【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駒澤大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430242

公募制推薦B方式について

0 名前:商業高校生:2007/07/31 09:55
今年駒大の公募制推薦Bで受験したいと思っている商業高校生です。だいたいどのくらいの評定と資格を持っていればはいれますか?おしえてくださいおねがいします。
1 名前:名無しさん:2007/08/07 22:33
自分はB方式をうけた時点では、全商簿記1級のみでした。
ちなみに評定は4.8です。
おそらく、評定は4.3くらいあれば、大丈夫ではないでしょうか?
2 名前:商業高校生:2007/08/08 23:54
そうですか。返答ありがとうございます。だけど4.6しかなくて‥資格は 3こ持ってるんですけど(><;)
3  名前:投稿者により削除されました
4 名前:ノーズ:2007/08/09 22:11
評定3,3で日商2級と全商1級持ってるんですけど厳しいでしょうか。
5  名前:投稿者により削除されました
6 名前:名無しさん:2007/08/10 05:20
3←3個もあるなら大丈夫だから、あとは志望理由を完璧に仕上げてください。
  もし、心配ならオープンキャンパスの個別相談で先生に志望理由を見てもらうのも
  おススメです。ちなみに、面接はやさしいです。
5←多少厳しさもあるかもしれませんが、十分受験する価値があると思います。
  ぜひ挑戦してみてください。
7  名前:投稿者により削除されました
8 名前:名無したん:2007/08/13 14:19
B方式って学校長推薦で「小論文と面接」の方ですよね?評定3.3で条件クリア出来ましたっけ?自分は法学部だったからかもしれませんが、4.0以上でしたが…。全学部、共通じゃないんですかね?
9  名前:投稿者により削除されました
10 名前:商業高校生:2007/08/29 02:51
7さん。志願理由見てもらうこと可能なんですか(^O^)オープンキャンパス以外の日にもう1度行ってみようと思ってるんです!
B方式は面接のみです
11  名前:投稿者により削除されました
12 名前:名無しさん:2007/08/29 09:58
7です。オープンキャンパスでなら、見てもらうことは可能です。
しかし、先生によってはみてくれない人もいるので、見てもらえなかった場合は他の個別面談の先生に頼んでみると良いと思います。
ちなみに、面接は新聞を読んでいれば、A、Bどちらの方式でも、問題ありません。
13 名前:ノーズ:2007/08/30 06:01
あと10日以上理由があって欠席しました。合否に影響しますよね。
14  名前:投稿者により削除されました
15 名前:簿記部:2007/09/13 09:31
商業高校簿記部の者なんですが
日商簿2級 全商簿記1級 ビジネス部門1級 評定平均4、3で受けようと思ってるんですが厳しいですか???
簿記部に所属しているって結構強い武器になりますよねぇ?

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)