【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■成蹊大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435302

仮面浪人してるやつ!

0 名前:名無しさん:2005/03/10 20:08
俺は現役でマーチ全滅でAOで受かっていた成蹊の経済に入ります!
仮面して慶應大学に行きたいんだけど。。。
最低でも立教か青学に行けたらなって。
仮面する奴いない~??
1 名前:名無しさん:2005/03/10 22:39
浪人すればいいのに。 親不孝だな。
2 名前:名無しさん:2005/03/10 23:05
入学金とか考えれば仮面はできないなぁ
3 名前::2005/03/11 05:41
>2
俺偏差値48だから親も先生ももうけたなって言うから
浪人するなんていえんくて::
4 名前:名無しさん:2005/03/11 06:29
仮面したら成蹊での生活はうまく行かないと思うよ。 行きたい大学があるのはわかるけど、どの大学へ行くかより、入学してからどう頑張るかが大事だと思う。
成蹊で頑張ってみたら?
どうしても嫌なら、やっぱ浪人がいいかと。
仮面でうまくいくのはほんと一握りかと。
5 名前:名無しさん:2005/03/11 10:16
偏差値48では、成蹊にもついていけるかどうか。。。。
AOの偏差値レベルは指定校以下??
6 名前:名無しさん:2005/03/11 11:50
まぁ偏差値で選ばれたわけじゃないし。 何かすぐれた所があるんでしょ。 成蹊で頑張ってみたらどうかな?(^^)
7 名前:名無しさん:2005/03/11 14:44
偏差値48じゃ浪人しても早慶どころか成蹊も受からないかもよ
8 名前::2005/03/11 14:53
たぶん仮面しても慶應なんて受かるわけないけど
やるだけやってみたくて;
慶應の通信教育部行くのもありかなとも思うし。
9 名前:名無しさん:2005/03/11 16:56
春はやる気満々の奴も秋になると…
あまりの変わりように友達として幻滅したよ
仮面で成功した奴は回りに一人もいない
親も説得できないような軽い気持ならやめときな
10  名前:投稿者により削除されました
11 名前::2005/03/12 08:20
>11 成蹊経済はどこ?
12 名前:名無しさん:2005/03/12 10:19
成蹊経済とかじゃなく、大学ごとのランクでしょ?w
13 名前::2005/03/12 10:24
成蹊はどこなん?
14 名前:名無しさん:2005/03/12 10:33
>>1
私は指定校で出していた第3志望で法学部に決まりました☆
第一志望 中央大学 
第二志望 学習院大学
でしたがどうしてもに中央大学に行きたくて1年仮面しようと思っています。
成蹊は仮面する人があまりいないと聞きました。本当にいないんですか?
偏差値50くらいなので、私も親や先生に良かったな~っていわれます。
でも、どうしても中央大学に行きたくて...。
15 名前:名無しさん:2005/03/12 10:57
>>13

◆2005年度 難関上位15私大最新入試難易ランキング(私立文系)

代々木ゼミナール  河合塾       駿台予備学校    総合(平均順位)

