NO.10435337
AO入試の勉強仕方教えて!!
-
0 名前:きく:2005/08/14 04:55
-
今どうしても、成蹊大の理工学部のAO入試に行きたいんですけど、成蹊大のao入試の内容が、書類検査→実験→面接って言う型式なんですけど、それで、書類検査、面接は大丈夫なんですが、
実験対策の勉強が何をすればいいのかがわからなくて・・・。本当に困ってますんで、もし、何か少し情報を知っていたら教えてください。
-
63 名前:匿名さん:2005/10/17 10:20
-
>>61
ありがとうございます。例年、蹴る人っていないのでしょうか?
-
64 名前:匿名さん:2005/10/19 23:14
-
今年経済のAOを受けます。あがりしょうですごく緊張しています…あと二日後にテストがあるのですが、直前の過ごし方のアドバイスください(>_<)
-
65 名前:匿名さん:2005/10/20 12:42
-
俺は法を受けます。その気持ちよくわかる・・・でも普通に過ごせばいいさ★
-
66 名前:匿名さん:2005/10/21 08:59
-
経済受ける人おおすぎだよー。
明日講義力のテスト中30分も集中力続くかなぁ
-
67 名前:WSD19:2005/10/21 09:12
-
私も明日、法学部の1次です。緊張するね・・・
66さん、頑張ろうね。
-
68 名前:匿名さん:2005/10/21 09:32
-
私は文学部受けます。がんばりましょうね。
-
69 名前:WSD19:2005/10/21 13:04
-
うん!悔いの残らないように一生懸命やりましょう!
明日終わったらまた来ます。
ここに来たみんなが明日の各学部試験に万全のコンディションで取り組めるように、
みんな今夜は早めに眠りましょう!(言うまでもないですね★)
私は10時半就寝予定です! おやすみなさい。
-
70 名前:WSD19:2005/10/22 10:42
-
みんな今日はどうでしたか。
私はかなり自信喪失してます・・・
っていうか時間なかったよ~;;;
-
71 名前:匿名さん:2005/10/22 12:01
-
全学部難しかった?
-
72 名前:匿名さん:2005/10/22 12:28
-
法は普通なのかな?って印象。
-
73 名前:匿名さん:2005/10/22 12:35
-
文学部の小論文はほんと訳判らなかった。
去年よりも全然難しいかった感じ。朝日新聞って
あんな文章載せてたっけ? 駄目だもう?
-
74 名前:匿名さん:2005/10/22 12:48
-
字、めっちゃ汚いし…どうしましょ…
-
75 名前:匿名さん:2005/10/23 00:46
-
文学部、過去問3年分やったけど全部易しい文だったのに。。。泣
-
76 名前:WSD19:2005/10/23 03:28
-
75さん、私も字はグチャグチャだったよ・・・
慌てちゃうと字とかかまってられなくなるもんね。
73さんはうまくいった感じなのかな?
うらやましいなあ、二次いったら応援するから私の分も頑張ってね。
-
77 名前:匿名さん:2005/10/23 06:04
-
AOでこんなに頑張ってるのに…
指定校で成蹊行っちゃう友達がうらやましぃ(T_T)
-
78 名前:匿名さん:2005/10/23 07:32
-
ただの通りすがりですが
がんばって!
>>77
-
79 名前:WSD19:2005/10/23 14:57
-
>78さん
本当だよね、私の学校からも1人決まってるみたい(><)
でも実行委員とか慈善活動とか、推薦のために3年間たくさんやって
おまけにもちろん成績も維持でしょ。ほんとエライよ、指定校推薦の人。
-
80 名前:かんと」:2005/10/27 14:00
-
合格の発表って何時からか分かりますか?
-
81 名前:匿名さん:2005/10/27 14:11
-
3ji
-
82 名前:かんと」:2005/10/27 14:15
-
ありがとうございます!!!
みんな直接見に行きますか?
-
83 名前:WSD19:2005/10/28 06:50
-
落ちた・・・
-
84 名前:匿名さん:2005/10/28 08:19
-
うかった!!
まじでうれしい
-
85 名前:匿名さん:2005/10/28 09:00
-
あたしも
-
86 名前:匿名さん:2005/10/28 10:12
-
受かった!
