【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■上智大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10436537

ローは負け犬の墓場(判例・通説)

0 名前:名無しさん:2004/08/29 17:01
本気で3年勉強すれば法曹になれると思ってる奴がいるのがイタイな。
21 名前:名無しさん:2004/09/06 10:09
>>20 一番ばか者であるということに全く気づかないその思考回路
  がおかしいということに、君はどうして気づかないかのう。
  ワシからしてみれば、君の意見は何の意味も成していないし
  無意味なもので、傍から見れば意味ないことをする滑稽な
  阿呆としか見えないということをワシはいいたいのじゃよ。
  それに気づかぬ君は、やはり力もないであろうし、
  それは司法試験の勉強においても顕著に現われているのでは
  ないのかい?悪いことはいわぬ、勉強しなされ。
22 名前:名無しさん:2004/09/06 10:22
>>20 おい、全く関係ない者だがマジな反論を煽りと見当違いな解釈
   してるとこがおかしいんじゃないか?
   自分の間違いは素直に認めたほうがいいぜ。
   人は誰だって自分の間違いを認めたがらない。だがそうやって
   自分をごまかし続けるのは自分にとってよくないぜ。
   そこをちゃんと認識しないとだめだな。
   分かったか?愚鈍な民よ。
23 名前:名無しさん:2004/09/06 12:10
なんかすごい争いですね。法律論争でもしたら?
24 名前:名無しさん:2004/09/06 13:16
>>17
「(通説・判例)」という表現はよくないなぁ。
法解釈は条文・判例・学説の順なんだから、
「(判例・通説)」にしないと。
25 名前:名無しさん:2004/09/06 13:24
せっかくだから関連スレ貼っときますね♥
http://law-web.cc.sophia.ac.jp/community/sophichan/mibbs.cgi?mo=p&fo=License&tn=0011
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1092980515/l50
26 名前:名無しさん:2004/09/06 13:25
あとそれに準ずるものとして、以下のものがあげられます。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1080996484/l50
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1094236362/l50
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1089283627/l50
27 名前:名無しさん:2004/09/06 14:05
>>21>>22
君たち大丈夫?
君たちの意味のない難癖の付け合いを無駄即ち意味がない、と言っているのに、
オレの指摘を「意味がない」と返すのは話にならない、と言っているのね。
わかる?難癖からは何も生まれないでしょ。

>>22
>マジな反論を煽りと見当違いな解釈してるとこがおかしいんじゃないか?

20 名前:名無しさん [2004/09/06(月) 18:03]
>>18 ワシからしてみたら君が一番ばか者だと思うよ。
   さほど力もないのに、ぐだぐだどうでもいいこと
   述べているし、一番無駄なことしてる。
   早く司法試験の勉強した方がいいとワシは思うぞ。

これをマジな反論と捉えるのもなかなかのものだけど、煽りと言っているのは、
「一番ばか者」「さほど力もない」という表現ね。煽っているとしか思えないけどね。
「自分の間違いは素直に認めたほうがいいぜ」と言うが、どの辺が間違いなのかを
指摘してもらいたい。それとも、単に「愚鈍な民」で終わり?
これでは指摘にならないよ。何がどう「愚民」なのか説明しないのは、
説明力の無さを言っているからに等しいからね。
28 名前:横レススマソ:2004/09/06 14:20
横レススマソ

>>22氏の言っていることから判断すると
>マジな反論を煽りと見当違いな解釈してるとこがおかしいんじゃないか?
という部分のことじゃないかな?見当違いをしてるじゃないか、と言いたいんでしょう。

そして煽っているとしか思えないような部分の表現、そこを煽りと自己の都合のいい様に
解釈することはよくない、煽りじゃなくてマジな反論で、それを真摯に受け止め
認めることが、貴方の人間的な成長に繋がるんですよ、とまあ多少拡大解釈したかも
だけど、こういうことが言いたかったんじゃないかな。
29 名前:名無しさん:2004/09/06 14:51
>>28
良心的に>>28さんのように解釈したとしても、どの辺が「マジな反論」
なのかという点が残るでしょ。
>>19の発言に内容は無く(少なくともオレには思われる)、煽り以上の意味があるとは考えにくい。
30 名前:名無しさん:2004/09/06 16:19
稀にみる楽しいスレだね。
頭が悪い人間の最大の悪は、頭が悪いことを自覚していないことだよな。
31 名前:名無しさん:2004/09/07 04:21
わろた
32 名前:名無しさん:2004/09/09 17:07
だね。
33 名前:名無しさん:2004/09/12 13:19
ロー制度は、無能な大学教育に蝕まれた司法制度わが国において辿り着いた最後の墓場である。(判例・通説)
34 名前:名無しさん:2004/09/18 04:07
今日は負け犬たちが受験してますよ。
35 名前:名無しさん:2004/09/18 07:42
合格しなきゃ全て負け犬(判例・通説)
36 名前:名無しさん:2004/09/18 13:47
部外者は死ね。
37 名前:名無しさん:2004/09/21 15:15
にわかにローいって法曹になれるとカンチガイしてる受験生きどりが増えたな。
38 名前:名無しさん:2004/09/21 16:11
じゃあきみはなんなの?受かるの?
39 名前:名無しさん:2004/09/21 16:13
>じゃあきみはなんなの?受かるの?

