【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駒澤大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430150

留年しそうな奴等がマターリ雑談するスレ

0 名前:確立70% ◆Lj8vS5IQ:2006/01/28 20:48
留年確定者も予備軍もみんなおいで

まぁ雑談でもしようぜ ヽ(´ー`)ノ

【※このスレの大原則※】
?マターリ推奨、叩かれても泣かない。荒らしはスルー
?卒業出来た奴には「おめでとう」を言おう。
?イ?
49 名前:名無しさん:2006/02/13 06:28
2chの駒澤スレでも書いたけど
卒業決まりましたー
残り単位数が68単位でマジでいっぱいいっぱいだったけど
全部とれてました。
昨日とかちょっとガクブルしてました。
内定とれているので来年からは社会人として
ちゃんと頑張ろうと思います
みんながんばれー
>>48
今日、明日は教務部やってると思います
50 名前:◆Lj8vS5IQ:2006/02/14 16:18
てs
51 名前:確定 ◆Lj8vS5IQ:2006/02/14 16:22
68単位・・・まじですか?!
しかも!追再試もなく!!?
更に内定まで?!!卒業→社会人!!
すげぇ、アンタ神だよ・・・!?
卒業決定 お め で と う !!!

いや、ほんとすごいな・・・

っつーわけで俺は留年確定しましたYo!!
orz
52 名前:名無しさん:2006/02/14 16:37
1留の者ですが卒業決まりました。
就職も地方ですがそこそこの企業に内定いただいてます。

みんながんばれ。
53 名前:確定 ◆Lj8vS5IQ:2006/02/14 21:04
一年間乙でした
就職も決まって何よりです>>52おめ!

さて、来年春卒業見込みだからリクナビ2007に登録しないといけないのか
面接で留年した理由聞かれた時の良い対策法ないかな?
54 名前:3年経済:2006/02/14 21:40
>>52
お疲れ様です。社会人マジがんばってくださひ。


留年の部分は正直に言って他の所でアピールしようとか考えてるが・・・キツイなw

確定先輩は親にどうやって留年したって切り出す?
うちの親俺が一年の時2単位しか取れなかったのにストレートに卒業できるって思ってるから困る
55 名前:確定 ◆Lj8vS5IQ:2006/02/15 14:12
ついに親から成績どうだったか電話かかってきた。
携帯の電波が悪かったせいか母親の声は蚊の鳴くような声だった。
いろいろ予定あるから春の帰省はムリだな・・・
夏休み帰省する時はばりばりバイトして内定も決まったよと報告したいなぁ。
56 名前:確定 ◆Lj8vS5IQ:2006/02/16 01:36
危機感と感情がもっと欲しい・・・
57 名前:53:2006/02/16 19:08
危機感かぁ、俺は3~5月くらいがやばかった、かなり病んでた。
でも本格的に就活始めたら(急がしすぎて)何となく気が楽になったよ。
6月下旬に内定もらって後はあっという間だったね。
58 名前:名無しさん:2006/02/19 13:41
53さん!凄いです!おめでとうございます(^▽^)/
自分も今年留年が決まりました。カナリ悩みなんですが・・・前向きに留年を反省して
就活をしています!僕も53さんを見習って、頑張りたいと思います!
59 名前:確定 ◆Lj8vS5IQ:2006/02/20 12:30
再試受けてきた。
まさか本試験と同じ問題が出るとは・・・

>>52
なるほど、忙しすぎるとある意味充実するか~
>>58
がんばろうぜ!!
60 名前:53:2006/02/24 09:19
充実してたのかな~w
まあ悩む暇もないくらい忙しかったのは事実。
俺浪人も経験してて、
浪人&留年理由を考える→何やってんだろ俺→就職もおろか卒業できるのかetc
の自己嫌悪ループに陥ってたのが3月4月。
結局何が言いたいかって、悩んでても仕方ないのよね、
現実的に4月から学校は始まって、常に逆境には晒されるけれどがんばって。
61 名前:名無しさん:2006/02/27 11:15
今、2年なんだけど、どんな状態になったら留年になるんですか?
誰か教えて!
62 名前:名無しさん:2006/02/28 04:31
入試で駒大に決まる→自分に失望、うつ→大学行かない→年間2単位→留年決定
63 名前:3年経済:2006/02/28 15:31
↑リアルに俺の状況に酷似してるんだが・・・
64 名前:名無しさん:2006/02/28 16:55
↑それはただの馬鹿
65 名前:確定 ◆Lj8vS5IQ:2006/03/01 01:30
あ、やっぱ単位0で進級は無理なんだ

