【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■成蹊大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435255

◆一般入試総合スレ◆

0 名前:名無しさん:2004/11/10 21:05
立てました。w
一般で勝負する諸君、共に頑張ろう!
115 名前:名無しさん:2005/01/26 23:11
一昨年、文学部で英語4割しか取れなかったけど合格したよ
日本史国語8割以上取れば問題ない>>113
ただ、英語を捨て、残り2科に賭けるやり方では早慶は無理・・ですた
116 名前:名無しさん:2005/01/27 11:58
>>115
先輩!!私も英語捨ててるんです。
そのかわり国語は8割、世界史は6割くらい取れてます。
まだ世界史は伸びると思うのでもっとがんがります。
総合点だから英語できなくたってOKですよねw
117 名前:名無しさん:2005/01/27 14:40
ここって、法学部と経済学部だとどっちが難しいのですか??至急教えて!
118 名前:名無しさん:2005/01/27 14:48
文学部以外は英語は150点だよ
捨てるって諦めてる時点でねぇ‥
119 名前:116:2005/01/27 16:34
>>118
俺が受験した現代社会学科は150点満点だよ
120 名前:名無しさん:2005/01/28 01:44
>>118
法学部は120点
121 名前:114:2005/01/28 02:37
>>115
励まして頂いてありがとうございます!
ただ、法学部の去年の合格最低点って7割7分なんすよね・・・_ ̄....((○

とりあえず、残りの時間を全部世界史と英語につぎ込んで頑張ります!!!!
122 名前:116:2005/01/28 04:45
>>121
そんな高いんだ~。
とりあえず成蹊は、日本史世界史&国語はとても簡単だから
そっちで点を稼いだ方がいいかもしれない。英語も、俺は4割しか
取れなかったけどmーーm、基本的な問題が多いから本当なら6、7割は
狙えるのかも。実際、合格者平均点がそれくらいだからね。
とにかく基本!が大事だと思うよ。ガンバレー
123 名前:名無しさん:2005/01/28 19:01
成蹊大生って生きてて恥ずかしくないんですか?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1102464327/
124 名前:名無しさん:2005/01/28 20:00
法(法律)と経済(地歴公民)の倍率がかなり下がりそう
前年の倍率が9.8と9.0っていう異常事態だったからゆり戻しだね
125 名前:名無しさん:2005/01/29 02:48
法律ちょっと減りすぎじゃん?
やっぱ同じ法学部なら政治の方が受かりやすいってことを知って
法律に流れてんのかな・・・。
126 名前:名無しさん:2005/01/29 08:17
( ・ω・)モニュ?
127 名前:名無しさん:2005/01/29 11:10
い・や・だ。
128 名前:名無しさん:2005/01/29 12:53
経済の日本史難しくないですか?グラフが全然分からなくて焦ってます…
129 名前:名無しさん:2005/01/29 13:32
>129
自分もです。でもガンバロー
130 名前:名無しさん:2005/01/29 14:18
文学部の問題って経済、法学より簡単ですよね??
131 名前:名無しさん:2005/01/29 14:25
簡単ではないよ、とゆうか相性の問題だよ。
132 名前:名無しさん:2005/01/29 15:17
おおうのー
133 名前:名無しさん:2005/01/29 16:42
>>125
何だかんだいって順調に増えてきた。
なんか泣きたくなった。。。
134 名前:名無しさん:2005/01/30 08:30
法学部の最終志願者、どのくらいになるんだろ。
かなり減っていて、昨年より入りやすそうだけど。
135 名前:名無しさん:2005/01/30 12:59
ヽ(`Д´)ノ
136 名前:名無しさん:2005/01/30 14:52
法学部の法学科と政治学科ttどっちのがはいりやすいでしょうか?
137 名前:名無しさん:2005/01/30 14:54
政治の方が入りやすいってのが定説だけど
今年の成蹊はオカシイ。
138 名前:名無しさん:2005/01/30 15:16
安倍先生の影響でござんす
139 名前:名無しさん:2005/01/31 00:00
>>137 どうおかしいんですか?
140 名前:名無しさん:2005/01/31 00:53
>>139
お前、国語力ないだろ
141 名前:名無しさん:2005/01/31 05:35
//
http://hp.kutikomi.net/nyoronyoro/?n=top
142 名前:名無しさん:2005/01/31 06:39
今年の法律はやばいぞ-志願者いねぇー
143 名前:名無しさん:2005/01/31 06:46
経済経営学科も1000人少ないよー
144 名前:名無しさん:2005/01/31 07:07
去年が多すぎただけ
145 名前:名無しさん:2005/01/31 12:17
去年が多かったのかなぁ?
うーん法律学科少ないから受けようかな
146 名前:名無しさん:2005/01/31 12:35
>>145
首都圏のヤツはいいよなー。
明日まで大学窓口で申し込み出来るもんなー。
147 名前:名無しさん:2005/01/31 14:09
>>145
チャンスのような気がするが、新幹線乗ってでも願書出すべきかなー。
まだ、願書は窓口でタダでもらえるんだよね? 
148 名前:名無しさん:2005/01/31 15:47
146だけど志願者速報みて少ないとこ受けようと思ってギリギリまで待ってるんだよー。
成蹊激減ってほどでもないと思うんだけど。
今日窓口行ってくるよー。
148さんも新幹線乗ってでも頑張れぇー!!
149 名前:名無しさん:2005/01/31 16:39
受ければ良かったかもと後悔するか
受けてその結果に納得するか
それは恋愛にも通じる問題なのである
150 名前:名無しさん:2005/01/31 16:43
てか法科大学院があれぇ?って状況だから法律系は軒並み減少してるみたいだね
151 名前:名無しさん:2005/01/31 21:29
ほんと、法律の志願者少ないな。
152 名前:名無しさん:2005/02/01 03:26
な。
153 名前:名無しさん:2005/02/01 06:39
ね。
154 名前:名無しさん:2005/02/01 09:00
うん。
155 名前:名無しさん:2005/02/01 09:14
へへへ
156 名前:名無しさん:2005/02/01 10:17
きもいよ
157 名前:名無しさん:2005/02/01 13:12
今日、窓口に出したヤツ、多いのかな?
158 名前:名無しさん:2005/02/01 13:29
出したよー
159 名前:名無しさん:2005/02/02 08:19
去年の国語の?の答えを知っている人いませんか?
問題はあるのですが、答えがありません(×,×)
教えてください
160 名前:名無しさん:2005/02/04 03:47
法律学科ださなかったけど穴場だったよね。
来年はまた法律の志願者増えるんだろうね。
161 名前:名無しさん:2005/02/06 08:10
法律激減!
162 名前:名無しさん:2005/02/06 13:46
東洋落ちたら成蹊に行くかも
それか1年浪人して東洋に再トライ
163 名前:名無しさん:2005/02/06 16:25
>>162
東洋はどの学部?
164 名前:名無しさん:2005/02/07 02:05
東洋難しいもんね~頑張ってね☆



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)