【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439441

都立大生協食堂

0 名前:名無しさん:2004/08/06 21:14
生協食堂統一スレ

学食としてはオシャレでレベル高いと思うけど、どうよ?
1 名前:名無しさん:2004/08/06 21:23
せまい、おいしくない
2 名前:名無しさん:2004/08/06 21:27
レベルが高いんじゃなくて、値段が高い
3 名前:名無しさん:2004/08/07 02:21
高くはないだろ
ファミレスと比べれば味もだいぶまし
4 名前:名無しさん:2004/08/07 03:03
他大学と比べたらぜんぜんいいよ。
5 名前:名無しさん:2004/08/07 08:41
一体どこを見たらおしゃれなんだよ?
6 名前:名無しさん:2004/08/07 14:02
1は建築学科以外!
7 名前:名無しさん:2004/08/08 11:48
暗い
8 名前:名無しさん:2004/08/08 14:46
>>7
暗いのにさらに電気が消えてる時もあるね
9 名前:名無しさん:2004/08/08 22:15
カレーとか丼ものはまずい。
麺はいいと思う。
期間限定のメニューにも恐ろしくまずいものがある。
本当に試食してるのか?
10 名前:名無しさん:2004/08/09 02:19
独法化したらテナント料金をうんとつり上げて事実上廃業に追い込むはず。
右翼や自由市場主義者は生協のようなアカの組織を認めたくないから、
生協もたぶん火事かなにかが起きて追放されるだろう。
11 名前:名無しさん:2004/08/09 03:32
放火予告?
12 名前:名無しさん:2004/08/10 23:56
一昨日、昨日と京大に行ってたんだが、奇麗なカフェがあった。
ランチも¥550で味もまとも。コーヒーもそれなりの物が出てきた。
立地条件もあるのだろうが、昼には9割方埋まってたよ。

それに比べてウチのカフェテリアは・・・・・・orz
13 名前:名無しさん:2004/08/11 05:26
印紙ですか
14 名前:名無しさん:2004/08/15 17:32
アカの巣窟の生協を放逐して、都庁の出入り業者とか、天下り団体が
入るんじゃないの、寺銭はたんまり。
15 名前:名無しさん:2004/08/16 06:52
おまい、都庁で飯食ったことあんのか。
16 名前:名無しさん:2004/08/16 12:51
へこへこしたいまだにギャル男やってそうな従業員と
いかにもこぎれいにされてあっぱっーぱっーな
公立って感じのだサーい雰囲気をかもし出した喫茶店
17 名前:名無しさん:2004/08/19 12:10
夏休みということで、最近空いてて居心地は良いんですが、
営業時間短縮で黒字まで持っていけているのかがちょっと心配。
「"冷やしラーメンのスープ抜き"に、棒々鶏ドレッシングかける」を
利用者からの声コーナーで見かけました。近日中に試してみたいです。

>>12
理工棟の近くのカフェテリア館や国際交流会館の食堂は、
生協とは無縁のはず。国際~の方は広々してるけど自分にはメニューが高価。
18 名前:13:2004/08/20 14:20
>>17
スマソ。確かにスレタイ見たらスレ違いやね。
つーか校舎建てる前に他に色々やる事は有るだろうと。
一階にコンビニとかファーストフード入れてテナント料取るとか、
教養棟に自販機設置して小銭稼ぐとか。
電気代とかケチる前に考える・・・・・・頭は無いだろうな、やはり。

大学単体で収支トントンなんて、東京都に出来る筈が無い。
19 名前:名無しさん:2004/08/20 17:48
結局ある程度便利屋でもある盛況が入るわけだ。
20 名前:名無しさん:2004/09/10 14:32
生協脇の通路というか、ごみ置き場を店舗に改装すれば、
だいぶ改善されるんだがな。学生数も増えることだし、
そのくらい必要でしょ。
21 名前:名無しさん:2004/09/12 12:09
美工研の窯の横か。あそこの管理ってどうなってるんだろーな。
サークルのゴミとかが大量に投棄されてるみたいだが・・・・・・。
マジレスすると、あそこには店舗っつっても小さいコンビニ位しか無理でない?
22 名前:名無しさん:2004/09/13 15:40
バイクの違法改造所になってまつ。
23 名前:名無しさん:2004/09/15 14:51
来年4月、新入生が500人増えて、食堂はどうなるの?
24 名前:名無しさん:2004/09/16 02:41
カフェテリアと国際交流会館の食堂を値下げすればいい。
あとパオレにすき屋進出してこい
25 名前:名無しさん:2004/09/16 05:19
ニュータウンどおりの松屋を駅前に移転させる
食堂はラフェット多摩のおしゃれでリッチなカフェを使用
貧乏人は松屋 リッチな奴はラフェット
26 名前:名無しさん:2004/09/16 14:37
>25
需要が増えるのに値下げするわけないじゃん。
27 名前:名無しさん:2004/09/16 15:15
ちなみに国際交流会館の食堂は
ヨーカドーの上にある中華料理屋と同じ系列だ
ついでに言うなら踏襲の隣にある店もだ。

