【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■成蹊大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10435224

【成蹊 法学 AO入試】

0 名前:ばかいち:2004/05/06 14:53
僕は1浪で今年は成蹊法学のAOを受けようと思ってます。
去年は現国、英語、政経で受験しましたが
英語が全く駄目で3教科上位2科目の所しか受けませんでした。
他の2教科はコケても何とか平均点以上くらいですが
今年は浪人と言う事もあり2教科受験ができるレベルの所では
自分が納得いかない所ばかりしか見付からないので
得意な論文やディベート?みたいな形式のある成蹊のAOに
目を付けました。

最近一個上にAOで受かった人がいて色々聞きましたが
まだまだ知らない事も有るので皆様に色々教えて頂きたく思います。
同じ所を受ける人とも一緒に意見、情報交換したいです。
よろしくお願いします!!
400 名前:名無しさん:2004/09/13 13:24
>>396
それだけ世間ズレしたやつが多いってことか。何の自慢にもならん
401 名前:名無しさん:2004/09/13 14:36
平成16年度司法試験第二次試験短答式試験合格率
http://www.moj.go.jp/PRESS/040602-1/16sokuho.html

 1 京都大 27.09   18 学習院 14.07   35 関学大 11.37
 2 東京大 27.03   19 広島大 14.02   36 岡山大 11.11
 3 大阪大 26.51   20 新潟大 13.75   37 熊本大 10.91
 4 一橋大 25.22   21 中央大 13.56   38 成蹊大 10.38
 5 名古屋 22.31   22 立教大 13.54   39 西南大  9.03
 6 上智大 20.91   22 国基大 13.54   40 法政大  7.99
 7 慶應大 20.55   24 横国大 13.48   41 専修大  7.98
 8 早稲田 19.50   25 阪市大 13.19   42 龍谷大  7.87
 9 北海道 18.65   26 成城大 12.90   43 理科大  7.80
10 東北大 18.45   27 青学大 12.77   44 獨協大  7.61
11 神戸大 18.42   28 金沢大 12.13   45 日本大  6.82
12 都立大 16.91   29 創価大 11.82   46 明学大  6.81
12 九州大 16.61   30 駿河台 11.65   47 京産大  6.03
14 筑波大 15.29   31 静岡大 11.61   48 駒沢大  5.17
15 南山大 15.17   32 明治大 11.56   49 東洋大  4.53
16 同志社 14.85   32 関西大 11.56   50 近畿大  3.86
17 千葉大 14.38   34 立命館 11.48   51 放送大  2.73

成蹊ぜんぜんダメじゃんWWW。
402 名前:ばかいち ◆muszuS1A:2004/09/13 16:56
そーいうの貼って成蹊馬鹿にしてる人ってのは
成蹊大学じゃない人なのかな?
鬼暇だな
403 名前:名無しさん:2004/09/13 17:33
>鬼暇だな

自己批判ご苦労様です
404 名前:名無しさん:2004/09/14 18:29
平成16年度「法科大学院等専門職大学院形成支援プログラム」の申請状況について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/houka/report/04080401.htm
成蹊は申請してないようだな。
405 名前:ばかいち ◆muszuS1A:2004/09/16 18:01
そろそろ志望理由書に書くことも決まってきました。
最近は友達と色々語ったりしたりでモチベーションも
上がってきてるので、このまま本番まで頑張りたいです。
この前、裁判関係の面白い本を見付けたので、この中から色々キーワード等を
見つけて本番に役立てようと思います!!
406 名前:名無しさん :2004/09/17 02:30
AO入試経済目指してますが、小論対策何もしてません。もう無理ですかね。
法とは試験の形式が違うようですが。
407 名前:ばかいち ◆muszuS1A:2004/09/17 05:43
本番1ヶ月前に対策とか傾向を勉強した人で
受かった友達もいますよ。
408 名前:現役:2004/09/17 16:39
はじめまして☆
私も最近法学部のAO受けることを決めました。だけど小論は学校の授業
以外ではやったことが無いのでどうしようかと悩んでいます。
私は夏は一般受験一本の勉強をしてきましたが成蹊の法学部に受かる確率が
1%でも上げられるならAOを受けてみるのも良いのではないかと思って志願します。

何かとても不安です。私は中高一貫の学校に通っていて中1からずっと生徒会活動に参加していました。
けれど高2の時に病気をしてしまって欠席日数が多く評定平均はテストを受けていなかったので
2.8とかなり人より悪いんです・・。
評定は参考程度と書いてありましたが本当でしょうか??
どなたか良い小論の参考書があったら教えていただけませんか?お願いします。