? 慶応義塾64.3 ?慶応義塾69.2 ?慶応義塾65.0 ?慶応義塾1.0
? 早稲田大62.9 ?早稲田大65.7 ?早稲田大63.4 ?早稲田大2.0
? 上智大学62.8 ?上智大学63.6 ?上智大学62.0 ?上智大学3.0
? 同志社大61.6 ?立命館大60.4 ?同志社大60.0 ?同志社大5.0
? 立命館大60.7 ?中央大学59.9 ?明治大学58.7 ?中央大学5.7
? 中央大学59.9 ?立教大学59.6 ?中央大学58.4 ?立命館大6.3
? 立教大学59.8 ?同志社大59.5 ?立教大学58.2 ?立教大学6.6
? 明治大学59.5 ?学習院大59.4 ?学習院大57.7 ?明治大学7.6
? 学習院大59.3 ?法政大学59.3 ?青山学院57.6 ?学習院大8.7
? 青山学院58.9 ?明治大学59.0 ?立命館大56.7 ?青山学院10.0
? 関西学院58.7 ?青山学院58.3 ?関西学院56.3 ?法政大学11.3
? 南山大学57.7 ?成蹊大学57.8 ?法政大学55.8 ?関西学院11.7
? 法政大学57.5 ?関西学院57.5 ?成蹊大学55.3 ?成蹊大学13.0
? 成蹊大学57.3 ?関西大学57.1 ?南山大学54.8 ?南山大学13.7
? 関西大学57.0 ?南山大学56.1 ?関西大学54.7 ?関西大学14.7
16 名前:名無しさん:2005/03/12 12:39
私も本当はICUに行きたかった。でも成蹊で頑張る事にしたよ。本当に行きたいなら何で浪人しないの? 今年成蹊にいっても充実した受験勉強と大学生活、どっちも無理だと思うよ。
17 名前:名無しさん:2005/03/12 12:47
>>16
何学科に行くことにした?
18 名前:名無しさん:2005/03/12 13:08
俺は学習院行きたかった。
親が仮面OKしてくれたから仮面しようかと思ってる。
19 名前:名無しさん:2005/03/12 13:11
私は日本女子行きたいから仮面します。
仮面で女子大受ける人いないかな??
20 名前:名無しさん:2005/03/12 13:20
みんな仮面、仮面言ってるけど、行きたくもない大学にお金払って、なんで普通に浪人しないわけ?時間と金の無駄じゃないの?
21 名前:名無しさん:2005/03/12 14:08
私も信じられないなぁ…仮面て。 成蹊での勉強頑張らないでしょ? 友達付き合いとかも適当になるよね? 来年落ちた時どうするんだろうか… もうさ、行きたい所、力不足で落ちたんだから、妥協して成蹊で頑張るか浪人して受かればいいじゃん。
22 名前:名無しさん:2005/03/12 14:15
>>19
ごめんね。
東京女子、日本女子受かって成蹊にしました。
23 名前:名無しさん:2005/03/12 14:19
>>20
>22
正論だね。
何が仮面だ、笑わせるな。
24 名前:名無しさん:2005/03/12 14:22
>>20>>21

普通は、どうしても行きたいところがあれば浪人だろうな。
そのまえに、そういうヤツは初めから成蹊受けないだろう。
半分煽りもあるから、マジにならない方がいいよ。
25 名前:名無しさん:2005/03/12 14:27
>>19
成蹊受けずに、日本女子大だけにすればよかったんじゃない。
レベルは若干、成蹊の方が上だと思うけど。
26 名前:名無しさん:2005/03/12 14:57
行きたい大学があるのに、とりあえず違う大学に通うって事、みんな簡単に考えてるみたいだがやめとけ。 知り合いは行きたい所落ちて、通ってる所では居場所がなく、つらいみたいです。 仮面って知ったら周りはよく思わない。
27 名前:名無しさん:2005/03/13 17:20
仮面浪人したいならオペラ座の怪人ばりに、仮面の下に苦労を隠しなさい。
28 名前:名無しさん:2005/03/13 17:24
そうそう周りの人間は気を使うんだよー
29 名前:名無しさん:2005/03/13 17:26
でも友達になった奴に隠されてたら…
30 名前:名無しさん:2005/03/14 05:22
俺は早慶上智しか受けてなくて家に一番近い成蹊もいちお受けたんだけど成蹊に行くことになりました。偏差値65あったのに最悪です
31 名前:名無しさん:2005/03/14 05:47
早慶上智しか受けてなくて成蹊受けたの?いくら偏差値高くてもねぇ…笑笑笑
32 名前:名無しさん:2005/03/14 09:11
偏差値高くても本番だめならだめ。また逆も言える。最悪なら浪人しなさい。
33 名前:名無しさん:2005/03/14 09:30
>31
たまたま1回だけ65だったかもしれない。
違うにしろそれだけの実力だったってことであって諦めるべき
34 名前:名無しさん:2005/03/15 10:25
65なんて…
結構出るよね?
35 名前:名無しさん:2005/03/15 16:40
>>1
俺も慶應行きたかった~~。
でも指定校だったから受けれなくて。(受けても無理だが)
偏差値52で成蹊だから諦めて仮面はしないが。
36 名前:名無しさん:2005/03/16 07:00
私は学習院行きたかったけど、指定校でもれたから
成蹊いくけど女なら仮面することないんじゃないかな~?
37 名前:名無しさん:2005/03/16 07:21
仮面するやつってさ、本当に行きたい大学に行こうと思ってないよ。 本気じゃない。 で、仮面で通う大学でも中途半端になる。 成蹊に来ないで欲しい。 あきらめられないなら浪人して頑張れ。
38 名前:31へ:2005/03/16 07:22
嘘をつくな!!!!!!!!!!!!!

