【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■上智大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437116

上智大学改革3!

0 名前:名無しさん@ソフィア:2007/08/04 04:36
みんなで良い大学にしよう!

前スレ
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/sophia/1135923436/
88 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/08 12:39
age
89 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/10 11:38
822
90 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/10 16:37
推薦廃止。定員削減。
91 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/11 12:45
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/
92 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/11 13:23
さりげなく法政の理系の低さに驚いた
93 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/11 13:42
神52
法65
経済64
外国語63
文63
総合人間62
物質生命61
機能創造60
情報理工60

外英、文、総合人間は二次廃止したら上がるな。
ってか総合人間はなんだったのか?
94 名前:経済学部:2007/12/11 17:05
>>94
上智の底辺などと馬鹿にされているが、そんなに底辺でもないw
95 名前:名無しさん:2007/12/11 17:06
大学通信抜粋
2007年主要大学公務員内定者数(マーチ上智)
※1~9人以下

国家公務員?種
中央35、法政13、上智10、明治※、青学※、立教※

国家公務員?種
中央70、法政24、明治21、立教15、青学9、上智6

地方公務員
中央227、法政188、明治160、立教83、青学57、上智19      

合計 中央332>法政225>明治181>立教98>青学66>上智35←
96 名前:名無しさん:2007/12/11 17:11
■出身大学別社長数■
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=98-4-2.html
1 日本大学     .27,881
2 早稲田大学   ...18,575
3 慶応義塾大学 ...17,597
4 明治大学     .14,936
5 中央大学     .13,879
6 法政大学     .10,272
7 同志社大学    ..7,856
8 関西大学      6,269           
9 立教大学      5,982
10 東京大学     .5,563
97 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/15 00:56
主要私学、動向のまとめ

・慶應義塾大学  2008年度新設学部:薬学部
・早稲田大学   2008年度新設専修:教育学部初等教育学専修
・国際基督教大学 2008年度学部再編:アーツ・サイエンス学科
・青山学院大学  2008年度新設学部:総合文化政策学部、社会情報学部
・立教大学    2008年度新設学部:異文化コミュニケーション学部
・明治大学    2008年度新設学部:国際日本学部
・法政大学 2008年度新設学部:グローバル教養学部、理工学部、生命科学部
・立命館大学 2008年度新設学部:生命科学部、薬学部
・関西学院大学 2008年度新設学部:人間福祉学部
・同志社大学 2009年度新設学部:心理学部
98 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/15 01:38
神52
法65
経済64
外国語63
文63
総合人間62
物質生命61
機能創造60
情報理工60
99 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/15 07:54
頼むから心理学部とか作らないでくれよー
色物学部はホントに勘弁

総合人間科学部を社会学部に変えれば、まともな大学になる
100 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/15 08:00
いまさら社会学部もね・・・・
人間科学部って結構レベル高い大学に多いけどね
京大、阪大、早稲田etc
101 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/15 08:05
文学部

文学科
哲学科
史学科

にして

総合人間科学部

社会学科
心理学科
新聞学科
福祉学科
+情報とか環境とか理系分野とか
102 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/15 08:07
>>102

文学部シンプルでかっこいいね
103 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/15 08:10
文学部は就職悪いし、外語とかぶるし縮小で少数精鋭の教育がいいよな
104 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/15 08:10
政治学科つくれよ
105 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/15 08:19
セイマリと合体したい…
106 名前:名無しさん:2007/12/15 11:40
大学通信抜粋
2007年主要大学公務員内定者数(マーチ上智)
※1~9人以下

国家公務員?種
中央35、法政13、上智10、明治※、青学※、立教※

国家公務員?種
中央70、法政24、明治21、立教15、青学9、上智6

地方公務員
中央227、法政188、明治160、立教83、青学57、上智19          

合計 中央332>法政225>明治181>立教98>青学66>上智35←w    
107 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/15 16:35
文学部文学科はさすがにないだろw
作家でも養成すんのか?