なんか質問ばかりでゴメンナサイ↓レスお願いします。
409 名前:名無しさん:2004/09/18 16:17
>>408
中高一貫の学校に通ってるのに成蹊とは。。。
410 名前:名無しさん:2004/09/18 17:13
>>408
成蹊に限っていえば評定平均は関係ないかと思います。
小論文の参考書って見たことないんでわからないですが、学校の授業でやってるのであれば十分じゃないですか?
411 名前:高3生:2004/09/18 18:20
こんにちは。AO法学部うけます!
1からザッと読みましたがばかいちさん始め皆さん既に頑張っていらっしゃるんですね!
私は>>408さんと異様なまでに似てますね^^;中高一貫で評定平均、私も2.8ですよ!
どうしよう(笑)っても調査書は関係ないみたいですね。
私は小論や志望理由書の参考書を買いまくって熟読してます。
でも志望理由書は全く手をつけてません…。何事も自分次第ですからね。
皆さんライバルですけど頑張りましょうね。
412 名前:ゆきみ ◆uj78iGN2:2004/09/19 13:36
お久しぶりです^^
人かなり増えましたねー(^O^)
皆さんはどちらの学科を志望してますか??

あ、第2回のオープンキャンパス行った人います??
413 名前:ゆきな:2004/09/19 14:21
HN変えまーす!私は政治学科志望です。
第二回のオープンキャンパスいきました☆
合格した方に質問なんですけど試験の時茶髪ってダメですか?
まじめ系な格好で行こうと思うんですけどやっぱ黒染めするべきですか??
414 名前:現役:2004/09/19 15:24
レス有り難うございます☆
今日オープンキャンパスでAOガイダンス受けてきましたっ。
なんか対策や審査のポイントとか聞けてよかったです。合格体験談もあったのですが、
結構今の時期からやり始めて充分間に合っている人が多いようでした。
合格できるようにがんばります^w^
415 名前:ばかいち ◆muszuS1A:2004/09/19 15:53
こんばんわ。
ここの何人かは顔を合わせているわけですねw
ちなみに僕も行きましたよ!!
凄いタメになりましたね!!

ガイダンスも体験講義も受けましたが政治か法律で
正直悩んでいましたが政治に行きたいと少し政治に傾いてます。
というか僕はやっぱ政治に決めます!!

あと、ゆきなさん。
茶髪がいけないとかは無いですよ。
僕の先輩の時も茶髪にピアスでハデな服の子とかいたらしいですよ。
しかも2次でですよ?しかもしかもその子は受かってますからね。
ここで茶髪は有り得ない!!とか試験で見た事ない!!という人がいましたが
現に僕の先輩もタメも居たって言ってましたよ!!
さすがに僕は正装はしていくし光物なんかは当たり前に外すけど
髪は今のままで行きますよ。(黒だけど髪型は真面目じゃない)
自分で気になるのであれば直せば良いんじゃないですか?
本当に髪色とかは奇抜過ぎない常識内の色なら良いんじゃないかと思います。
そんな所は見ないですよ。きっと。
416 名前:ゆきな:2004/09/19 16:40
ばかいちsありがとう。でも黒髪にして行きますw
私の周りは政治学科志望の人が多いです…;
ばかいちs迷ってるなら法律にして下さい!!頭の良さそうな方なので法律に
行って司法試験も受かりそうなカンジですよ!!
定員も法律の方が多いですし!
417 名前:ばかいち ◆muszuS1A:2004/09/19 19:44
こんな時間なのに寝れません。
寝れるけど色々考えたり今日吉祥寺で買った好きなバンドのDVDとか
延々と見てたらこんな時間になってしまいました・・・。

僕は頭は良いか分かりませんが
最初は法律学科を考えていましたが僕は弁護士になって
困ってる人を助けたいとかそーいうのには正直あんまりってか
全く魅力を感じないんですよ。
なんで法学部かというと正直言うと法律とか政治が好きなだけで
司法試験に通りたいとかは今はあんまり無くて
好きなことを勉強したいってだけで例えもし司法試験に受かったとしても
司法系の仕事に就きたいってのは無いんですよね。

それにどっちかというと僕は裁判の矛盾点とか欠陥の見直しとか
そーいうことに興味だったり魅力を感じるから
そーいうことを直したいとかって話しになると、まずは法学を学ばないとで
それで法律か政治かっていわれると裁判の制度とか法律の改正とかって
政治じゃないですか。
まぁはっきりと詳しいことは分からないですけど
どっちかと言うと弁護士とか検察とか裁判官よりは政治かなぁって思うんです。
最近特に今読んでる裁判の本とか読めば読むほどに欠陥ばっかだし
良い所を見付ける方が難しいと思うんです。僕は。
弱い人達の救済に繋がってるのか?って疑問ばっか膨らんで
今の裁判制度の矛盾点や欠陥をもっと調べて突き詰めていきたいなと思うんです。

だからやっぱり自分は今のとこ法律より政治だと思ってます。
まぁ近いうち自分の意見を先生に聞いてもらって、どっちに行った方が
僕のやりたいことが出来るか聞いてみようと思います。

あと今日のAO合格者の人も言ってたけど小論の時点で書けない人が
めちゃくちゃ多いみたいだから小論が書ければ一先ずは安心ですね!!
これからまた頑張らなくちゃ!!