なぜ立教や明治を受けない? 本当は偏差値57,8位で成蹊がいっぱいいっぱいじゃなかったんか?

あほはすぐ嘘をつくよなー

悔しかったらみんなに、納得のいく「早慶上智しか受けなかった」理由を言え!!!!!!!!!!!!!!!!!
39 名前:名無しさん:2005/03/16 07:37
みんなはどこの偏差値いってるの?代ゼミとか進研だとずいぶん違うけど…
40 名前:名無しさん:2005/03/16 10:30
僕は成蹊で仮面しまーす
41 名前:名無しさん:2005/03/16 11:25
仮面してる奴って隠すのか? 成蹊も志望校もどっちも失わないようにね…
42 名前:名無しさん:2005/03/16 12:43
仮面って来年落ちたら言ってる大学に落ち着くって事でしょ。
全力で勉強できないジャン。出席取る授業は出ないと落とすし、
イメージにあるかも知れないテストだけ受けに来るって言うのは事実上不可能だけど。
俺の周りは浪人はして良かったって言ってるよ。同じ目的意識持った仲間は大学にはいないよ。
43 名前:名無しさん:2005/03/16 14:38
保険を作る事で安心してるんだろうけど、普通の浪人よりつらいよ。
大学入試と試験が重なったり、授業も出ないといけないし、何より大学の友達との付き合いもすごく微妙。
受かったら金が無駄になるし、落ちたらそのあとの大学生活悲惨だよ。
一年目の友達関係って重要。
44 名前:名無しさん:2005/03/16 14:50
>43 44
それは納得の上で決めたことですから。
45 名前:名無しさん:2005/03/16 16:46
友達とか作らないんじゃない?つくるのかな…
隠すの大変だし、話すと微妙になるよね。応援したいけど、じゃあ来るなよってのが本音かも…
46 名前:名無しさん:2005/03/17 01:40
納得の上とはどういうこと?>45

単位落として、受験失敗したら「留年」だよ?

先輩の俺から言うと、来るなよ!!
47 名前:名無しさん:2005/03/17 08:49
最低でも青山って・・・

それだったら受けないほうがいいよ。どうしても慶応に行きたいってわけじゃないんだろ?
目的が無いのにどうしてがんばれるのか?頭悪い
48 名前:名無しさん:2005/03/17 11:21
>48
どうしても慶應に行きたいですよ。
でも偏差値から言って可能性低いから悪くても青学ってことです。
C判定だった成蹊に受かったから1浪したら判定外の慶應やE判定の青学にだって
受かるかもしれない。
49 名前:名無しさん:2005/03/17 11:52
学部によっては、こういうこともあるからね。

代ゼミ 昨年度入試 模試偏差値(3教科)による合否状況
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 立教 経済 経済         59.9~58.0 合43 否76 合格率36.13%
2 明治 政治経済 経済       59.9~58.0 合47 否71 合格率39.83%
3 成蹊経済経営(地歴+数学型合計) 59.9~58.0 合14 否15 合格率48.27% ★
4 中央 経済A 経済        59.9~58.0 合25 否23 合格率52.08%
5 青山学院 経済A         59.9~58.0 合63 否43 合格率59.43% ★
6 学習院 経済 経済        59.9~58.0 合30 否13 合格率69.76%
7 法政 経済A 経済        59.9~58.0 合63 否25 合格率71.59%
50 名前:名無しさん:2005/03/17 12:57
なんか考え方甘くない? 偏差値からいって可能性低いって…そんなの勉強必死でしたら上がるんだよ。
仮面したら勉強に集中出来ないし浪人するほどの気力もないようだから、慶応は無理そうな気がするよ。

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)