【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■上智大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10436368

語学バカと言う奴らは

0 名前: :2008/02/15 09:44
語学すら出来ない、ただのバカなのです。劣等人種なのです。社会のダニなのです。

そんな不可触賎民は無視して、上智の皆さん、きちんと語学に励みませう。
1 名前:名無しさん@上智 :2008/02/15 15:13
語学バカ
2 名前:名無しさん@上智 :2008/02/15 15:34
g
3 名前:田辺:2008/02/25 08:50
君らは自分達が語学が出来るとでも思ってるの?

僕が上智時代の話だけど、確か君たちは選択できる英語の科目が
決まってたよね。

君たちが馬鹿にするクソ低学歴低脳低偏差値中身無しカリキュラム最悪馬鹿早稲田大学
政経学部では通常の必修英語(講読+作文)に加えて選択授業で、
speech、fiction、translation、Business English,News English,
Non-fiction, debate, essay writing, current affairs
English online, listeningなんかの授業がそれぞれ2~8クラス
あるんだよ。第2外国語も初級、中級、上級を選択できる。
付属の語学研究所の授業も学部の授業として選択できる。
それ以外にも「教養演習」という教養科目のゼミで各外国語で行うゼミが
ある。去年からは学部を問わずに参加できる外国語で行うゼミも始まった
(ただし1年生のみ)
選択授業だから全員が登録するわけじゃないから、楽勝なのは40人近く
いるけど、面倒なessay writingやdebateや3年になってから登録できる授業は
10人以下だったりする。去年取ったdebateは8人だったし、4人の授業も
あったし、フランス語の授業や英語翻訳の授業で1対1の授業を見たこともある。
4 名前:田辺:2008/02/25 11:51
外国語学部英語学科の必修授業ですら20人クラス(あるいはもう一つのクラスと
合同)だったし、選択授業(例えば時事英語)なんか40人以上のものもあった。

もし上智が僕がいた時から語学教育に関して何も変わっていないのなら、
もはや上智に存在価値はあるの?

来年君たちが馬鹿にするクソ低学歴馬鹿早稲田に国際教養学部と政経学部の
新学科ができるけど、大丈夫かな
5 名前:名無しさん@上智:2008/02/25 11:51
国際??
また早稲田にお荷物学部がひとつ増えるのかい?
本当にあそこも節操ないね...

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)