【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駒澤大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10429995

法学部フレB

0 名前:名無しさん:2004/11/18 12:41
推薦うけるんですけどどうゆうことを学べるんですか?Aの人でもいいんで 
刑法や裁判法についてすこしききたいのですが(。。)
1 名前:名無しさん:2004/11/18 12:54
>>0
一部の講義や演習以外はAもBも同じ科目は同じ内容。
つーかAの人間が夜受けたりBの人間が昼受けたりできるんだから
内容に差付けちゃまずい訳で。
良い意味でも悪い意味でも学ぶ内容と評価に大きな差は無いと思われ。

反面、某科目でAB学年別に中間の点数分布公表されたらAB間にだいぶ差があったし、
Aの平均的な香具師よりBの平均的な香具師の方が単位稼ぐのが辛い面があるはず。
入試時の成績差のもたらすもの以上ではないけれども。
2 名前:名無しさん:2004/11/18 13:18
なるほど。自分は少年法を学びたいのですが駒沢大学の法学部では学べる?
3 名前:名無しさん:2004/11/18 15:37
学べなかったと思う。ってか駒大のホームページで履修要項を見るくらいのことはしろよ。
4 名前:名無しさん:2004/11/18 16:31
みたんだけど少年法って刑法に含まれてるから実際にここにかよってる人
じゃなきゃわからないとおもって◎
5 名前:名無しさん:2004/11/19 12:58
少年法は刑法の教授の山口か松村が得意なはず だから、どっちか忘れたけど、どっちかの講義は少年法が強く出るよ
6 名前:名無しさん:2004/11/19 14:48
>>5
山口の刑法総則では1ヶ月間少年法ばかりやり続けた。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)