上智の凄さは文学系と語学をしっかり分けてること
学問のなんたるかをしっかりわきまえた余裕のあらわれでもある


文学部は手をつけなくてもいいから、あの理工再編をなんとかしてくれよ
108 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/16 12:41
理工再編のどこがいけないの?
109 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/18 06:51
あれはないだろ、さすがに
110 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/18 13:52
なんで?
理由をおしえてほしい☆
111 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/28 16:59
文学部を

文学科
哲学科
史学科

にしろ☆
112 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/29 16:16
>>112
いい加減、自重してろ
113 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 03:41
今夜は荒れるな
114 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 03:44
しつこいけど悪い意見じゃないよ
115 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 03:45
立教も英文、仏文、独文、日本文まとめて文学科にしたしな
116 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 03:48
確かに、特に西洋文学って影響しあってるしね
そこから日本文学にも影響してる

古典とかだとまた別なんだろうけど
117 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 03:50
立教は英文科、仏文科、独文科、日本文科をまとめて

文学科
英米文学専修
ドイツ文学専修
フランス文学専修
日本文学専修
文芸・思想専修

にした。文芸・思想とか人気ありそう
118 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 03:53
ちなみに史学科は

史学科
世界史学専修
日本史学専修
超域文化学専修

になったらしい
119 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 03:55
ただ規模を縮小しただけかね?
120 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 04:00
wikiより

>文学部は理念的に哲学・史学・文学という人文学の三つの部門を持つ。
>人文系学部にはこの全分野を講座としてカバーしている大学の方がむしろ少ないが、伝統のある大きい大学ではきちんとそろえられている。
121 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 04:04
3学科体制はすっきりしていいな。

そもそも文学部の専門性なんて社会で何も役に立たないんだから幅広く学んだほうがいい。
専門性の追求は大学院から
122 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 04:11
文学科(英文、独文、仏文、国文)
史学科(世界史、日本史、考古学)
哲学科(西洋哲学、東洋哲学、美学)

こんくらいで!
123 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 04:25
それで総合人間科学部を

社会学科(社福と統合)
教育学科
心理学科
新聞学科

+新学科

キボンヌ!
124 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 04:33
どうなんだろうね

来年は上智にもっとがんばってもらわないと
125 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 04:39
上智は他の大学に比べて動きが少ないからね

聖マリアンナでも買収してくれればおもしろいけどw
126 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 04:42
みんなボキンしる!
127 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 04:52
とりあえず神学部の以外は二次試験廃止が無難
128 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 04:52
だな。偏差値あがるし
129 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 04:52
そしたらかなり志願者増えるだろうね
130 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 04:55
だな、新聞学科とかかなりめんどくさそうだし
131 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 05:22
どの学科も面倒!
いまどき一般試験で二次あるのって医学部くらい?
132 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 05:35
そうだね慶應法学部もやめたし
133 名前:名無しさん@ソフィア:2007/12/30 08:50
慶應コンプ。
134 名前:名無しさん@ソフィア:2008/01/02 11:33
本来なら偏差値時代に反抗した重量入試で悪くないがな
ICU入試と並んで特殊性も売りに出来るし
135 名前:名無しさん@ソフィア:2008/01/05 22:55
そうだね、偏差値はまだなんとか保ててるんだからまだいける
136 名前:名無しさん@ソフィア:2008/01/06 03:27
早く外国語や文学部とか学科ごとではなく一括にして受験させるべき。

仏文とか馬鹿にされててかわいそうだし、外国語英語なんて楽に単位
取れるわけだし。
いろいろ改革しないとこれからだめ。ただでさえマーチより知名度
ないんだからうちは。
137 名前:名無しさん@ソフィア:2008/01/06 04:23
進振りがないのも上智の魅力じゃないか
一括で合格させても自分のやりたいことやれなきゃ意味ないし


大学改革なんて大学を安っぽくするだけだよ
改革とかいっても内実は色物学部乱立と偏差値操作でしかない
早稲田やマーチみたいにブランドを切り売りしたら逆効果

上智は何もしなかったからこそいまの地位がある
上智は日本の私学のやり方なんかせず、
世界のイエズス系大学と同じようなやり方で十分



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)