【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■成蹊大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435337

AO入試の勉強仕方教えて!!

0 名前:きく:2005/08/14 04:55
今どうしても、成蹊大の理工学部のAO入試に行きたいんですけど、成蹊大のao入試の内容が、書類検査→実験→面接って言う型式なんですけど、それで、書類検査、面接は大丈夫なんですが、
実験対策の勉強が何をすればいいのかがわからなくて・・・。本当に困ってますんで、もし、何か少し情報を知っていたら教えてください。
13 名前:匿名さん:2005/08/20 14:00
合格しましたか?
14 名前:匿名さん:2005/08/20 17:34
AO受ける人にアドバイス。AO試験とは普段の学力試験では図れない何かを見る試験なので普通過ぎては先生の印象にはあまり残りません。
現に僕のまわりにいるAOで入った人は個性豊かな人が多いです。
15 名前:匿名さん:2005/08/20 17:38
>>14
>現に僕のまわりにいるAOで入った人は個性豊かな人が多いです。

どこかで聞いたことのある、
よくありがちな言葉ですな。
16 名前::2005/08/21 08:53
>10
うん。けっこうパスした人もいるよ~。
ってか、俺も英語マジで苦手だから、
英語の短文(5~8行くらい)を和訳
するのを繰り返したり、
単語覚えたりしたよ!
英語になれることが大事!
あと、いろんな出題傾向に対応できる力も
必要かな?
国語の問題はいまんとこ傾向は
変わってないから、がんばってね☆
17 名前:匿名さん:2005/08/22 10:01
8>
去年、AOで現代社会に受かった者です。私も英語がものすごく苦手だけど、大丈夫だったよ。普通に受験勉強してれば大丈夫。小論文もがんばってね。
18 名前:8です:2005/08/24 01:39
>>16
私もまさにその勉強方法を先生にすすめられて今やっています!
国語は1ヶ月前になったら始めようと思っています。
まずは英語が…なので!
頑張ります!有り難うございます!
>>17
英語、テストが終わった後「出来た!」っていう感じはしましたか?
レス&励まし有り難うございます!
19 名前:匿名さん:2005/08/27 02:22
ここの英語は精読を重視してやって、あと国語は話の要約ができて、なおかつ自分の意見をいえるぐらいにしておくといいと思うよ@去年そうだったよ^
頑張ってね!
20 名前:匿名さん:2005/08/28 16:09
今年受ける人いますか?
出来れば何学部かも添えて教えて下さい
今年の倍率はどうなるんだろう
21 名前:18:2005/08/29 10:56
19(8)>
高校の英語のテストよりは出来たな~って思ってたよ。20さんのように自分の意見をしっかり言えるようにね★
22 名前:匿名さん:2005/09/01 01:20
今年成蹊大学文学部をaoで受けようと思います☆ 
小論をまだ始めてなくて不安なんですが勉強法ぁったら教えてくださぃ♪
23 名前:匿名さん:2005/09/01 13:32
23>自分の夢を明確にして、それに向けてなにをしたらいいのかとかをちゃんと探しておくといいとおもうよ♪
24 名前:匿名さん:2005/09/01 16:10
>>22何学科ですか?
25 名前:匿名さん:2005/09/03 16:13
経済学部受けたいんですが去年とか倍率高いですかね?今までより未来にビジョンあるかどうかが重要と聞いたんですが実際どうなんでしょ?
対策とかもあれば教えて下さい!
26 名前:匿名さん:2005/09/04 05:40
去年の倍率は高かったよ。
今年はどうなんだろうね。
でも、AOって倍率は関係無いと思うよ。
自分の持ってる力を発揮すればいいだけだよ。
想いが伝われば大学は君をとってくれるさ。
27 名前:匿名さん:2005/09/04 11:06
そうですかぁ。。思い伝わるといいなぁ…。でも調査書には書けることあまり無いんですけどやっぱ無謀かな(*_*)オープンキャンパスは髪真っ黒じゃないとチェックされますかね?
28 名前:匿名さん:2005/09/04 11:18
過去のAOスレに色々書いてあるから少しは調べろよ
こんくらい自分で調べられない奴は落ちるよ
29 名前:匿名さん:2005/09/04 11:25
↑こういうやつあんま好きじゃないな。
>>27
無謀でも一般よりは楽して合格する確立あるから受けちゃえ!
髪の毛なんかチェックされないよ!
30 名前:27:2005/09/04 12:03
>>27
調査書とか活動記録書とかの書類は、そこまで重要視しなくて平気だよ。
書けることだけを素直に書いていけばOK。
大事なのは、これから大学に入ってどう頑張っていきたいと考えているのか。
それを見せればいいんだよ。
でも最も大事なのは、試験に関すること(小論文とか)にウェイトを置いてしっかりやること。
そうすれば大丈夫!
31 名前:27:2005/09/04 12:06
"今までより未来にビジョンあるかどうかが重要"
っていうのは、そういう意味でも関係してくるんじゃないかな。
32 名前:匿名さん:2005/09/04 12:40
>>29みたいなのに幾ら優しく教えてもらっても受からないからね
ちゃんと自分で調べる力付けろってこと
33 名前:匿名さん:2005/09/04 16:50
>>みたいなのに幾ら優しく教えてもらっても受からないからね
そういう決め付けは良くないだろ。
この掲示板に来て人に聞くのも調べるうちだろ?
34 名前:匿名さん:2005/09/04 17:22
だって他にもAOスレあって既出の事ばっかじゃん
聞くのは自分の力でも何でもねーじゃん
教えるだけが優しさじゃないんだよ
35 名前:匿名さん:2005/09/05 04:04
自分の力とか優しさとか関係なくない?調べるうちかどうか聞いてんだけど。
36 名前:匿名さん:2005/09/05 05:35
書いてある事を人に聞くなってことだよ
読み取れ馬鹿が
37 名前:匿名さん:2005/09/05 12:51
何様だおまえ
38 名前:匿名さん:2005/09/05 14:33
おまえが何様だよ
書いてある事聞くってAO受けるに値しねーだろ馬鹿たれ

