【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■上智大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10436995

[学外で]比文が越してきてウザイ人の数[バーガーでも食ってろ]

0 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/01 19:59
食堂混みすぎて座れねーんじゃヴォケ。しかもバタ臭い奴等で固まって
中途半端に英語で会話しやがって。ここは植民地なのか??
食堂はてめーらのNOVAじゃねーんだ、判ったら上智会館跡地にテント張って
授業受けてくださいね。
1 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/02 05:30
これには同意せざるを得ない
碑文は今すぐ市ヶ谷に戻れ!!いや、冗談抜きでマジで。
2 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/02 08:44
碑文態度でかすぎ。こっちが、スラングわからないと思って、エレベーターの中で普通に悪口言うのやめてください。
3 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/02 09:36
まじでそんなにすごいの?
4 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/02 09:58
俺は差別嫌いだけど、奴らとはマジでいつかケンカしそう。
言葉が通じなそうだが。

11号館地下の食堂がひどい。
5 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/02 10:22
ひぶんそんなわるくないよ(´・ω・`)たいどがでかいわけじゃなくてそれが素なだけ。
6 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/02 11:14
 ムカツクムォナ~!!
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ゴギゴギ。  < なかよくしようよ~。
   Λ_Λミ Λ_Λ   \_________
  (# ゚Д゚)つ);д; )
  ( つ  )〃    )
  /  /    | | 
  (__)_) (_(__)
7 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/02 11:14
たまに年上に敬語使えないやつがいるよな
以前サークルのOBを呼び捨てにした時は冷や汗もんだったよ
8 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/02 11:49
比文全員がそんなんじゃないじゃん
サークルにいる比文の子とかめっちゃ良い子だし
9 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/02 14:16
食堂座れないのはしょうがないじゃん。
子供みたいな文句いうの止めたら?
10 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/02 14:24
比文って上智であって上智じゃないようなもんだから(英語はなせれば入れるから)
普通に遊んできただけの馬鹿がいっぱいだよね。英語わかんないと思って馬鹿にしてんじゃねえよ
何言ってるかわかってんだよ
11 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/02 15:29
                       /
                 ,. 、       /   /
              ,.〃´ヾ.、  /  /
             / l     ',  / /  
        ,、     ,r'´ --‐r、 ',      ヒブンは四谷から出て行け!
       l.l. ,..'    l',  '.j '.     
       'r '´      ',.r '´ !  \
       l!      ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
       
       .
12 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/02 15:44
てか、はるるやばくね?
あんなのが比文にいるのか
13 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/03 05:06
帰国だからヒブンとは限らんわな。
もともと四ッ谷にもそんなのいっぱいいるじゃん。
俺から見たら、外英の帰国とかもっとタチ悪い。
14 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/03 13:52
ま、英語だけで入ったのは事実だけど、他の学部よりも真面目に勉強してると思う。
15 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/03 16:06
来たくて四谷にきたわけじゃない
雰囲気で言えば市谷のこじんまりとした校舎の方が断然よかった
出席もとる教授は多く
予習、復習、エッセイ、リサーチ…成績保つのは非常に大変だ
比文の内情に精通していないのに勝手な事を言うな
16 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/03 17:15
こりゃまた荒れるな・・・
17 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/03 18:33
比文生だけど市ヶ谷はもううんざりだよw
あんな小さくて古い校舎大学って感じしないし
確かに比文の人は見た目によらず授業さぼる人とか少ないよね
18 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/04 02:24
碑文が大変とかそういうくだらない意見はいいから。
自分だけが大変だと思ってるのか?

お 前 ら は さ っ さ と 市 谷 へ も ど れ よ 。

人によっては「あたし英語ぺらぺらなのよ?すごいでしょ」
って臭いプンプンだしてる女がいるが。

こっちだって普通に海外留学何年間もして英語わかるから。
何の考えもなしにただ 「海外経験があるから、この学部にした」とか
安易な発想してる屑はいらねぇ。
だいたい大変な学部とか計れねぇからw
法や経済も試験を考慮したらある意味全学部で一番キツイし、文学部は毎日死ぬし。外国語も死ぬし。

