【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439579

新歓についてっ☆

0 名前:名無しさん:2005/03/27 07:35
入学式までの間に、新歓ってあるんですか??
入試の間に資料配られた人もいるみたいだけど、私の受験したキャンパスではもらわなかったので♪
たくさ~ん情報くださいっ☆
1 名前:麗子:2005/03/27 08:03
http://parajibou.exblog.jp/  28才・麗子。私のの実体験を元とした官能小説を書いています。感想お待ちしております。
2 名前:名無しさん:2005/03/27 09:18
入学式の時に配ってるビラを見ろ
学内のあちこちにも張ってあるから、適当に行きたいところに行く。
基本的には一年生なら誰でも歓迎なのが新館
3 名前:名無しさん:2005/03/28 10:39
私も受験時に資料もらいそこねて・・・
生協デーというのの日時をどなたか教えて下さい
4 名前:名無しさん:2005/03/28 13:25
っていうか、みんなどこで情報得てんの??
入学式前に新歓とかやってるみたいだし。
5 名前:名無しさん:2005/03/28 14:06
>>3
生協デーは無視して全く問題ない。
わざわざあの日に買い物に行かなくても入学後に購買行けばいつでも必要なものは買えるわけだし。
逆に行ったら行ったで本来なら買う必要もないダサいジャージや靴をその場の勢いで買わされかねん。


>>4
大学の近場に越してきていて、かつ暇ならば
夕方くらいにふらっと構内に行ってみるのもよし。
4月入ってからならどっかしらの団体が新館やってると思われ。
まあ新館シーズンのメインは入学式後だがね。
6 名前:名無しさん:2005/03/29 04:08
体育って何を着てもいいんですか?
7 名前:名無しさん:2005/03/29 08:01
>>6
漏れはラガーシャツやらTシャツやら高校時代のジャージやら適当な格好で受けてたな
たぶんジーンズとかじゃないなら何でもよいと思われ。
白い靴があたかも指定であるかように購買で売られてると思うが
別に買う必要ないからな。大学ジャージも。
体育の時に着るとかなり恥ずかしい
8 名前:名無しさん:2005/03/29 12:41
2 名前:名無しさん [2005/02/28(月) 01:53]
1 新歓講演会 生協デー
4 合同新歓 大祭花見
5 サークル紹介 体育会オリエンテーション
7 クラオリ(2年か3年で南大沢から移動する人たち向け)
8 クラオリ(4年間南大沢の人たち向け)
9 スポーツ大会・後夜祭
15 大祭新歓
16 オールナイトスケート
22 大祭新歓

でだいたいあってるはず・・・
9 名前:名無しさん:2005/03/29 14:15
>>8の合間に各サークル・部の個別の新館参加するようにすれば
4月は食費対してかからん品
10 名前:名無しさん:2005/03/30 01:38
8さんありがとうございます。
11 名前:名無しさん:2005/03/30 01:51
皆さん、時間割をとりに行くだけのために
わざわざ学校に出頭しますか?。
めんどくさいな。
12 名前:名無しさん:2005/03/30 07:09
友達って新歓でできますか?それが一番不安です。
13 名前:名無しさん:2005/03/30 09:03
今大学行ったら新年度の時間割冊子もらえるんですか?
14 名前:名無しさん:2005/03/30 10:56
>>12
出来ない人もいる。
4年間ひたすらに授業受けるためだけに大学に行き、終了後は家に直行
なんて香具師もまちがいなくいる
15 名前:名無しさん:2005/03/30 15:30
侵入生歓迎というものは、先輩があってこそ成り立つもの。
出来たばかりの大学にあってはならないはずのものでは?
16 名前:名無しさん:2005/03/30 19:10
>16
だったら、おまいは来なくていいよ。
17 名前:経済:2005/03/31 01:21
>今大学行ったら新年度の時間割冊子もらえるんですか?


学年・学部によって違うが、概ね来週のようだ。
その事実を確認するだけのために、先週1度大学に
掲示を見に行った。
講義がはじまってから(配布時期が終わっている)
もらいにいくと、露骨に嫌な顔をされていやみを言われる。
そんな事務員の態度事態が大問題だが。
都立大の事務職員は東京都の出先機関でサービス水準が
最低であるゆえんである。
18 名前:名無しさん:2005/03/31 09:44
明日の生協主催新歓てのはフツーの新歓なのかな?
酒などをまじえた軽い合コン的なふつーのものを想像しているのですが。。
生協主催なだけにわりと堅い感じでしたら行かないんだけど。
19 名前:名無しさん:2005/03/31 09:48
>>6 体育って何を着てもいいんですか?

自衛隊や戦時中の急性高校の教練に準ずるのがクビの決まりだ。
特にボトムは厳格や。

男子:褌
女子:ブルマー

これ以外は許されない。
20 名前:名無しさん:2005/03/31 10:03
最高ですね。
でも、戦時中ならちょうちんぶるまーですよね。
21 名前:名無しさん:2005/03/31 10:49
ブルマーは女性の社会的地位向上の象徴で、
戦時とは無関係。
で、戦時中ならもんぺでしょ。
22 名前:名無しさん:2005/03/31 11:16
>>18
実際に接点を持ったわけではないからわからんが
生協委員は雰囲気的にはけっこう明るい方だと思われ。
まあ鮭と食い物が軽く出るくらいだな。

他のサークルが終わったあとに新館やってる場合もあるから
生協のところで気の合った香具師とそっちにはしごするのもよさげ。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)