今日再試の結果発表だがどうせ受かってても卒業無理だし行っても仕方ないな
66 名前:名無しさん:2006/03/01 14:39
俺は、卒業に必要な単位は足りてるのに
選択必修落として、留年確定。
ここのスレの住人はどうだったのかな?
67 名前:確定 ◆Lj8vS5IQ:2006/03/02 08:57
選必でアウトは悲しいね・・・
現二年以下は選択必修が8単位で良いから羨ましい・・・
俺は選必一科目とあと選択科目3つ4つってとこかな
68 名前:確定 ◆Lj8vS5IQ:2006/03/02 09:00
あ、君は単位スレの人かな?
実は俺も刑法各論再試受けてたのだ。
抵当はノーチェックだったから絶対落としたと思うが。
69 名前:67:2006/03/02 09:41
そうよ。
質疑応答したらたったの40点だってさ。
しかも内定を去年の四月にもらってたのに・・(泣)
70 名前:67:2006/03/02 09:42
しかも取得単位は130・・・・。
71 名前:確定 ◆Lj8vS5IQ:2006/03/02 15:25
来年度は保険かけて選必から2、3科目ってとこかー。
裁判法結構楽だからまだ取ってなかったらオススメ。
せっかく内定取れたのに断りの電話するのは切ない・・・
「しょうがないなー、一年遅れで入社しなよ」とか言ってくれればいいが・・・
72 名前:1:2006/03/02 16:14
裁判法もう取っちゃったのよ・・。
とりあえず、国際法取ろうと思っている。
73 名前:73:2006/03/02 16:52
ゴメン。
間違えた。
74 名前:3年経済:2006/03/17 14:55
なんかテスト受けなかったのに可がついてるんですけど・・・
おかげで留年ギリギリ回避・・・まあ4年で就活しながら48単位フル単なんて無理だけどさ
75 名前:73:2006/03/17 16:09
俺なんて、52単位取れたけど
唯一落としちゃいけない必修を落として
留年したぜ・・・。
内定ももらってたのに・・・・。
76 名前:確定 ◆Lj8vS5IQ:2006/03/18 03:15
留年でしたが卒業旅行行ってきましたごめんなさい。
親元に成績表届いたっぽい。
残り単位数が減ってたから再試二科目クリア出来てたか。
意外々々、、、
77 名前:名無しさん:2006/03/18 12:50
あげ
78 名前:確定 ◆Lj8vS5IQ:2006/03/18 23:23
卒業式って卒業証書一人一人手渡しするのかな?
さすがに人数多いからそれはないかな?
中学は名前呼ばれたら一人一人壇上上がって受け取って
高校だと数人が受け取って以下略って感じだったな。
来年の卒業式出るのなんかやだから
来週の卒業式にこっそり紛れ込んで雰囲気味わってこようかなと思ったり
79 名前:名無しさん:2006/03/18 23:48
卒業式行ったこと無いの?サークルとかやってないんだな。教場で一人一人手渡しするよ。
80 名前:確定 ◆Lj8vS5IQ:2006/03/19 06:47
部活やってたけど卒業式の日は
式が終わって体育館から卒業生が出るまで近くでずっと待機だったから。
そういや式の後に卒業生はどこか寄ってたような・・・
あんまり覚えてない・・・
81 名前:確定 ◆Lj8vS5IQ:2006/04/04 10:51
さて4月ですね
昨日は入社式で一時間かけ本社へ行きました
その後同期と一緒に飲み会やりました
疲れたけど楽しかった!!
・・・と友人が言ってました
82 名前:3→4年経済:2006/04/04 14:41
切ないっすねw

ところで成績と一緒に成績不振者と留年該当者にちょっと来いという呼び出しの
通知を頂いたのですがこれって出ないとまずいっすかね?なんか個人面談もあるみたいだし。
83 名前:名無しさん:2006/04/04 17:58
>>82
そんなのあんの?
84 名前:1→2法律:2006/04/05 08:04
自分は成績不振者なんですが、呼び出し通知は
なかったですよ。

こわいっすね、呼び出し。
85 名前:留年 ◆Lj8vS5IQ:2006/04/05 09:18
あーなんか以前後輩がそれ食らってたよ
年間取得単位数が少ないと呼び出され叱咤激励されるらしいw
86 名前:名無しさん:2006/04/05 10:39
俺の友達で一年の時に体育だけしか単位取れなくて呼び出された奴がいた。
一年間で四単位だけて・・・
87 名前:名無しさん:2006/04/05 10:55
なんか18年度入学生は、2年までに30とってないと進級できないってね。
88 名前:1→2法律:2006/04/05 12:35
ちなみにおれは、一年間で0単位でした。

でも呼び出しなし。
89 名前:3→4年経済:2006/04/05 14:37
なんか成績不振者はランダムで呼び出してるんじゃw
俺1年の時2単位だったけど呼び出しもなかったしなあ。

叱咤激励されるだけなら行くのやめようかな、でも行かないと親うるさいし。
90 名前:名無しさん:2006/04/05 17:43
何人くらい呼び出されてるのかな?
オレは呼び出されたよ。0単位で呼び出されないのはおかしいよなw
91 名前:3→4年経済:2006/04/05 18:29
>>90
お前さんが何学部かわからんけど経済は場所が
2研の102だからはそんな多くない気がする

まあ1年次0でも残り3年で卒業できる・・・
1年 2単位
2年 40単位
3年 40単位       



残り42単位凄い微妙
92 名前:1→2法律:2006/04/05 23:24
個人的におどろいたのは、勧告文でした。
もっと仰々しいのが親あてに届くかなとおもってたんですが、
成績表の裏側に学長から「4年で卒業するの微妙になるから、もっと
がんばんなよ」的な5~6行の文章のみ。 
親は気づいてませんでした。

でも、呼び出しがなかったことや上記のことに甘んじないように
2ねんでは頑張ろうと思いますw
93 名前:1→2仏教:2006/04/06 18:54
お互い頑張ろうぜw
94 名前:4→4法律:2006/04/06 19:34
決して僕のようにはならないで下さい。
95 名前:留年 ◆Lj8vS5IQ:2006/04/06 19:41
同じく・・・
96 名前:名無しさん:2006/04/07 07:23
現在105単位で、残り19単位取れば卒業できるのですが今年就職活動しながらでも大丈夫でしょうか?
97 名前:3→4年経済:2006/04/07 16:20
>>96
今年42単位残ってて就活しなきゃならない俺に喧嘩売っt(ry

経済100人くらいいたな・・・呼び出し
98 名前:留年 ◆Lj8vS5IQ:2006/04/07 16:44
残り19単位で就活して卒業した奴は沢山いると思うから安心汁
でも気は抜かないに越したことはないな



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)