そもそもお前ら今まで別キャンパスだったろ?
今すぐもどれよ。こっちはお前ら来てウンザリしてんだ。
むしろ上智から独立しろ。お前らも四谷来ても、空気に馴染めてないこと分かるだろ?
あぁわからないか、何しろ「空気読めない碑文生」だもんなw
19 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/04 02:37
なんで上智会館跡地に校舎ができてから移転しなかったのか不思議でならないんだが
20 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/04 02:48
英語なんて、英語が母国語の人なら、小学生でも話せるのに、
それだけで、入学出来るなんていいのかな・・・

だって小、中時代に、とんでもなく勉強できない人いたでしょ。常識ない人。
彼らレベルが上智に入ってくるなんて。
21 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/04 02:51
>>14,18
何が真面目だ。法学部なんて難解な論文問題が試験一発で決まるんだよ。
おまえらみたいに出席重視で単位取れるのとはわけが違う。毎回出席してても
試験だめなら終わりなんだよ。おれは逆にひぶんとか出席重視で単位くれるのが
羨ましいし。碑文ほんと英語使いすぎだよな。白人はともかくアジア系、特に
フィリピン系が肩や背中丸出しの服着てでかいリングのピアスして
いるのよく見るけどああゆう変にアメリカナイズされてるのは辞めてほしい。
22 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/04 02:55
碑文は勘違いが多くて「痛い」の一言に尽きる・・・
23 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/04 05:10
上智が英語ペラペラでも特に誰もすごいなんて思わない学校ってことに気づいてないんだろうw
逆に英語はなせる「だけ」っていうイメージ強めるだけ。
あいつら一般だったら日東駒専も危ういだろう低偏差値連中が上智の肩書きふりまいてんのかと思うと虫唾がはしる、、、
24 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/04 05:34
>>15
>予習、復習、エッセイ、リサーチ…成績保つのは非常に大変だ
お前はこの一文で全学部を敵に回したと思われ。

お前それで大変とか言ってるがよ、
逆に言えば予習復習エッセイリサーチ出席すれば単位は来るんだろ?
万々歳じゃねーか、何がキツイんだよw 笑わせるな低脳碑文が
テスト一発勝負なんて、お前らが想像できないほどきついから。

だいたいお前ら卒業して得る知識ってなんなの?国際情勢?
そんなのって、大学で学ばなくても「常識」として皆知ってるよね。
英語?上智生に限らずいろんな人が英語普通にしゃべれるよね?
25 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/04 05:43
やっぱり荒れたなw
まあ誰がどう見ても同一人物なわけだが。
26 名前:25:2006/06/04 06:06
いや、少なくとも2人以上だな。
俺は25しか書き込んでない
まぁ実際碑文は嫌われてるよ
27 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/04 06:23
中学とかから普通に第二言語として学んで英語できる人は尊敬に値するけど。
帰国とかインター出身で英語できてもなんとも無いよね。
言語中枢の発達の過程も知らないで、早くから英語に接してきた事がメリット
だと勘違いしてるのは可哀想。
28 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/04 08:40
>>15
予習復習エッセイリサーチなんて、普通の授業の前提ですが。

と、神学部生がつぶやいてみる。
29 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/04 09:01
まあ、ムキになっている人は、法学部の人のようだけど
確かに法律の試験一発は、きついわな。

俺、経済学部で、経済学なんて数式理解してそれいじくって
いくだけだから楽だけど・・・。
一年半分くらいしか大学の授業に出ていないけど、
三年間で単位全部きた。
30 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/04 11:12
ヒブンはマジでいらない。
純粋四ツ谷のやつら全員お前等嫌ってるから
そこを認識して行動してくれ
31 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/04 15:56
ヒブンはそんな悪い人ばかりではないよ みんな仲良くやろうよ
32 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/04 16:05
比文って実はバリバリの帰国生より日本の高校卒業した子のが多いよ
33 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/05 14:42
 確かに。私も日本の高校で普通に皆と同じ勉強していましたし
バリバリ帰国生は確かに少ないでしょう。
 比較文化は様々なタイプの人の集まりですし、
日本の標準からは突飛してる方もいますが、
大学が比較文化を四谷に呼んだ理由のひとつとして、
”Acceptしあう”って事学んでほしいのではないでしょうか。

