【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■上智大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10436406

上智理工のやつら盛り上がろうぜ!

0 名前:名無しさん@上智:2003/11/22 07:53
機械工げっとーーーーーーーーー!!!!!!!
72 名前:名無しさん:2005/02/24 13:31
じゃあ僕も東洋大に行く。
73 名前:名無しさん:2005/02/24 13:55
俺あんま覚えてないけど代ゼミの模試でD判で受かった
74 名前:名無しさん:2005/02/24 13:58
なんといっても理工学部は上智の看板学部だからな。
理工が上智のレベルアップに貢献しようぜ。
75 名前:名無しさん:2005/02/24 14:01
東大行くべき!
76 名前:名無しさん:2005/02/24 14:05
東大まじで受けようかな
77 名前:名無しさん:2005/02/24 14:05
機械科をくびになった某教授は芝浦の客員教授になってるね。
78 名前:名無しさん:2005/02/25 04:36
たかが上智
79 名前:名無しさん:2005/03/12 12:14
の理工
80 名前:名無しさん:2005/03/12 18:05
理工は上智ではナンバーワン学部。
81 名前:名無しさん:2005/03/13 10:36
下からね。
82 名前:名無しさん:2005/03/13 15:49
学生のレベル、社会的な評価、就職などすべての点で上智では一番ましな学部だろう。
83 名前:名無しさん:2005/03/15 01:33
  ドイツ語
60 ロシア語
  機械工
  化学
59 ポルトガル語
  電気・電子工
  物理

(代ゼミHPより)
84 名前:名無しさん:2005/03/16 16:16
まじ上智の恥
85 名前:名無しさん:2005/03/16 18:40
文系は学部が多いから、完全に早慶の滑り止めで存在感なし。
その点理系は学部数が少ないから、上智理工は早慶の滑り止めは否定できないが、
文系よりは存在感がある。法学部、経済なんて実業界で活躍している人間ほとんどいないぜ。
まだ理工の方が社会的評価は高いのは周知の事実。
86 名前:名無しさん:2005/03/20 10:44
上智の理工は正直社会的評価以前に社会的認識度がかなり低い。
理工であるからには産業界の評価で、だが。
87 名前:名無しさん:2005/03/20 16:43
でも上智の文系よりはましでしょう(除く外国語)
88 名前:名無しさん:2005/03/26 02:13
【上智のヒエラルキー】

66 国際関係法
65 法律
  地球環境法
  心理
64 英語
  フランス語
63 史
  英文
  経営
  社会
  イスパ語
62 哲学
  教育
  国文
  ドイツ文
  フランス文
  新聞
61 社会福祉
89 名前:まじお荷物。:2005/03/26 10:32
  ドイツ語
60 ロシア語
  機械工
  化学
59 ポルトガル語
  物理
  電気・電子工
  
