【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■成蹊大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435422

指定校推薦

0 名前:いお:2010/11/10 11:50
指定校推薦について知りたいです!
自分の高校では過去の資料とかないのでできるだけ詳しく知りたいです!
よろしくお願いします!
300 名前:St:2011/11/25 11:39
mnさん はじめまして!駐輪場はどうなんですかね(^-^;

Rsさん はじめまして!経済学部同士頑張りましょう(^-^)
301 名前:di:2011/11/25 12:02
みなさん経済学部ですか(^o^)自分は午後からです!頑張りましょー!(^^)!
302 名前:名無しさん:2011/11/25 12:07
私もチャリで行くつもりなんです(´・_・`)駐輪場に置くつもりです。
303 名前:mn:2011/11/25 12:22
じゃあ自分も駐輪場に置こうと思います。
気をつけて出発しましょう!(笑)
304 名前:(*´ω`*):2011/11/25 13:32
理工は午前だ~
寝れるかなあ…
305 名前:あ(・v・):2011/11/25 13:52
私は午後から♪
学部は違いますが皆さん頑張りましょう(^ω^)!
306 名前::2011/11/25 14:48
今になって緊張してきた(ToT)最近気になってるニュースとか質問ありますかね?他の指定校はあるみたいなんで。。。
307 名前:tax:2011/11/25 15:13
みんな がんばろう!!
308 名前:St:2011/11/25 21:04
おはようございます!いよいよですね(;O;)頑張りましょう!!!
309 名前:あり:2011/11/25 21:42
いよいよやな!!!

みんなやるきるしかないで!!

同じ学部の人は5時間後くらいに会おう!(・∀・)
310 名前:mn:2011/11/25 22:20
おはようございます。

がんばって合格しましょう!
311 名前:(*´ω`*):2011/11/25 22:21
みんな程よく緊張を抜いて頑張りましょう!!
312 名前:ma:2011/11/25 23:04
よぉし!!絶対合格!!みんなで!!気合い\(☆o☆)/
313 名前:あ(・v・):2011/11/25 23:14
まだ緊張はしてないけど、直前とかやばそう(笑)

てか皆もがんばってるし
よし、がんばろう(^o^)!
314 名前:あり:2011/11/26 02:12
一足早く成蹊ついたけど…経済学部はもうすぐ終わるんかな?
315 名前:ma:2011/11/26 03:44
経済おつかれさまでしたo(^-^)oどうでしたか!?回答欄広すぎませんでした?w
316 名前:1331:2011/11/26 03:50
おつかれっ♬♬


講義の議題ってなんでしたっけ?


【~のメカニズム】

後輩に教えなきゃいけないんだよね。
317 名前:St:2011/11/26 03:53
お疲れ様です!解答欄広すぎました^^;しかも全然埋まりませんでした(/_;)
題名は製造業のグローバル展開のメカニズムとかだった気が… 違ったらすいません(T_T)
318 名前:1331:2011/11/26 04:06
そうでした(*^◯^*)

ありがとうございますっ ♬

私も半分くらいしかいきませんでした
しかも徐々に字は大きくなっていきましたよ(笑)

まぁ指定校だからほとんど落ちることないと
思うから大丈夫ですよっ(T_T)笑い
319 名前:St:2011/11/26 04:13
1331さん
いえいえ!めちゃくちゃ自信ないですけど指定校だから大丈夫だと思うようにします(T_T)笑 それにしても人が意外に多かったです(^-^;
320 名前:mn:2011/11/26 04:54
3つとも半分くらいしか埋まらなかったけど隣の人全部埋まってて焦ります。
みんなどれくらい書けたんだろ
321 名前:あい:2011/11/26 04:57
お疲れ様でした!経済学部です。
質問が抽象的な感じもしましたが、
逆に色々書き込めてよかったです。

結果発表緊張します・・・><
322 名前:1331:2011/11/26 05:06
ですよね!
びっくり(笑)(笑)