 嫌なものや、今まで自分の常識にはなかったものを見た時、
拒絶反応や憤りを感じるのは自然です、
しかし一部で全学部を否定すること、及び好戦的になることは控え、
ましてや法学部の方ならもう少し論理的に考えていただけるものかと察します。
 なお「国際情勢」を学んでいるのはなく、
学部内でビジネス、社会学(政治)、宗教、などと分かれております。

 学部自体が四谷の空気になじめてない事は明らかです。
 帰国生であまりに日本的な環境になじめない子もいますが
彼らをせめる事は見当違いでしょう。
 派手な格好、自分の育った環境の痕跡を残す事は、
彼らが日本文化にとけこめないことへの反発でもあるでしょうし、
 教育についていえば、教育水準は各国で違うもの。
ペーパーワークが人を計る尺度の全てではありません。
 日本の都市の大学は入学試験に負荷をかけ卒業への負荷を減らす傾向があるゆえ、
異なった入学基準に嫌悪感を抱いておられるようですが、
違いを作って何故いけないのでしょうか。
 長いものにまかれる、出るくいはうつ とは四谷的考えですが
 個性を出すことも同じように必要でしょう。

 視点を変えれば心に”Accept”するゆとりがでるものです。

 低脳だとか、常識だとか、虫唾がはしるだとか、
 あなたがもし、両親の仕事上の都合で比較文化に入学していたとしたら、
どう感じていた事でしょうか。
このような書き込みには非常に悲しくなります。
  他人の視点を考えてから言葉を選んでください。
  ゆえ、ここで好戦的な書き込みがストップする事を
 ”強く”願います。
34 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/05 15:02
ひどいのは帰国生じゃなくて外国人。
学食で音楽流して大騒ぎしてるのを文化の違いだのと言ってられない。
日本の常識で、他人に迷惑をかけ不快な思いをさせている。
35 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/05 15:15
 そうですね。日本人は公共の場での”音”に敏感なもの、
 不快だと思った際、注意してあげて下さい。 
 日本語は必修ですし、簡単な言葉なら伝わります。
 お互いに好意的に注意しあえる環境が作れると、
 また、対等な関係が作れるといいですね。

 ただし外国人全てがひどいわけではありません
36 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/05 15:51
>>33お前
>”Acceptしあう”って事学んでほしいのではないでしょうか。
とか言って四谷側には辛抱を要求しといて
> 派手な格好、自分の育った環境の痕跡を残す事は、
彼らが日本文化にとけこめないことへの反発でもあるでしょうし、
なんて比文はaccept しなくても別に仕方ないとか言ってるのかよ。いい加減にしろ。

>異なった入学基準に嫌悪感を抱いておられるようですが、
お前文章読解力ある? 入学試験がなんで叩かれるか分かるか?
英語のみだから、「馬鹿、非常識」がより入りやすいんだよ。それはお前らが証明している
だから叩いてるの。常識あったら別にお前らの入試方式なんて
叩こうとも思わない。
お前らは、常識知らず、横柄だから 「あぁやっぱ比文程度の入試方法だからこういう糞が集まるのか」
ってなってるの。 理解できる?

お前は要するに、
「比文はいろいろな事情があるんだから大目に見ろ。お前ら我慢しろ。
ほら、比文は個性的だから。 それを受け入れないお前らがおかしい」
ってことだろ。ざけんな。

だからこう言ってるんだろ「市ヶ谷へ戻れ。四ツ谷から去れ」って。
そんなに個性が好きならどうぞ自分達の場所だけで思う存分発揮してくれ。
いいか?お前らが好む好まないにかかわらず、今は大学の方針でこっちに来たんだ。
最低でもこっちの空気を読んで行動するのは「当たり前」の行為だと思うが?
お前らビジネスとか宗教とか学んでるのに「マナー」は学ばないんだね。

だから「非常識、低脳」って叩かれるんだろ。
お前らはその当たり前の行為をするどころか
「こっちも好きで来たわけじゃない」「俺達の個性だ、四ツ谷生は耐えろ」
だと?はぁ????何様????

