【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439687

首大に入って後悔している人

0 名前:名無しさん:2006/02/24 18:51
総計蹴って来たけど、よかったのかなあ・・・・
1 名前:名無しさん:2006/02/24 18:54
あほ
2 名前:名無しさん:2006/02/25 00:18
いいわけないだろ
とつられてみる
3 名前:名無しさん:2006/02/25 01:54
悩む暇があるなら行動すれば良い
と奇麗事を吐いてみる
4 名前:名無しさん:2006/02/25 16:01
イナカでつまらん。
5 名前:名無しさん:2006/02/25 18:02
おれは田舎が好きなんで総と上蹴ったけど満足してるよ。やっぱお金もかからないし
4さんと一緒で奇麗事かもしれないが悩む前に行動だよ
6 名前:名無しさん:2006/02/26 09:15
都立大にしろ首大にしろ、どうしても内向きなのを感じる。
外に出る機会を自分で積極的に持った方が良いと思う。
7 名前:名無しさん:2006/03/01 16:35
どこいっても同じ
満足できてないなら早稲田いってもおなじ
結局環境のせいにして終わりにならないようにしろよ
8 名前:名無しさん:2006/03/02 00:32
まあ金なかったからな。致し方ない
9 名前:名無しさん:2006/03/03 04:37
総やめて都立入ったと思ったら石原に潰された・・・ヒサン
それでもこっちの方がいいと思う、授業の人数も大違いだし。
ほんといくら一般教養とはいえ500人とかありえない。
10 名前:名無しさん:2006/03/08 16:37
はっきりいって常置や理科鯛蹴ったのは正解!!
総計は俺なら総計行くな。
11 名前:名無しさん:2006/03/11 23:21
有名なセンセイがバタバタやめちゃったらしいネ。
真相は??
12 名前:名無しさん:2006/03/12 13:36
8さんにすっごい同感。
あたしは大抵のとこならどこ行っても楽しめると思うけど、
ココでよかったと思ってるよ。
最高に好き。
環境のせいにする前に、することがあるだろうと思うの。
13 名前:名無しさん:2006/03/13 07:55
>>11
経済では、立教とか日大、創価大へ転職して行った。
ほんとに有名な先生ならもっといい大学へ行ったはず。
その代わり、経営には、結構有名な先生がはいってきたと聞くけど。
14 名前:名無しさん:2006/03/13 09:24
経済では、一橋 神戸 東北 筑波 横国へ転職して行った。
ほんとに有名な先生ならもっといい大学へ行ったはず。
その代わり、経営には、結構有名な先生がはいってきたと聞くけど。
15 名前:名無しさん:2006/03/13 09:26
havardとか
16 名前:名無しさん:2006/03/14 00:38
ハローワークとか
17 名前:名無しさん:2006/03/15 03:28
>>14
戸田は?
18 名前:名無しさん:2006/03/15 05:58
ほっといてやれ。
19 名前:名無しさん:2006/04/25 05:46
>>0 妄想乙 偏差値こんなに低い学校のやつが早慶に受かるわけねぇだろうが
20 名前:名無しさん:2006/04/25 22:58
>>ほんとに有名な先生ならもっといい大学へ行ったはず

 アホか。
21 名前:名無しさん:2006/10/18 16:40
偏差値の高い大学=いい大学
というわけではないと思うが。

首大受けたのが人生最大の過ちだったねー
22 名前:名無しさん:2006/10/19 16:16
戸田w
23 名前:名無しさん:2006/10/20 12:15
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~kadensha/shinkan/shinkan_06/200609_shutodaigaku.html
24 名前:名無しさん:2007/07/13 17:20
>>0 妄想お疲れ様です
本当はマーチにも受からなかったでしょ^^;
こんなレベル低い学校・・・
25 名前:名無しさん:2007/07/23 22:08
早稲田社学と人科蹴ってここの法学部に在学中です
26 名前:名無しさん:2007/07/24 06:52
社学人科は早稲田にあらず。
27 名前:名無しさん:2007/07/24 09:18
ふいたww
28 名前:名無しさん:2007/07/24 13:56
首大は、これから、伸びると思うよ。