-
87 名前:匿名さん:2005/10/28 10:58
-
受かったって気がはやいんじゃない?
二次もあるんだし…
-
88 名前:WSD19:2005/10/30 13:57
-
いやいやそういう気持ちでいるのもかえってプラスかもしれないよ!
みんな頑張って!!!(*><)/
私もここにくるのは今日で最後にしますが、本当に応援してます。
合格してください。
-
89 名前:つんつん:2006/08/29 05:17
-
こんにちわ。東邦大学理学部のAO入試に面接があります。経験した方がありましたら、情報をください。
よろしくお願いします。
-
90 名前:つんつん:2006/08/29 05:21
-
ごめんなさい。ここは成蹊大学の掲示板だったのですね。
場違いでした。削除してください。
-
91 名前:匿名さん:2006/10/02 10:37
-
今年、AOで成蹊の理工学部入ろうと思ってるものですが面接は基本何対何で行われるんですか?
-
92 名前:匿名さん:2006/10/10 11:22
-
面接官は2~3人で、面接受ける人は1人らしいです。
私もAOで理工学部を受けるつもりです。
-
93 名前:投稿者により削除されました
-
94 名前:匿名さん:2006/10/12 08:23
-
私も理工学うけるつもりです(●´∀`●)
お二人は何学科志望ですか??
-
95 名前:匿名さん:2006/10/15 06:31
-
物質生命理工学科です。
-
96 名前:匿名さん:2006/10/15 06:59
-
>>92
ありがとうございます。
ちなみにオレも物質生命理工学科だよ。
-
97 名前:匿名さん:2006/10/15 10:51
-
同じ学科なんですか。
ではお互い頑張ってAO受かりましょう!
ところで、実技・思考力審査はどのような対策をすればいいのでしょうか?
面接も不安ですが、こちらも不安ですので・・。
-
98 名前:匿名さん:2006/10/15 14:03
-
>>97
おまえはおちるから余計な心配するな
-
99 名前:匿名さん:2006/10/15 15:22
-
そうですね、お互いに頑張りましょう。
オレも何をしたら正しいのかよくわかりません(汗)
自分なりに対策はしていますがそれで合ってるかわからないので言えません。
とりあえず頑張りましょうね。
-
100 名前:かな:2006/10/16 03:26
-
経済経営学部うけます。
何したらぃぃかわかりません。辞書あるし使えばなんとかなりそうですし。
みなさんにとって英語の問題ゎ簡単なんですか?
-
101 名前:匿名さん:2006/10/16 10:27
-
少なくともあたしは不安です…
-
102 名前:匿名さん:2006/10/17 03:56
-
例年何点ぐらいとるんですかねぇ-ο不安ですο
-
103 名前:匿名さん:2006/10/17 14:45
-
去年の文法さっぱりなんですが…w
-
104 名前:匿名さん:2006/10/20 13:45
-
>>103
安心しろって。お前は志望理由書の時点で落とされてるから。
-
105 名前:95:2006/10/21 05:42
-
あたしも物質生命理工学科なんですよ(・∀・)
-
106 名前:名無し:2006/10/21 10:36
-
物質生命理工学科は確か前回の志願者数が34人で、合格したのが14人。
性別で分けると、男子3人、女子11人だそうです。
今年はどうなるんでしょうか。
-
107 名前:匿名さん:2006/10/26 15:48
-
法学部いないの?
-
108 名前:95:2006/10/27 09:12
-
実技、思考テスト…もうなにやればいいのか、本当にわかりませんよね。とか言っているうちにテスト日が近くなっちゃう。。。不安だらけですよ
-
109 名前:98:2006/10/27 13:13
-
ついに明日ですね。
不安なのはみんな同じですよ。もちろん私も不安です(笑)。
こればかりは、勉強のしようがないので、
とりあえずできるだけの事はやるつもりです。
-
110 名前:95:2013/07/19 13:22
-
>>98
ですよねっ(´△`)頑張りましょう☆★
-
111 名前:いかりやまこと:2013/07/19 13:22
-
無駄なこと
-
112 名前:この投稿は削除されました