自分勝手な行動して、それを個性と言い張り、四ツ谷生には受忍を求め、
文句も許さない。

そういう腐った性格だから比文は嫌われるってこと、いい加減に気づけ。
37 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/05 16:36
 日本語における文章力がない事は百も承知ですが、読解力はございます。
 考えが正しく伝わらなかったのであれば、訂正いたします。
  私は単純に2面性を訴えているだけです。
  協調性も個性も両方必要 と。
  対等な関係が作れるといいですね と。

 何度も申し上げておりますが、一部の方から邪険に思われている事は毎日感じています。
 市谷にいた頃も日本語より英語を得意とする友人が、Oopsと思わず口に出した事で、
後ろ指を差され、「超日本人なのにー」と言われた事を大変ショックに思っておりました。
 帰れ帰れと、そんなに嫌なのでしたら、
 そんなにご自分の意見が四谷生全員を代表するものだと確信しているようでしたら
 責任逃れできるオンライン上の言葉だけでなく、
 実際に注意するとか、比較文化を追い出す署名運動でもしてみてはいかがでしょうか
 
 もっとも、「誰がお前ら低脳のタメに時間をさくかよ!」とのお返事が返ってきそうではありますが
 留学生達も、マナーよくなるかと思われます。
 
38 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/05 17:06
>>37
よく言った!素晴らしき比文の代弁者よ
39 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/05 17:07
まぁぶっちゃけた話、このスレの書き込みを見る限りでは
あぁやっぱ国際教養の奴らって、分かってないな。って思うよ
40 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/05 17:13
>>36
んじゃ、お前は四ツ谷の代弁者な。
>>39
碑文でいいだろ。いちいち変換もだるいし。 ってかお前らもこんな時間に暇だなw(俺も)

>>37
結局「文句あるなら現実で言え」か。DQNと主張がまったくかわらんな
41 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/05 17:23
 >>36 
U R the one who's not learning "The Manner" btw lol

Plus, I kinda doubt if it's true abt yr the skill of Eng (I have the experience of studying abroad for years n years blah blah blah from above),
Mayb u can write in Eng but cant really carry on the conversation.

Good luck
42 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/05 19:35
ちょっと仲良くしましょうよ。。
私は比文が四谷に来るの嬉しかったけどなぁ。
国際的な大学って感じで、なんか良い感じだけどなぁ。
43 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/05 23:38
碑文の連中は態度でかい。10号かん占領しすぎ
44 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/06 14:13
 ほんと。仲良くしましょう^^;
 どんなに論理だてててもこんなとこの喧嘩しょうがないよぉ
45 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/06 15:49
・・・こんなに嫌われてるんですね↓↓
他学部からこんなに嫌がられてて、すごい悲しい(T_T)
あたしは4月に入ったばっかなので市谷のこととか全然知らないけど、
普通に通ってるだけでこんなこと言われるのってやっぱすごいショックです。
46 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/06 16:21
卑文・非文・否文・悲文・肥文
どれにしよっか^^
47 名前:sage:2006/06/06 16:42
学食の中で比文がいたら、指をさして笑ってやりましょう。

どうせ、
  1,日本語も英語も中途半端な帰国
  2.自国で大学も行けなかった外人
  3.白人付き合う私かっこいい、と思ってる勘違い女
  4.Bボーイ
  5.受験する前に学部も調べられない不自由な人
 のどれかだから。

     ヒソヒソヒソ                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧∧__∧       ∧_∧ < うわぁ~比文だよ! キモイネ!!
   ( ´∀( ∀` )      (´∀` .)  \___________
   ( つ    ⊂ )  ∧犬∧ (  ..  )
           Σ( ;比ω文)   
        _____(つ_ と)___
     . / \        ___ \ニダ
     .<\※ \____.i\___ヽ.゙ニダ
      ヽ\ ※ ※ ※i i.====Bi.ヽ
        \`ー──-.\._____◎__.i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄ ̄ ̄
48 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/06 18:11
>>37
言い方は丁寧だけど、言ってる内容は「文句があるなら直接言えや、ゴルァ!」ですね
こう言うところががまさに碑文の嫌われるゆえんですな

>>45
この四月の入学なら碑文じゃないじゃん
49 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/06 18:17
必死な人がいるwww
50 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/07 10:07
>>46
非文か否文がいいんじゃない?

前ページ  1 2 3 4  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)