いわくつきの経営者がなんたら、とか
28 名前:名無しさん:2004/09/16 16:08
>>26
カフェテリアと国際交流の食堂に対する需要は増えないと思うよ。
不味くて高いんだから、せめて安くてマズイ程度にはして欲しいね。
生協の食堂に入りきらない人はパンとか弁当食うことになるんじゃねえの。
29 名前:名無しさん:2004/09/16 17:02
せめて 机とイスでも用意しないとやばいよ
路上にウンコずわりで食堂の飯食ってるし
食堂脇のスペース拡張しないかな
30 名前:名無しさん:2004/09/17 01:57
今人文棟の奥や元テニスコートの場所に建ててるやつの中に食堂できないかな。
あと近くに松屋やガストみたいのがあったら競合してよかったのに
31 名前:名無しさん:2004/09/17 04:18
まぁ、大学管理本部に『収入UP』かつ『問題解消』なんていう高等な仕事は出来る筈も無い罠。
ホントに新築の校舎にテナント入れれば良いのにな・・・・・・。
32 名前:名無しさん:2004/09/17 14:28
地べたで飯食わせるなんて。普通なら保健所から
営業停止食らうだろな。
33 名前:名無しさん:2004/09/19 01:05
>31
国際交流会館やカフェテリアや91年館って、競争入札なんだよ。
その結果、Can Doしか応札する業者がなかったんだよ。
91年館は応札が1件もなかった。有名店が入るなんて無理無理無理。
34 名前:名無しさん:2004/11/16 15:55
座席数UP案が出てるみたいだけど、
どうしても昼休み(今の時間割だと12~13時)に食べたいなら
食堂周辺のスペースにこだわらないほうが良いんじゃない?
今も昼には生協弁当の出張売り場できてるけど、あれを増やして
教室とかに持っていって食べるのを基本とするぐらいで。
35 名前:名無しさん:2004/11/16 16:15
生協脇のゴミ置き場のような通路を改装して
弁当の食べられるスペースを作るべし。
36 名前:名無しさん:2004/11/16 16:40
国際交流会館に食べたいものをリクエストみたいな紙があって
メールや電話などを書くと連絡をくれると書いてある。
何度書いても連絡もこないしメニューも変わっていない。
料理は高すぎるし、生協と比べておいしくない。
理工棟の職員がただ近いという理由だけで入っているだけ。
37 名前:名無しさん:2004/11/16 17:35
生協統一教会は原理的にも反響が有り過ぎると思う。
38 名前:名無しさん:2004/11/16 18:11
生協食堂、可も無く不可も無く。
強いて言えば、発泡酒に500mlを出して欲しい。
大学内で酒が買えるってのは嬉しい。
39 名前:名無しさん:2004/11/16 19:23
生中希望
40 名前:名無しさん:2004/11/26 19:07
「生で中だし」の略でつか?
41 名前:名無しさん:2004/11/27 15:39
はなまるうどんできたのはいいが
店内の客流れ悪すぎ
42 名前:名無しさん:2004/12/03 14:44
都立大の生協都内では一番いいよ。
店員はみな元気で感じがいい。
よそってもらうとうれしくなるようなきれいなお姉さんもいる。
それに清潔で料理もうまい。
客の細かい要望にもこたえてくれる。

農工大と東大の生協に行ったことあるけど
商品同じでも味がまずい。
店員の対応も非常に悪い。
農工大は客がいても店員が自分の飯を作る始末。
東大は閉店30分以上前から片付けをして、どれを頼んでも売り切れ
といわれてしまう。店員も客がいても反応がない。
サービスが悪くても経営が成り立ってしまう中で都立大生協ほどいいサービスを
提供している店はないと思う。
43 名前:名無しさん:2004/12/03 15:15
中大に逝って味噌。
44 名前:名無しさん:2004/12/04 04:46
中大?聞いたことないぞ。
中国の大学か?
45 名前:名無しさん:2004/12/04 15:58
エッ!まじ!? 中日本自動車短期大学も知らんのか?
http://www.nakanihon.ac.jp/info/index.html
46 名前:名無しさん:2004/12/04 18:19
ハーブチキン


開店直後なのになんだ、あの冷たさは・・・・。
47 名前:名無しさん:2004/12/10 12:18
最近のマイブームは安曇野サラダ
あの歯ごたえとほんのり甘いソースが溜まらん!
48 名前:名無しさん:2004/12/10 14:02
>>47
うむ。玉蜀黍と牛蒡で食物繊維もたっぷり。
49 名前:名無しさん:2004/12/16 14:22
セットメニューがとんかつとグラタンコロッケだった日は
かなり得した気分でした
50 名前:名無しさん:2004/12/16 14:56
揚げ物ばかりでウンザリだよ。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)