AO受ける奴は書いてある事は全部読め
それでも分からなかったら聞け
そんなんでAO受けようなんて自分で調べる力つかないぞ
まじで自分で調べて考えて答え出せなきゃ落ちるぞ
煽ってんじゃなくてマジな意見だからな
39 名前:匿名さん:2005/09/05 15:03
んー、でもこの時期ってAOが近づいてきて精神的にもあわててるんじゃないかな。
穏和に行きましょ、穏和に。
40 名前:匿名さん:2005/09/05 23:01
39態度がでかいんだよな。馬鹿とかさー。
AOは調べる力だけじゃないっしょ。
41 名前:匿名さん:2005/09/06 00:23
調べる力無い奴が受かると思う?
屁理屈ごねるなよ
42 名前:匿名さん:2005/09/06 08:48
受かるとも受からないともいいようがないっしょ。
43 名前:匿名さん:2005/09/06 13:27
>屁理屈ごねるなよ

理屈&屁理屈はごねるのでく、こねるものでしょ。
44 名前:44:2005/09/06 13:29
ミスった。

>理屈&屁理屈はごねるのでく
当然「ごねるのではなく」ね。
45 名前:匿名さん:2005/09/06 16:14
馬鹿登場か
46 名前:匿名さん:2005/09/09 11:57
>馬鹿登場か

馬鹿はあなたじゃないの~?(笑)
47 名前:匿名さん:2005/09/11 15:31
そ、それ煽りのつもり?
48 名前:匿名さん:2005/09/28 03:51
経済受ける人には調べる力がないと二次試験の合格はありません。
パソコンで調べ物のやり方がある程度わかってないとつらいと思います。
(掲示板みるくらいだから多少はあると思うけど)

大学では高校とはまた違ったレポートを書くため、調べる力がないと大変です。
「AO入試の勉強仕方教えて!!」というようにタイトルですぐわかるんだから、
ちゃんと調べてから質問するべきですね。