(代ゼミHPより)
90 名前:名無しさん:2005/03/26 13:50
上智のなかで実力ナンバーワン学部。
91 名前:名無しさん:2005/03/27 15:09
>>83>>88>>89
お前らは偏差値ってものがどんなものかわからんのか。
92 名前:名無しさん:2005/03/29 14:24
実質的には
心理>理工=外英>国関=法律=英文=外仏>経営だろう
93 名前:名無しさん:2005/03/29 15:48
どんぐりの背比べ
94 名前:名無しさん:2005/03/30 00:10
偏差値から見る上智文系最下層はポル語、ロシア語、ドイ語?
でも語学系は特別枠として考えれば、社福が最下層か・・・。
95 名前:名無しさん:2005/06/18 13:04
殺されたいか?
96 名前:名無しさん:2005/06/18 13:08
どんぐりの背比べ
97 名前:名無しさん:2005/06/18 14:30
就職力ランキング(工学系) ソースは2004年8月発行のAERA?37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【10%】 上智理工10.6
【 8%】 明治理工8.4
【 7%】 成蹊工7.6 慶応理工7.5 東京理科工7.0
【 6%】 青学理工6.5 早稲田理工6.4 中央理工6.4 立教理6.0  
【 5%】 
【 4%】 法政工4.4 芝浦工4.0
【 3%】 武蔵工3.0
【 2%】 学習院理2.8
【 1%】 東京電気工1.9 工学院工1.7 東洋工1.6 神奈川工1.4
【 0%】 日大工0.6 
98 名前:名無しさん:2005/06/19 05:00
お荷物学部
99 名前:名無しさん:2005/06/19 05:01
今や上智のナンバーワン学部
100 名前:名無しさん:2005/06/21 15:31
>>83>>88>>89
文系学部の偏差値と、理系学部の偏差値が、そのまま単純に比較出来る訳ないだろ。
何しろ受験者層が違うのだから。
有名進学高校内の校内模試で偏差値50なのと、教育困難校内の校内模試で偏差値60
なのとを比べても、必ずしも後者の方が学力が高いとは限らないのと同じ。
ところで、2002年度前期の月曜3・4の「教育原理」で、上智の英語学科卒の井上
健さんが、「英語学科は、上智の中で入試難易度が一番高い。」と言っていたが、根拠
は何だろう!?
まさか偏差値!?
その授業では、学力低下の話題も取り上げられていたが、そもそもそんな授業をしてい
る教官本人が、偏差値というものを理解しているのだろうか?
その先生自身が学力低下だったりして・・・。
高等学校で習ったはずの「有意水準」の意味も分らなかったみたいだし。
101 名前:名無しさん:2005/06/21 15:37
国関が一番に決まってるだろ。
お荷物は黙ってる。
102 名前:低すぎて見えない:2005/06/21 15:49
★上智大学内学科ランク★
66 国際関係法
65 地球環境法  
  法律
  心理
64 英語
  フランス語
63 経営
  史
  英文
  社会
  イスパニア語
62 哲学
  教育
  国文
  ドイツ文
  フランス文
  新聞
61 経済
  社会福祉
  ドイツ語
60 ロシア語
化学
  機械工
59 ポルトガル語
電気・電子工
物理
(代々木ゼミナール2005年度最新版)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
103 名前:名無しさん:2005/06/22 14:10
上智を文系と理系に分けるとしたら、まともなのは理系のほうだろうな。
文系は女子にはいいだろうけど・・・・・。
上智の偏差値を引き上げているのは女子の力が大きいね。
男子は就職、あるいは社会に出てから本当に苦労する。
偏差値ほど社会は上智の評価をしてくれない。受験のときは早慶上智と並び表されたのに、
社会に出たら「早慶上智」とはならず、「早慶」どまりで「上智」が完全にはずされている。
理系は早慶に比べると多少は落ちるが、文系ほど落差が大きくない。
文系志望の人はサラリーマン目指すんだったら、頑張って早慶にいったほうがいいね。
理系の人は早慶と上智では難易度に開きがあり、自分の実力と相談したほうがいいね。
でも就職は早慶にさほど遜色はない。お買い得かも。
104 名前:101:2005/06/22 15:38
ちなみに、その井上さんによると、小学生・中学生程度の算数・数学の問題を上
智の学生に解かせると、その出来は、英語学科が学内最低らしい。
105 名前:受験生:2005/06/22 16:48
突然失礼します!上智の理工の電電が補欠だったのですが
補欠者が合格する可能性ってどれくらいなんですか?
補欠番号は明日送られてくるのでまだわからないのですが・・・
106 名前:名無しさん:2005/06/24 10:24
もりあがってこうぜまちゃひろ!!!
107 名前:名無しさん:2005/08/07 09:00
じょうちはうかったけどC判定もしくはB判定ダッたのでまぁ
当然科ト(なんちゃって  去年受けてりゃもしかしてD判定でも受かってたかも
そっちの方がイイな。
108 名前:名無しさん:2007/08/20 14:55
数学科受かったー
109 名前:名無しさん:2007/08/20 14:56
丸善の理系本の量から考えて理系は疎外されているぞ。
ファイマンやアトキンスすらないなんてひどいよ。
110 名前:名無しさん:2007/08/20 15:01
上智理工の世間からの評判ってどうですか?
横国工学部と迷ってるんですが・・・
111 名前:名無しさん:2007/08/21 00:17
上智は文系大学であるからして
理系なぞ存在せぬ。
112 名前:名無しさん:2007/08/21 04:23
断然横国だろ。早慶なら迷うが…
113 名前:名無しさん:2007/08/21 05:17
上智理工化学と早稲田の人科ならどっちえらぶよ?
114 名前:名無しさん:2007/08/21 06:27
和田人家。
115 名前:名無しさん:2007/08/21 07:21
>>114なんで?
116 名前:名無しさん:2007/08/21 07:46
上智理工よりも偏差値高いし評価あるから。
117 名前:名無しさん:2007/08/21 12:49
         ,..._
       li ,li
        ゙~ 'i
         ー
        , _ .
      ,..-、ー ,.-、
   ., -i       i⌒i
  /、_l   ,  .  ,  .i
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i
  l               
118 名前:名無しさん:2007/08/21 16:05
>>113
イヤッ絶対上智の方が就職も環境も良いと思うぞ…。
人科は理系でも受験できるってだけで、文系よりの学部だから
理系の偏差値とは比べがたい。だいたい人科で化学は学べないだろ
やること違うと思うぞ。。。
119 名前:名無しさん:2007/08/21 16:06
>>112
120 名前:他大生:2007/08/22 07:00
人科なんて行ったら理工系に未練タラタラになりそうだなw
僻地だし、OB弱いし、全く興味を感じない。
121 名前:名無しさん:2007/08/22 08:23
>>120
そーゆーおまえはドコにいっとんの?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)