【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439617

単位バンク

0 名前:名無しさん:2005/06/23 14:17
【部会長】石島 辰太郎 (都立科学技術大学学長)
【学 内 委 員】 川田 誠一 (都立大学工学研究科教授), 武藤 信義 (都立科学技術大学工学研究科教授),
【学 外 委 員】 内藤 健康 (早稲田大学理工学部電気・情報声明工学科教授),
郡山 史郎 (株式会社 リーディングエッジ社代表取締役社長), 小林 尚登 (法政大学工学部システムデザイン学科教授),
武田 健二 (株式会社 日立製作所研究開発本部研究アライアンス室室長),
山内 康英 (国際大学グローバル・コミュニケーション・センター教授)
【大学管理本部】 斎田 ゆう子 (管理部改革推進担当参事)
5 名前:名無しさん:2005/06/28 13:28
>4
M教授は単位バンクの推進者じゃないよ。勘違いすんな。
6 名前:名無しさん:2005/06/29 02:27
他のスレのAAを引用(盗用)しただけじゃねェの?
7 名前:名無しさん:2005/07/06 06:23
誰が推進したとか邪魔したとか、そんなこと、学生にとってはどうでもいい。
単位バンクはできなかった、ということのみ事実として残る。
8 名前:名無しさん:2005/07/19 13:44
っていうか、それを楽しみに入学した1期生でも、もうどうでもよくなってるって感じだな。
9 名前:名無しさん:2005/07/19 14:10
授業料のほかに数万エソ出して単位取りたい奴なんているかよ。
期待していた奴なんていないだろ。
10 名前:名無しさん:2005/08/26 08:38
事務屋blog、今回ヤバスギ。
11 名前:名無しさん:2005/08/26 09:06
事務屋って誰なんだろう?
12 名前:名無しさん:2005/08/26 09:09
某教員が誰かの方が気になるよ。
13 名前:名無しさん:2005/08/26 09:19
あんなとこに書きそうなのは…。
14 名前:名無しさん:2005/08/26 09:40
誰?

内容から見ると、人文のようだけど。
15 名前:名無しさん:2005/08/26 09:45
なんか文体が独特だよな
16 名前:名無しさん:2005/08/26 09:47
あの偉そうな口調はポーカスをイメージさせる。
17 名前:名無しさん:2005/08/26 09:58
事務屋のブログ全部電波だったら最強
18 名前:名無しさん:2005/08/26 10:20
やけに電波が好きなやつがいるな
19 名前:名無しさん:2005/08/26 10:28
まあ都立とクビの関係者は右も左も電波野郎だらけだからな
20 名前:名無しさん:2005/08/27 00:49
電波いうな
21 名前:名無しさん:2005/08/27 16:26
http://blog.goo.ne.jp/sugi37/
事務屋blogってこれか!
単位バンク駄目駄目じゃん!
22 名前:名無しさん:2005/08/28 00:13
↑何をいまさら
23 名前:名無しさん:2005/08/29 00:26
自衛隊の体験入隊ってネタとしちゃ笑えるんだけど。
マジなのかなぁ?
24 名前:名無しさん:2005/09/02 12:10
                 ,ィイリミミミミミミミ!ヽ
                 /リミミミミミミミミミ彡ヽ
                 fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
                 .ト. ___ _____ ____ .ミ;   
                 ト. _,,,,,,____,,,,,,_  ミ    ___________
                 {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7   
                 l..ハ、_____ノハ、_____ノ .! }   . 単位バンク、漏れは反対だった!
                 ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'   _ノ
               __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
           ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
25 名前:名無しさん:2005/09/03 04:03
一橋と単位バンクしろという上司。
常識のなさに嘆く事務屋。
ちょっと可哀想かも。
26 名前:良純:2005/09/03 05:06
20=私大出のボンクラ
27 名前:名無しさん:2005/09/04 16:00
西澤が学長だと壷売りでも単位になるのかなあ?
28 名前:名無しさん:2005/09/05 02:39
漏れは珍味売りやるぞ!
29 名前:名無しさん:2005/09/05 17:55
合同結婚式の設営の手伝いは何単位でしょうか。
30 名前:名無しさん:2005/09/06 10:54
むしろ単位カジノをさっさと作ってくれ都知事どん
31 名前:名無しさん:2005/09/06 13:50
勝共推進議員の選挙活動手伝ってきました。
中山先生も町村先生もバッチリです。
32 名前:名無しさん:2005/09/06 14:06
ああ創価い
33 名前:名無しさん:2005/09/12 10:17
シスデザ限定の2科目だと!?
ふざけんな!カネかえせぇー!
34 名前:名無しさん:2005/09/12 10:47
騙されたお前が悪い
35 名前:名無しさん:2005/09/12 14:02
シスデザが指定した科目は、学内でも似たような科目がたくさん
開講されてます。他学部聴講なら只で単位とれるのに、
何でわざわざ高い金払って、他大学の科目等履修生になる
必要があるのか。さすが三流教員の考えることは、訳分からん。
36 名前:名無しさん:2005/09/13 13:44
馬鹿な親分たちが単位バンクなんて大風呂敷広げたから
一応それに見合うだけのことを下っ端はしないといけないでしょう。

他学部で似たような科目があるというなら一応馬鹿な親分の顔だけは
立てておいて、実質的には今までどおりということで、
賢明な判断なのかもしれないよ。
37 名前:名無しさん:2005/09/14 02:24
単位バンクに魅力を感じて入学した人っているのかな?
38 名前:名無しさん:2005/09/15 10:29
魅力を感じてかどうか知らんが、有名大の科目や外国の大学の科目を取ることを考えてたヤツは何人か知ってる。
39 名前:名無しさん:2005/09/15 14:55
はいはい首大首大。
40 名前:名無しさん:2005/09/19 07:41
営業妨害ね。あら、ゲンメツ。
41 名前:名無しさん:2005/09/21 02:54
はいはい、山口山口。
42 名前:名無しさん:2005/09/21 11:49
山口って山口茂樹?
43 名前:名無しさん:2005/09/22 15:11
勝手に単位バンクに登録したら、先方の大学に叱られたらしい。
44 名前:名無しさん:2005/09/22 21:45
>>43
爆笑
45 名前:名無しさん:2005/09/23 00:08
ふっ!
46 名前:名無しさん:2005/09/23 03:40
>>43
詳しく!
47 名前:名無しさん:2005/09/23 09:17
珍太郎の母校でさえ、NO!だもんな。
ま、当然だけど。
48 名前:名無しさん:2005/09/23 09:32
NO!と言われるクビ大。
49 名前:名無しさん:2005/09/23 16:08
シスデザの登録科目にはIOND大の「UFO学」(担当・矢追純一)が
お似合いだな。
50 名前:名無しさん:2005/09/24 17:47
シスデザ学部生は、単位バンク受講の際は、目立たないように
コソコソしてないとね。間違っても質問なんかしては駄目。
51 名前:名無しさん:2005/09/28 03:09
一休山口の母校ぐらいは、YES!と言いそうなもんだが...
52 名前:名無しさん:2005/09/28 12:55
迷痔の糞講義じゃ、意味ねぇだろ。
53 名前:名無しさん:2005/09/28 13:43
>>52
http://www.meiji.ac.jp/hogaku/teacher/ishii.htm

これとかじゃ、クソすぎてな。
54 名前:名無しさん:2005/09/28 17:13
>>53



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)