、行使することができない。極東国際軍事裁判所が刑を宣告した者については、
この権限は、裁判所に代表者を出した政府の過半数の決定及び日本国の勧告に基くの外、
行使することができない》
どうも長いですが、ポイントは「裁判を受諾」の部分です。これは正文(英語)では、
《Japan accepts the judgments of the International Military Tribunal for
the Far East and of other Allied War Crimes Courts both within and outside Japan》
となっています。日本語訳ではjudgmentsが「裁判」となっていますが、本来は「判決」と
訳すべきだというのです。もしこの訳だとしたら、日本は「判決は認めたけど、
裁判そのものは認めない」ということになります。東京裁判で唯一「日本無罪」(正確には
「連合国を裁かないのなら、日本を裁く理由がない」)を主張したインド人判事パールが
指摘するように、東京裁判史観(日本だけが悪者)が正しいのかどうか、いまだに
激しい論争が起きているのです。ちなみにマッカーサーは、1951年5月3日に開かれたアメリカ合衆国
連邦議会上院の軍事外交合同委員会において、「日本が戦争に向かった理由は、主に安全保障上から
の要請であった」(原文は "Their purpose, therefore, in going to war was largely
dictated by security.")と発言しています。つまり、大東亜戦争は「侵略」ではなく、「自衛」と
いうわけで、こちらもマッカーサーが東京裁判史観を否定したものとして議論が続いているのでした。
こんな話は、絶対学校では教えてくれないのですな。
98 名前:みずほの星:2008/03/11 17:09
創価大学の究極の目的は、マスコミをはじめ官界や経済界あるいは法曹界に同大学卒業の人材を毎年送り込み、
池田大作の日本乗っ取り計画を具現化する目的をおいて以外にはないことを知るべきだろう。

したがって、日本国民が気がアッと付いた時には邪教創価学会・公明党に日本国家が彼らに支配されて
いることになるのだ。
99 名前:匿名さん:2008/03/12 03:42
仏法対話までいかないけど友人に学会の話をしています。
100 名前:きお:2008/03/12 06:02
ねぇ何で皆食いつくの?
ほっとけばいいじゃん
学会か何か興味ないけど
その人たちは信じてやってるんだし
何を信じるにしても本人の自由でしょ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)