アドバイスありがとうございます!!
418 名前:ゆきな:2004/09/20 05:59
ばかいちs>>「裁判の制度とか法律の改正とかって政治じゃないですか」に
矛盾があると思います。ばかいちsは今の裁判の欠陥を見直し突き詰めることに興味が
あるんですよね?裁判は法律の知識なくして出来ないし、法律学科の方が
ばかいちsの学びたいことを学べると思います。
政治学科は法律は殆どやらずに、専ら政治、とくに国際政治をやると聞きました。
私は国際政治に興味があるので自分にぴったりだと思ってます。
ばかいちsも本当に自分が勉強したい学科を選んで下さい^^

小論文かけない人って多いんですね。何の対策もせずに来る人もいるだろうし、
一歩先に行きたいところですね!^^
419 名前:名無しさん:2004/09/20 07:07
成蹊の法学部志望なんて変わってるね。
420 名前:名無しさん:2004/09/20 10:34
成蹊の法学部志望なんて終わってるね。
421 名前:名無しさん:2004/09/20 10:45
>>419<<421
相変わらず○○大の煽りは、しつこいな。
422 名前:ゆきみ ◆uj78iGN2:2004/09/20 11:13
こんばんは~★
皆さん政治学科志望なんですね^^
私は法律学科を志望してます☆

オープンキャンパスも皆さん行かれたみたいで‥w
私も18日に行きました^^
AOガイダンスで話を聞いてる人が22人いて、
この中に掲示板で話した人いるのかなー?
と考えたり(笑)
オープンキャンパスは何度行ってもためになりますね^^
423 名前:ばかいち ◆muszuS1A:2004/09/20 12:28
ゆきみさん>>
僕は日曜に行ってきましたよ!!
ってか「ゆきな」さんってのは、ゆきみさんがHNを変えますとか言って
新しいHNとして話してたんだと思ってました・・・
同一人物ではないみたいですね!!
424 名前:ゆきみ ◆uj78iGN2:2004/09/21 11:09
ばかいちさん>私はHN変えません(笑)
       高3生さん=ゆきなさんかとw
425 名前:名無しさん:2004/09/21 11:30
ここのスレッド名は

「馬鹿と野獣が語り合うスレッド」に変更になりました
426 名前:ばかいち ◆muszuS1A:2004/09/21 13:08
最近は何かと運が良いというか、つきまくってますよ!!
詳しく書くと受験生として浪人生として不純なので書きませんが
受験までの運を使いきっちゃうんじゃねーかってくらいにw
できる限り持続させて1ヶ月後まで乗りきりたいです!!
なんか4月頃から、ずーっと良いことが無かったけど
今ごろになってドバッときちゃったみたいな感じですよ。
今まで定期的に振ってくる予定だった良い運気がどっかにひっかかってて
溜まり過ぎて重さに耐えきれずにドバドバドバっと一気に振ってきましたね!!

もうこのまま突っ走ろうと思います。
明日の授業で志望理由書は一応書き終わる予定です!!
この前買った本が凄い面白いのでめちゃくちゃ刺激受けてますよ!!
みなさん頑張って合格しましょう!!
427 名前:ゆきな:2004/09/21 13:55
元「高3生」ですw
ばかいちs運がイイなんて羨ましい!!
私なんて全然ついてないですよ~。
運でも何でもいいから本当に合格りたいですね。
合格したら皆さん同級生ですねw
428 名前:ばかいち ◆muszuS1A:2004/09/21 14:33
もしみんな一緒に受かっても僕のことは
あえて「○○先輩」と呼んで下さいね
皮肉を込めて・・・w
429 名前:ゆきな:2004/09/21 14:49
私は浪人してる先輩にはあだ名で呼んでますねw>>ばかいち先輩(笑
430 名前:名無しさん:2004/09/22 01:22
大バカ先輩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431 名前:名無しさん:2004/09/22 03:42
>>428がこの板の人達を「先輩」と呼ぶ日もそう遠くは無い
432 名前:ばかいち ◆muszuS1A:2004/09/22 04:31
面白いこと言う人達だねぇ
今の俺に何を言っても無駄だよ?
だって最近幸せ続きでちょっとやそっとのことが怒らないもん。
自分が幸せだと何言われても大して間に受けないよね。
それが説得力あれば別だけど。

