【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■上智大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437250

上智って学生確保率低くない?

0 名前:名無しさん@ソフィア:2009/11/13 05:19
1年時の定員十足率

神105%

哲108%史116%国104%英文101%独文126%仏文110%新122%

教114%心106%社108%福134%

法99%国際128%地球106%

経110%営130%

英語90%独語112%仏語98%西語98%露語114%葡語100%

物124%機105%情101%

1年時の学生数は定員の1割~2割多く取るのが普通だけど
上智の場合、その水準にまで来てるのは27学科中12学科しかない。
しかも3学科は定員割れ。
1 名前:名無しさん:2009/11/14 08:54
英語学科やばいね。
2 名前:名無しさん:2009/11/14 12:11
合格点に達してる奴が少ないってこと?
3 名前:名無しさん:2009/11/14 14:29
合格したけど、入学を辞退した人の割合が学校側の予想を上回っていたこと。
言い換えれば上智の人気低下
4 名前:名無しさん@ソフィア:2010/02/21 15:14
上智は所詮早慶の滑り止め。
受験日が早いので、早慶の試し受験校的な存在かな。
ただし、名門男子校は上智は敬遠する。進学している先輩も少ない。
というか、そこまで落とすのかという雰囲気があるのは事実。
5 名前:名無しさん:2010/02/21 17:56
大学ランキング 

東大(六大学)
慶應(六大学)、早稲田(六大学)
明治(六大学)、立教(六大学)上智、ICU
法政(六大学)、中央(東都)、理科大
青学、学習院
------------------------------------------------------------------
      絶対に越えられない勝ち組大学との厚い壁
------------------------------------------------------------------
成城、成蹊、明学、独協、国学院(東都)  
日大、
東洋(東都)、駒澤、専修、東海大
亜細亜(東都)、国士舘(東都)、立正(東都)
帝京、桜美林、関東学院 、拓大
6 名前:名無しさん:2010/02/22 04:32
大学ランキング 

旧帝、一橋、東工
慶應、早稲田、筑波
------------------------------------------------------------------
      絶対に越えられない勝ち組大学との厚い壁
------------------------------------------------------------------
上智、ICU
明治、立教、
法政、中央、津田塾、理科大
青学、学習院
成城、成蹊、明学、独協、国学院
日大、
東洋、駒澤、専修、東海大
亜細亜、国士舘、立正
帝京、桜美林、関東学院 、拓大
7 名前:名無しさん:2010/02/22 10:03
東海はラグビーなんかやってる場合じゃないwwww

●代ゼミ2010年度主要文系(文・法・経済・経営・国際系)学部偏差値最新版(共通学部版)●   
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html    
早稲田大 66.0 (文学65、法学67、政経67、商学65、国際教養66)

明治大学 61.0 (文学61、法学62、政経62、商学60、国際日本60)    

法政大学 60.0 (文学59、法学60、経済57、経営59、国際文60、GIS65)

青山学院 59.0 (文学60、法学58、経済58、経営59、国際コミュ60)

日本大学 53.6 (文学54、法学55、経済55、商学53、国際関係51)

東海大学 47.6 (文学49、法学49、経済51、経営42、国際文化47)
8 名前:名無しさん:2010/02/22 11:36
上智 外英、法法、経営 法に入学金支払い(寄付になるかなあ)。

早、慶の結果待ちです
9  名前:投稿者により削除されました

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)