【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■上智大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437240

2次試験は脅威か?

0 名前:名無しさん@ソフィア:2009/09/06 09:41
上智の高難度の1次試験に受かっても、「運」と形容しても
おかしくない二次試験で落ちてしまったら言葉なんかで言い
表せないですよね?

ある学科の結果を見ると、意外にも二次試験で不合格になって
いる人が多くて鋭い畏怖を覚えました。

この不安はどう抑えるべきでしょうか?
1 名前:名無しさん@ソフィア:2009/09/06 16:44
上智は、貧乏人は取らないんじゃない?
貧乏人って、見て分かるし、会話したらもっとハッキリするしさー
上智って少人数制だから、教える側からすると、生徒の家庭環境レベルを合わせておきたいんじゃない?
じゃないと、雰囲気に合わないから学校に出てこなくなったり、退学するかもしれないでしょ?
二次に不安のある人は、慶応行けばOK!!慶応は一次試験だけだし!!
でも、上智って、二次面接を大幅に廃止するの?
二次面接あるのは、外国語学部・英語や心理くらいか・・
2 名前:名無しさん@ソフィア:2009/09/07 02:55
模試の出来具合をある程度考慮して心理学科の
受験を考えています。公式サイトを見ると、この学科の面接で不合格に
なった方が多いので怖いです。私はキリスト教系の大学に行きたいので
知識だけで突破できないのは困りものです。上智は貧乏そうな
人の方が多いと思うので容姿で決めないと思います。
3 名前:名無しさん@ソフィア:2009/09/07 09:55
>>2
どこを見たら貧乏そうな人がいましたか?
林マリ子という作家はエッセイで「上智の学生はあか抜けている。
色彩感覚からして違う。帰国子女が多いからだろうか?」と書いたと聞いています。
それから、★★上智大生の出身高校★★に書かれている事は信じないように。
信じても良いのは、セントアイズやフェリス(東京でなく神奈川)や女子学院など数える程です。
4 名前:名無しさん@ソフィア:2009/09/07 10:03
上智はな、貧乏人やのうて
あれの子が多いんや。
わかるやろ。
士農工商の下の出自の子たちや。
5 名前:名無しさん@ソフィア:2009/09/07 10:47
>>3
暁星も信じていいと思います
6 名前:名無しさん@ソフィア:2009/09/07 16:09
上智にも貧乏人の子供はいると思うけど。
一般論として、少数制の学校は、生徒の家庭環境のレベルを合わせてると思う。
講堂で講義するわけじゃないからさ。
上智の二次試験を受ければ、自分の家庭レベルが、客観的にどのように評価されたか分かるからいいんじゃない?
底辺家庭なのか上流家庭なのか。
出身高校名まで分かるから、たとえ親の職業が分からなくても、過去の経験則から試験官には、受験生の家庭環境レベルが分かっちゃうんだろう。
7 名前:名無しさん@ソフィア:2009/09/07 23:16
貧乏か否かで判定しないでしょう。
8 名前:名無しさん:2009/09/08 01:22
進研模試
2010年度入試

法学部偏差値

81 慶應
79 早稲田
77 上智
74 中央
72 明治
71 同志社
70 立教 立命館
69 法政
68 青学 学習院
66 関大 関学
65 成蹊 南山
61 成城 明学 西南


http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/hensachi/poster/shi-hou.html
9  名前:この投稿は削除されました

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)