早稲田は、確実に抜けるし、

慶應とは同格になるんじゃないかな?あと5年後ぐらいには。
29 名前:名無しさん:2007/07/24 14:18
さすがにそれはないけど都立大の頃にはすぐ戻りそうだね。代ゼミとか法学部の偏差値いきなり2も上がってたし他も上昇傾向。4年もすれば都立大ぐらいになりそう
30 名前:名無しさん:2007/07/26 17:54
大学の偏差値なんて、今更どうでもいいよ。自分の実力を
どうにかしたい。
31 名前:名無しさん:2007/07/27 14:17
>>30が地味にいい事言った。
大学なんて通過点なんだから、さっさと踏み台にして上がるべき。
研究なんざどーでもいいよ、さっさと社会に出るべきだ。
32 名前:名無しさん:2007/07/29 05:05
172 : そうだ選挙に行こう@(東京都):2007/07/29(日) 13:36:56

お前馬鹿か?首都大になったんだから全員首都大生なんだよゆとり

199 : そうだ選挙に行こう@(東京都):2007/07/29(日) 14:00:29
現都立大生=首都大生
これは揺らがぬ事実。批判するやつはゆとり。以上。
これ以上これについて食ってかかってきたらスルーする。
33 名前:名無しさん:2007/07/29 05:08
夏だから脳味噌溶ける奴が出るのもまた仕方ないことよ
34 名前:名無しさん:2007/08/05 10:20
首都大はけっこういいよ
35 名前:名無しさん:2007/08/05 12:48
>>28
それは過大評価しすぎだと思うよ。慶應は阪大と、早稲田は東北・名古屋・九州と同格に見られてる大学だし。
早慶を抜くと言うことは旧帝大レベルになるということでしょ。いくら首都大でもそこまでにはならないと思う。
36 名前:名無しさん:2007/08/05 13:21
確かにそれは言い過ぎたね
独立法人化でこれから国公立の学費があがると予想され、
学費がどうこう言われてきた早慶は上がるんじゃねーの?
それに早慶うましかみたいに推薦や内部取ってんじゃん!
だから一般は今後ともレベル上がると思われ
37 名前:名無しさん:2007/08/05 14:29
首都大って、ヤバクね?

名前からして・・・・
38 名前:名無しさん:2007/08/05 17:02
はいはい
39 名前:名無しさん:2007/08/06 08:58
>>37
いや、都立大よりは首都大の方がいいと思うな。
40 名前:名無しさん:2007/08/08 00:49
なんで?
あのシンボルマークだぜ。
41 名前:名無しさん:2007/08/09 10:55
はいはい
42 名前:名無しさん:2007/08/09 13:56
研究機関としてはオワットル
43 名前:名無しさん:2007/08/09 14:15
はいはい
44 名前:名無しさん:2007/08/12 23:19
首都大って、就職いいの?
出世街道なの?

それだったら、いいけど。
45 名前:名無しさん:2007/08/13 01:47
>首都大って、就職いいの?

2005年開学なので卒業生はゼロです。
あなた馬鹿ですか?
46 名前:名無しさん:2007/08/13 05:08
>>44
都立時代から出世街道まっしぐらってのは無い。
良くも悪くもマターリの人が多いからね。学閥は皆無に等しいからー。
47 名前:名無しさん:2007/08/13 16:34
なんか、首都大って東京圏では、そこそこ有名だけど、

地方とか関西とかに行ったら、無名大学とみなされるんだろうな・・・

関西とかで「兄ちゃん、どこの大学?」

首都大生 「シュトダイガクトーキョー です」

関西人 「ん?????」

って、反応になりそう。
48 名前:名無しさん:2007/08/16 15:03
関西学院とか阪市と同じだなw
49 名前:名無しさん:2007/08/17 03:14
都立大とも同じ。
50 名前:名無しさん:2007/08/17 14:17
都立科学技術大学よりは有名?

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)