【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■上智大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10436993

上智短大が最も就職率がいい☆ほぼ100%☆

0 名前:名無しさん@ソフィア:2006/06/01 07:45
19歳で就活できるし~~☆若いし。取ってくれないとこないし~~。
それにひきかえ大卒のオバサン連中は~~~・・・・
1 名前:名無しさん:2006/06/01 07:55
大卒のオバサン連中にそのうち使われるかもしれないけどねw
2 名前:短大1年:2006/06/01 14:26
↑うぜ~よ。ババア~~!!
3 名前:名無しさん@ソフィア:2006/11/07 08:40
上智の神学部ってなんで落ちぶれたの?
少し前は代ゼミ偏差値55くらいあって成城・難関女子大(聖心・東京女子・白百合)
位のレベルだったのに。

いまじゃ51くらいになって日東駒専~大東亜・中堅女子大(大妻・フェリス)
までになってるもん。
4 名前:名無しさん@ソフィア:2007/01/12 03:21
短大
は若い子多いからいいな
5 名前:名無しさん@ソフィア:2007/01/12 16:31
コレ嘘でしょ。
上智短大、卒業生のうちで就職するのは40%で4大編入が20%位だって聞いたよ。
6 名前:名無しさん@ソフィア:2007/01/12 16:33
でも4大の方も就職する人は6割位で進学は1割くらい。
7 名前:名無しさん@ソフィア:2008/02/25 12:08
ewwqqqqqqqqqqqqq
8 名前:名無しさん@ソフィア:2009/06/10 00:05
100パーは凄いよな
9 名前:名無しさん:2009/06/10 03:34
>神学部の偏差値は予備校が勝手につけてるだけ。

 偏差値では計れないのが神学部。

 哲学、語学に秀でた学生は多い。 
10 名前:名無しさん@ソフィア:2009/06/10 08:34
哲学に秀でた学生ってどんな人ですか?
11 名前:名無しさん:2009/06/11 00:43
お前さんみたいじゃない他人。
12 名前:名無しさん@ソフィア:2009/06/16 09:05
あhじょ
13 名前:名無しさん@ソフィア:2009/06/23 10:38
就職率こそ
重要だろが!
14 名前:名無しさん@ソフィア:2009/08/20 10:07
しょか?
15 名前:TTT:2009/08/20 12:45
■大学の実力調査 東京編 (読売新聞2009.7.8.朝刊)
     就職率 進学率 無職率
上智大  70.8%   17.4%  11.8%  就職の上智は地に落ちたか!?

早稲田  66%  19%  15%
中央大  82%  14%   4%

首都大  62%  27%  11%
青学大  79%  10%  11%
法政大  80%   7%  13%
明治大  75.7%   10.9%  13.4%
成蹊大  80%   6.4%  13.6%

一橋大  74%  12%  14%
東外大  70%  15%  15%
日大大  74%  10%  16%
立教大  77%   5%  18%
獨協大  78%   2%  20%
明学大  75%   4%  21%
専修大  72%   5%  23%
駒沢大  72%   3%  25%
東洋大  68%   3%  29%
武蔵大  83.9%    4.5%  11.6%
成城大  80%   5%  15%
学習院  81%   9%  10%
國學院  84%   6%  10%
---------------------------------
東京大  ――   ――  ――
慶應大  ――   ――  ――
16 名前:名無しさん:2009/08/22 07:09
一流大学
一流大学のランキング。

上場企業のビジネスマンが感じる一流大学。

人事と世間が感じる本音の一流大学。

<一流大学>
偏差値
68    東大
65    京大、慶応大、一橋大
63    阪大、早大
61    名古屋大、東工大、上智大、津田塾大
60    九州大、東北大、神戸大、同志社大、北大

<二流大学>  
偏差値
59    金沢大、千葉大、筑波大、立教大、明治大
58    大阪市大、法政大、青山学院大、学習院大、中央大
57    大阪府大、関学大、関西大、日本女子大、東京女子大
56    広島大、埼玉大、南山大、明治学院、京都女子大
55    岡山大、横浜国大、東理大、成蹊大、成城大、西南学院大、同志社女子大
17 名前:名無しさん:2009/08/22 07:10
文部科学省発表

1法政大学 419040000円
2中央大学 301880000円
3明治大学 290716000円
4立教大学 284742000円  
5青山学院 236412000円
6上智大学 230388000円★
18 名前:T:2009/08/23 13:26
サンデー毎日 09年卒業者人気300社就職実績【上智マーチ関関同立】
300社就職者数 就職者数 率%
立命 1769 5877 30.1
明治 1697 5245 32.4
同大 1633 4437 36.8
法政 1438 5205 27.6
中央 1306 4357 30.0
関大 1221 4686 26.1
関学 1171 3503 33.4
立教  973 2696 36.1
青学  905 3121 29.9
上智  497 2055 24.2←これはひどいw

3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2009年7月26日号)
明治219人
同大197人
法政194人
中央165人
関大158人
青学155人
関学152人
立教147人
立命140人
学習127人
成蹊116人
成城49人
上智33人←これはひどい
19 名前:名無しさん:2009/08/26 09:21
今、証券会社ってどうなの?
FPとか取得しておくといいですよね?
20 名前:名無しさん:2009/08/29 16:09
2009年人気企業就職者数(サンデー毎日 H21.7.26号)
【主要企業合計】
早稲田2,190>慶応1,753>明治1,106>法政757>中央720>青学610>立教590>学習院420>上智280

【建設】
早稲田64>慶応30>明治28>法政14>中央10>青学8>上智7>立教5>学習院4
【食品】
早稲田85>明治49>慶応39>法政27>立教25>中央19>上智13>学習院10>青学6
【マスコミ】
早稲田179>慶応139>明治32>上智20=立教20>中央19>法政17>青学15>学習院6
【電力・ガス】
早稲田60>慶応59>中央19>明治18>立教7>法政5>学習院2>上智1>青学0
【銀行】
早稲田432>慶応395>明治311>法政261>青学255>中央237>学習院214>立教202>上智39
【保険・証券】
早稲田467>慶応445>明治290>立教220>青学192>法政179>中央167>学習院134>上智55
【電器・精密】
早稲田496>慶応352>明治210>中央142>法政140>上智89>青学74>立教63>学習院25
【化学・その他製造】
早稲田127>慶応111>明治66>法政52>中央36>青学25>上智23=立教23>学習院18
【機械・自動車・鉄鋼】
早稲田280>慶応183>明治102>中央71>法政62>青学35>上智33>立教25>学習院7
   
21 名前:名無しさん@ソフィア:2009/08/30 05:40
>>9
嘘つくなよw偏差値に釣られた馬鹿ばかりのくせに。
22 名前:名無しさん:2009/10/12 07:42
会計業界と金融、商社なら今の時代、どちらがいい?
23 名前:街の思索家:2009/11/28 11:39
上智の評価はもっと高い。語学文学国際関係は日本一です。在校生は東大早慶外大にまけるな。大活躍のOBOGはたくさんいる。もっと自信をもって社会にでることが肝要だ。頑張れ上智。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)