【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京都立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439384

社福スレ

0 名前:1さん:2004/06/04 17:00
人文学部社会福祉学科のためのスレです。

卒論・実習・国家資格などに関してお好きなように。
107  名前:投稿者により削除されました
108 名前:名無しさん:2004/06/26 18:47
あのー、社会福祉学原論がいつからか社会主義原論になってるんですけど?あれはマル経の授業じゃ無いですよね?
109 名前:名無しさん:2004/06/26 18:50
>>108
寝るか内職だからよくわからん。
必要とニーズしか頭に残ってないし。
てか感想文漏れの分も書いてくれ。
110 名前:名無しさん:2004/06/26 18:52
国家資格は利権を作る為に作るのです。今の福祉ミックス論が最終的には安価な学部卒ドキュソを福祉分野に送り込む仕掛けなのは分かるか?まあ所詮女の仕事。
111 名前:名無しさん:2004/06/26 18:52
現代規範理論入門~ポスト・リベラリズムへの新展開~

社会主義はよくわからんがなんだか福祉っぽくない名前だ罠。
112  名前:投稿者により削除されました
113 名前:名無しさん:2004/06/26 18:57
>>110
医療じゃない方のMSWだっけか。ま、日本じゃ無理だな。


職員数だが、絶対数が不足している以上仕方ない気もしなくもないが。
その辺はどうなんだ?
114 名前:名無しさん:2004/06/26 18:58
まあ渋谷望の魂の労働でも読め。おまいらがいかに仕組まれているか分かるぞ。これで分からん奴は 本当の福祉信者だな。福祉の為なら頃しもするのだろう。おまいらの学科の御用学者と同じく。
115 名前:名無しさん:2004/06/26 18:59
>>112
まあ、漏れは別に角丸に恨みも共感もないが。
つーか再来週の言論はキョロキョロしてみるか。
116 名前:名無しさん:2004/06/26 19:01
>>114
まあ漏れは福祉方面に進む気はないがな。
ちなみにその本の内容キボンヌ
117 名前:名無しさん:2004/06/26 19:02
おまいらの中から御用学者が多分出ると思うが、そう言った香具師がドキュン大卒の香具師を福祉市場に動員させる事だな。その試みは今の所は成功していると言える。
118 名前:名無しさん:2004/06/26 19:05
ちなみに藻前は現代の福祉のどこに問題点があると考えておるのだね?
よくわからん。参考までに聞かせてくれ。
119 名前:名無しさん:2004/06/26 19:06
ついでにどうすればよいと考えているか、も。
120 名前:名無しさん:2004/06/26 19:07
福祉の学者ほどいい加減な香具師はいないぞ。嘘だと思うなら学科の香具師の論文、それも十年以上前を見ろよ。何回こいつら転向するんだ?
121 名前:名無しさん:2004/06/26 19:08
>>120
新しい分野である以上仕方ないのでは?
122 名前:名無しさん:2004/06/26 19:12
端的には、日本の土建構造がそのまま福祉に重なっている点だな。それを前提にしない限り、何をやっても失敗する。鳥津の阿呆学者はそれを学生に教えているのか?社会福祉を語るならそれ位知ってるよな?
123 名前:名無しさん:2004/06/26 19:15
土建屋構造とは?
124 名前:名無しさん:2004/06/26 19:23
そろそろドキュソも勘弁してくれや。漏れは都立じゃ無いんだけど。藻前は就職しなければ家も借りられない事だ。後、公共事業として土建屋に税金が下り、それで施設を作る事。都立の教員は福祉の何を教えているんだ?アカ思想だけだな、多分。
125 名前:名無しさん:2004/06/26 19:30
ドキュソなのは仕方がない。
実質2ヶ月ちょいだからな、勉強始めて。

まあ教員が赤赤かどうかは大いに疑問ではあるが。
藻前の意見も参考にはさせてもらおうか。
126 名前:名無しさん:2004/06/26 19:33
まさかサヨのオナーニである基本所得(BI)何かを授業で教えてはいないだろうな?そんな物は必修に値しないぞ。現に英国では既にBI構想は終わってるから。一部サヨ雑誌が扱う程度だ。本当に首大を支持したくなるな。
127 名前:名無しさん:2004/06/26 19:55
どうも鳥津の車夫句はろくでも無い教育しかしていないみたいだな。何なら二年か三年か分からない藻前、四年生にでも漏れが話したことを聞いてみろ。もし知らなかったら、鳥津の車夫句は所詮3K労働者養成所だって事だ。 研究志向なら他へ逝くべきだな。
128 名前:名無しさん:2004/06/27 04:01
で、水曜2限はどうなんだ
129 名前:名無しさん:2004/06/27 05:46
話がよくわからんところへ逝ってしまったな・・・。