みんな受かるといいなぁ♬♬
323 名前:ひー:2011/11/26 05:52
経済学部の指定校推薦の定員て50人て聞いていたけど、130人くらいいませんでした?
80人も落ちるんですかね。
324 名前:ひー:2011/11/26 06:14
すみません。
数字が逆でした。
定員80人で落ちる人が50人いるってことなんでしょうか。
過去もそうなんでしょうかね。
325 名前::2011/11/26 07:15
定員は約200名ですよ
326 名前::2011/11/26 07:15
定員は約200名ですよ
327 名前:ma:2011/11/26 07:19
ひーさん、80人は去年の内部進学者数ですよ^^
328 名前:あ(・v・):2011/11/26 07:32
お疲れさまです(・∀・)♪
面接官の方がフレンドリーであまり緊張せずに落ち着いて出来ました。
私の他に文学部を受けた方いますか?
329 名前:ひー:2011/11/26 09:01
326,327:た さん
連絡が遅くなってどうもすみませんでした。
教えてくださってどうもありがとうございました。
私の情報が間違っていたんですね。
200名ということはよっぽどのことがないかぎり、今日受験した人たちはみんなだいたい合格できるんですかね。
わからないでしょうが…少し安心したような。
みんな合格できるといいですね。
330 名前:ひー:2011/11/26 09:09
328:m aさん
ご連絡が遅くなってどうもすみませんでした。
80人というのはそういう数字だったんですね。
教えてくださってどうもありがとうございました。
私の間違いで少し安心しました。
指定校推薦だとだいたい合格できるんですかね。少し安心しましたけど、やっぱり不安ですよね。みんな合格できるといいですね。
331 名前:di:2011/11/26 09:58
皆さんお疲れ様でした!!あ(・v・)さん:自分も文学部を受けました!(^^)!
332 名前:tax:2011/11/26 10:06
理工いない~?
333 名前:あ(・v・):2011/11/26 10:54
diさんは文学部の何学科なんですか?
334 名前:pucha:2011/11/26 12:07
情報科学科の指定校面接行ってきました 凄く緊張しました!!
335 名前:di:2011/11/26 14:11
自分は現代社会学科です!!あ(・v・)さんは??
336 名前:あ(・v・):2011/11/26 15:01
あたしも同じ学科(^^)!
もしかしたら顔見てるかもですね(笑)
337 名前:(*´ω`*):2011/11/27 01:30
理工受けたよ~
めっちゃ緊張してちょっとつまったとこもあったけど、全く答えられなかった質問とかなかったからなんとかなったかな
338 名前:di:2011/11/27 03:14
あ(・v・)さん、ほんとですねww男の人少なかったですし(^^;)
339 名前:tax:2011/11/27 12:49
逆に理工は 女子少なかった!
340 名前:あ(・v・):2011/11/27 12:59
diさん、確かに女子率の方が高かったですよね(笑)
集合場所にいた時に現代社会学科は前の方の2人くらいしか男子は確認できなかったです(^^;)
341 名前:黒べぇ:2011/11/28 04:52
僕も経済学部受けました!

全部の質問で半分ぐらいしか書けませんでした(ーー;)

正直めっちゃ焦ってます(~_~;)

しかもトヨタの問題書くことを間違えたかもです。。。

みなさん出来はどんな感じですか(^o^)?
342 名前:di:2011/11/28 14:22
あ(・v・)さんは前の方にいたんですか!自分は後ろの方にいて12時45分以降のあの部屋の空気に耐えれずトイレに逃げました(笑)
343 名前:あ(・v・):2011/11/30 08:07
diさん、私は前の方にいましたよ。
てかリラックスして待ってていいって言ってたのにあの空気じゃ無理ですよね(笑)
待ち時間に色んな子に話しかけようと思ってたけど予想外だったのでさすがに無理でした(笑)
344 名前:di:2011/11/30 10:09
それだよねww友達作ろうとか考えてたのに(^^;)全然ムリだった(笑)
345 名前:ma:2011/12/02 12:32
みなさん家は決めましたか?^^
346 名前::2011/12/03 02:39
成蹊大学 お部屋探しサイト
http://www.gakusei-walker.jp/s/26/
347 名前:St:2011/12/03 14:43
みなさんお久しぶりです!
テストなど終わったのできました(^-^)発表まであと少しですね(>_<)
348 名前:St:2011/12/03 14:45
maさん 自分は祖父の家で住むんです(/_;)一人暮らし羨ましいです(;O;)
349 名前:di:2011/12/04 09:04
Stさん:僕も1つ上の姉と2人で暮らしますww1人暮らし羨ましいですよね(T_T)



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)