もちろん、それをわかっての質問には丁寧にこたえますよ
49 名前:匿名さん:2005/09/28 16:22
法学部のAO受けた方、いらっしゃいますか?
50 名前:匿名さん:2005/09/30 13:12
私は経済学部のAOを受けるます。
先輩方はこのAO入試を受たからこそ、きずいたことなどあったでしょうか?
もしくは細かいことでもなにか気になって
集中できなかったことなど聞かせてください
51 名前:匿名さん:2005/09/30 14:52
経済AOのことなら「せいけいちゃんねる」に詳しく先輩のアドバイスが載ってるから
参考にしたまえ
52 名前:匿名さん:2005/09/30 15:12
「きずいた」…は「気づいた」だよね?「ず」じゃなくて「づ」だからね。

っで、気づいたことはまず試験時間が思ったより短いです。過去問で確認済みとは思いますが
ビデオ講義試験は記号問題のほかに短い作文形式の問題もあり、意外と時間かかります。
英語の試験は免除を受けたのでやっていませんが、問題を見る限り辞書を頼りにすると
時間はすぐなくなると思います。

二次のディベートでは、調べられそうなテーマだった場合みんな同じようなデータを調べてきます。
ですので調べるだけではなく、それに自分の意見も付け加えて発言できないと意味がありません。
私のグループではディベートの際、ほとんど発言できなかった人と、結構発言しながらも調べてきた
資料内のデータのことのみ発言してた感じの人が落ちました。

万全の準備をしていても誰でも緊張はします。過去問見て、簡単だなと思っても油断は禁物です。
少なくとも去年は二次試験の会場には大きな窓があり、そこから緑が見えたので面接中やディベート中
時々外に目を移して気分を落ち着かせていました。
53 名前:51:2005/09/30 23:09
ありがとうございました、
日本語も下手ですが(笑)
英語はもっと苦手なので辞書だよりで2~30点
を狙ってたので今から時間配分を考えたいと思います。
54 名前:匿名さん:2005/10/01 13:56
英語はななめ読みして単語を見て、テーマがわかったほうを全問やるつもりで取り掛からないと、
もともと単語力がなかったら焦って辞書引いてるだけでおわります。

AO面接のころはマツボックリがいっぱいおちてるよ
55 名前:匿名さん:2005/10/01 17:37
講義理解力のテストって去年は京都議定書についてでしたよね?

今年はなんだろう・・・
56 名前:匿名さん:2005/10/02 01:14
M&AとかTOBは少し新しすぎるし、なんだろ
だいたいここに正解が出ちゃったら変えられるんじゃない?
57 名前:匿名さん:2005/10/02 02:44
もう印刷してるんじゃない?
58 名前:経済AO:2005/10/02 04:48
じゃあ、コーポレートガバナンスについとか出そうな気がする、
あとは不良債権問題とか、もしくは一昨年みたいに簡単な経済学の考え方を使った
みじかなテーマについてとか、でもどっちにしろビデオのメモ練習と簡単な論文練習みたいなことやってればだいじょぶでは?
59 名前:匿名さん:2005/10/02 12:55
オープンキャンパスの説明会で言われたかもしれないけど、予測できないように
作るらしいから、あれこれ考えても無駄じゃないのかな?まぁ、59の言ってるように
ビデオの要約メモの練習とかしていればいいと思うよ。
60 名前:匿名さん:2005/10/15 05:56
ここのAOって専願のみですか?
61 名前:匿名さん:2005/10/15 09:29
専願だと思う
62 名前:匿名さん:2005/10/15 17:30
工学部にAOが初めて導入された年にAO使って入ったんだけど、
実験は勉強しようがないと思うよ。おれもなんもしなかったし。
実験はいろんな道具とかがあって、それを使ってレポート書くんだけど、
ようは人と違うことをやっておもしろい方法で実験すれば受かるってこと。
これ間違いないから、いかに自分がおもろい方法思いつくかだよね。

まぁ、がんばって。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)