前回の実習発表はむごかったな。
130 名前:名無しさん:2004/06/27 05:58
どうしても雲己がでないんですけど、どうやってひねりだせばいいのでしょうか?
131 名前:名無しさん:2004/06/27 06:09
水曜の方は毎年角○が一人か二人は受けている。
132 名前:名無しさん:2004/06/27 06:23
130。実習発表に参加していて、ミルクをやりそうな椰子はほぼ断定されるから止めとけよ。晒されるぞ。
133 名前:名無しさん:2004/06/27 06:41
>>132
さらされたとしても
それを見る香具師もミルクカフェユーザーだから問題なかろう

それにおそらく漏れには疑いは向かないと思われ。
134  名前:投稿者により削除されました
135 名前:名無しさん:2004/06/27 14:35
まあ、だからなんだ、と言ったら終わりだがな。
136 名前:名無しさん:2004/06/27 14:52
これが事実なら、こういう香具師を雇った大学側の責任だ。急行も集会参加かもな。
137 名前:名無しさん:2004/06/28 12:32
この原因は何だ?この時期の休職はまずいだろ。

http://www.bcomp.metro-u.ac.jp/welfare/
138  名前:投稿者により削除されました
139 名前:名無しさん:2004/07/03 09:56
我らが首都大学東京では、福祉分野は優遇されます。
介護実習の全学必修化もあり、
将来的には荒川キャンパスで学部になるので、
今は社会学科の二番煎じである社会福祉学科は
遂に表に出るのです。
現社会福祉学科の皆さん、大学管理本部に賛意を表明しましょう。
大学管理本部マンセー!!
140 名前:名無しさん:2004/07/03 12:51
>>139
マンセー?
だったら授業中首都大学東京を批判している社福の連中は何なんだろ?
141 名前:名無しさん:2004/07/03 17:45
>>139
改革のあおりを受けて
新しい本が学部図書館にぜんぜんない。
支援費制度を調べようにも制度発足後の本がないのでは・・・。

残念ながら現学部生にはデメリット以外ないよ。
来年度の学部予算がたしか1000マソちょいですよ?
142 名前:名無しさん:2004/07/04 10:38
>>141
本くらい自分で買えよ。
143 名前:名無しさん:2004/07/04 11:59
>>143
何冊買うと思ってんだよ
144 名前:名無しさん:2004/07/05 01:20
学部全体で1000万ですか?

講師の給料なんかを考えると研究に使える金が・・・。そりゃ本も買えんわな。
145 名前:名無しさん:2004/07/05 16:57
金無いだろうから都合が心から賛成していると思っているのか、人気あるねなんて大変が
ないですけど、気になるところがなかったですけど、気もないが面従ですか、気ですかが心からだったの詳細教
えてニダポーカス仕事ですけど、人気で認可がなかったって例年がなかったってことに必要な数ですけど、気です?
146 名前:名無しさん:2004/07/05 17:33
さようなら、社会福祉学科。ろくに有能な卒業生も出ず、ずっと社会学科の二番煎じだったけど、来年からは社会学コースです。先生方も改革には賛成で何よりです。B類生への文章で堂々と都立大の廃止と書いた○○先生は改革の鏡です。主任教授狙いですね。
147 名前:名無しさん:2004/07/05 18:19
まあ、できて10年ちょいだからね。

>>146
ちなみにどなたですか?
148 名前:147:2004/07/06 09:14
>>147
去年社会福祉士の国家資格に落ちた糟です。
149 名前:名無しさん:2004/07/06 10:09
さて、今年も『ポスト・リベラリズム』は捨てられていく訳だ。
150 名前:名無しさん:2004/07/06 13:11
金無いだろうから都合が心から賛成していると思っているのか、人気あるねなんて大変が
ないですけど、気になるところがなかったですけど、気もないが面従ですか、気ですかが心からだったの詳細教
えてニダポーカス仕事ですけど、人気で認可がなかったって例年がなかったってことに必要な数ですけど、気です?
151  名前:投稿者により削除されました
152 名前:名無しさん:2004/07/11 06:21
>>151
ある程度の希望は聞いてもらえるが
希望がなければ適当に決まる。
一部を除いてそんな遠くに進んで行きたがる学生もいないだろうて
153  名前:投稿者により削除されました
154 名前:名無しさん:2004/07/11 10:12
あのー、実習生が話を聞かなくて、はっきり言って

め い わ く で す
155 名前:名無しさん:2004/07/11 21:14
至福
156 名前:名無しさん:2004/07/12 15:51
ここですか、心理・社会落ちの吹き溜まりは?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)