まぁ431、2も成蹊大生か知らないけど頑張りな☆
433 名前:名無しさん:2004/09/22 09:22
ん?
434 名前:名無しさん:2004/09/22 09:46
ばかいちウゼー。
435 名前:ばかいち ◆muszuS1A:2004/09/22 10:35
うざくてけっこー。

今日は志望理由書に書くつもりの2パターンのうち
1パターンを書き上げました。
あれをもうちょっと書き直して使えるならあれで。
もう1パターンの方が良かったらそっちで。
下書きだからって一気に書き上げたら文章がちょっと変だったし
言い回しも悪くて後で読んでみてムズムズする文でした・・・汗
436 名前:名無しさん:2004/09/22 11:11
>一気に書き上げたら文章がちょっと変だったし
>言い回しも悪くて後で読んでみてムズムズする文でした・・・汗

なんだ、ここへのカキコのこと言ってるのか?
437 名前:名無しさん:2004/09/22 11:43
ばかいちって、意味クソな自慢話とかくだらない日常生活をレスしたりしてるから
煽られるんだよ。普通に嫌われるタイプだね
438 名前:名無しさん:2004/09/22 12:01
どれが自慢だか知らないが、絶対友達少なそう。
439 名前:名無しさん:2004/09/22 12:25
まぁまぁみなさん落ちついて
ばかいちクンは志望理由書の下書きをここに貼りつけてみたらどうですか?
先輩の生のアドバイスが聞けると思いますよ。
440 名前:名無しさん:2004/09/22 15:13
>440
んだね。煽られるかも知れないけど、結構ましなアドバイスをもらえるかもしれないよ。
私は他大学だがAOで入った。志願理由書は自分も本読んだりして研究したから少しはなんか言えると思う。
441 名前:名無しさん:2004/09/22 15:16
>>439ナイスアイデア!!貼ってよ。別に悪く書かないし。
442 名前:名無しさん:2004/09/22 15:21
ってかこのスレ、ばかいちの日記化しすぎ。
それがばかいちのウザイ要因の一つか。
443 名前:名無しさん:2004/09/22 15:59
ばかいち=馬糞
444 名前:ばかいち ◆muszuS1A:2004/09/22 17:52
こんばんわ。
こんなとこに志望理由書貼るわけねーじゃん。
俺は十分塾の信頼してる実績も残してる人に見てもらってるから。
こんなとこで煽られるの分かってて貼るわけねーっての。
あんた等そーとー馬鹿だな。
けっこー受かる自信あるから落ちるとでも何でも言ってよ。
馬鹿と煽られよーが何とも思わなくなっちゃったわ。
だってここで煽ってる奴って本当にくだらない馬鹿なんだもん。
何とでも言ってちょうだい☆

ちなみに前に言われてたけど童貞でもないし友達もそれなりに居ますよ。
ここに書き込んでる人の大多数よりも人脈も顔もききます。
まぁ根拠がないけどね、こんな所で言ってもさ。
痛いとでも何とでも言ってくれ。

一つ言いたいのは、もっと俺が怒るよーな捻った煽りをくれよ。
こんな捻りもないどこのスレにもあるよーな煽りじゃつまんねーから。
俺が怒るよーに必死に煽ってちょーだいよ♪
力の見せどこだよ煽りの馬鹿者達よ!!
445 名前:ばかいち ◆muszuS1A:2004/09/22 18:02
付け足し
それとここに志望理由書の下書きを貼れと言った方の中に
本当に善意があった方もおられるかも知れませんが
考えてみれば、こんな所に貼って良いことあるわけないですよね?
もしこの下書きを直して清書にしたとしたら俺が誰だか分かっちゃう
わけですし少し考えれば分かりますよね。
興味だか好奇心だか分かりませんが、それはそれでおかしいでしょう。
これが僕の答えです。
446 名前:名無しさん:2004/09/22 23:27
いや、簡単にいうとウザイんだよ
馴れ合い日記は別板でやれ
447 名前:名無しさん:2004/09/23 00:47
アフォ。
448 名前:名無しさん:2004/09/23 03:09
なんでそうやって煽りの類に反応するかなぁ? ばかいち君
煽りに応答してる時点で君も煽りと変わらないよ。
自分で立てたスレなんだからもうちょっと責任もとうよ。
そもそも、そんなに自分に自信があるならこんなところでレスしなくても・・・と思うのだが。
それとも君は煽りを煽るのが好きでここにレスしてるの?
449 名前:名無しさん:2004/09/23 05:16
このスレたてたから調子のってんの。
ほんとウザイ!まじ来んな。



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)