論理的関連性に欠ける発言だね。
40 名前:名無しさん:2004/09/21 16:47
>>37は現行試験に合格できる力があると勘違いしている酷寒生。
41 名前:名無しさん:2004/09/21 22:17
1から41は現行に受からずローいく金もないためクダ巻いてる酷寒生w
42 名前:名無しさん:2004/09/22 02:58
まぁ吠えろ、負け犬ども。

もっとも、負け犬にすらなれない負け犬の糞も紛れ込んでいるようだがなw
43 名前:名無しさん:2004/09/22 15:43
ロー制度は、無能な大学教育に蝕まれた司法制度わが国において辿り着いた最後の墓場である。(判例・通説)
44 名前:名無しさん:2004/09/28 16:03
だね。
45 名前:名無しさん:2004/09/29 13:01
今朝の朝日新聞にも負け犬の戯言が書いてあったね。
46 名前:名無しさん:2004/09/29 13:02
どんな趣旨の戯言がかかれてたの?
47 名前:名無しさん:2004/09/29 13:36
「自分は仕事やめてまでロー入って大変なんです」ってのをアピってた。
だいたいローがなければ法曹目指さなかっただろうくせに、
ローができたからしめしめという軽い気持ちで始めるのが間違い。
そういう勘違い「にわか受験生」気取りが増殖してて困る。
まぁ最後に泣くのは本人達だから、自己責任だが、不愉快だ。
48 名前:名無しさん:2004/09/29 14:10
でも実際民法とか商法は社会経験あったほうが全然わかるらしい
49 名前:名無しさん:2004/09/29 14:30
会社法はともかく、民法に関しては関係ない。
そもそも法曹になりたいんだったらなんで現行受けないの?と。
結局負け犬根性なんだよ
50 名前:名無しさん:2004/09/30 00:25
>>47が不愉快になる理由を理解できないが、
とりあえず、受かってから文句でも何でも言ってくれ給え。
現行>ロースクール、の考えならば、早く現行で合格しろ。
51 名前:名無しさん:2004/09/30 00:33
社会人は現行で受験経験ある人多いらしい。職種によるだろけどやはり社会経験あったほうが強いんじゃないかな。しかもローの未修者の倍率かなり高いからすごいのがたくさんいるらしい。医者とか
52 名前:初学者:2004/09/30 05:26
あんたらヴェテが現行にこだわるのは勝手だけどさ、漏れみたいに今年から
勉強始めた奴には来年で実質終わる現行よりローに目が行くの。
あんた達が漏れと同じ立場なら結局同じこと考えるよ、多分。
早く 現 行 試 験 で受かってねw
53 名前:名無しさん:2004/10/01 05:39
ヴェテなわけないだろ。
だいたいおまえ何年生だよ?
2年生とか1年生ならローでいいと思うが、
3年4年でローを選んでいるなら負け犬との誹りを免れ得ないぞ。
54 名前:初学者:2004/10/01 09:22
漏れは2年だよ。来年は多分択一受けるけど。

ねーねーそれなら君らは在学中に現行で合格するつもりなんでしょ?
いったいそんなのが上智に何人いると思ってるの?結局ほとんど負け犬ジャンw
だいたい3年、4年でロー洗顔なんてほとんどいないでしょ?
現行落ちたらどうするつもり?民間でもいってロー行ってるひとを煽るの?
そうすることに何か意味があるんだろうか?(ゲラゲラ
55 名前:名無しさん:2004/10/01 12:29
ハァ?
戦う姿勢すら放棄してることが負け犬なんだよ。
わかるかい?
56 名前:初学者:2004/10/01 15:07
戦う姿勢?ずいぶんとロマンチストだね?
いい?合格しなきゃ現行だろうがローだろうが全て 負 け 犬 なんだよ!
57 名前:名無しさん:2004/10/01 15:15
「~~じゃなければすべて同じ」的論法はすべての議論を無意味にする。

おまえは2年生でロー世代なんだからいいだろうが。
3,4年でローに絞ってる奴はお手軽感だけで法曹目指すことにしたにわか受験生ばかりなんだよ。
58  名前:投稿者により削除されました
59 名前:名無しさん:2004/10/02 05:34
初学者の方もこんなとこで時間無駄にしてないで勉強したほうがいいよ。ローもかなり競争激しいよ。
60 名前:初学者:2004/10/07 05:08
>>59
うん。上のほうは煽ったりして悪かったと反省してる。
ローでも現行でも本当の勝負は法曹になったあと十年
だからここで争ってもしょうがないし、58の人が言
うことも一理ある。まあ広義にはみな受験生だから足
を引っ張り合ってもしょうがないということか。
自分も勉強しますよ。先輩もローの人煽らず頑張って。
61 名前:名無しさん:2004/10/07 15:43
ケラケラケラ
62 名前:名無しさん:2004/10/08 06:14
     ロー生はいわば「2軍」。「1軍」は司法試験受験生である。なお、ロー受験生は「3軍」である。
63 名前:名無しさん:2004/10/08 06:58
ついに法務省がロー学生の無能を認めたね。
64 名前:名無しさん:2004/10/08 08:50
さ、おまいらでかい口たたいてるんだから論文くらい合格したんだろ?
合格証ウpキボンヌw
65 名前:名無しさん:2004/10/08 12:30
さすがローの負け犬(法務省見解同旨)、
論理の飛躍が甚だしいなw
66 名前:名無しさん:2004/10/08 13:50
たぶん司法試験落ちて浪人してる人たちの集まりなんだろな。ローに行くタイミングも逃して。かわいそう。大目に見てあげてね
67 名前:名無しさん:2004/10/08 15:30
>>66
死ね。
そんなおまえはなんなんだ?民間の歩か?
68 名前:名無しさん:2004/10/08 15:33
民間を馬鹿にするものは民間に泣く

経済は民間企業の活動で成り立っていることを忘れては駄目だぞ。
ちなみに、オレは67ではない。
69 名前:名無しさん:2004/10/08 23:54
だがしょせんは民間。
70 名前:名無しさん:2004/10/09 05:16
図星なのかな。浪人ですか?もはや民間も雇ってくれないよ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)