【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駒澤大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10429994

フレックスB

0 名前:名無しさん:2004/11/16 09:24
推薦でフレックスBの経済か法学部をうけようとおもってるんですがそもそもフレックスというのは昼の科目を取れるだけで昼の授業にはでれないのですか?
また、サークルに関してなどは昼の人達とは一緒にできないのですか?
最後にフレックスBの中でどの学部が一番お勧めですか?
231 名前:名無しさん:2006/02/23 05:37
Aにしなさい
232 名前:名無しさん:2006/02/23 07:49
Aだと8割がボーダーって書いてありました・・
そんなにとれるか不安です。
233 名前:名無しさん:2006/02/23 08:09
3月入試でもフレAの募集を始めたのは、去年から。
一昨年はフレBのみだった。
東洋二部に出願済みなら、駒沢フレAの二次募集に挑戦しても
いいんじゃないの?
234 名前:名無しさん:2006/02/23 08:21
日大商学部の第二期ってなかった?
絶対一部・昼間主に入りたいのであれば、フレBは受けない方がいいと思う。
日大も駒沢も二次募集は8倍~12倍くらいの倍率になってしまうが。
235 名前:名無しさん:2006/02/23 09:32
みなさんアドバイスありがとうございます!
私、駒沢に絶対入りたいです。
みなさんわ現役駒沢生ですか??
236 名前:名無しさん:2006/02/23 09:52
自分は後がないので失敗は絶対許されないのでフレックスBに出願予定です。
なにせ東京経済落ちたくらいですから気を抜くと落ちかねません。第一志望は駒沢のフレBです。 あと日大と専修で迷ってます…
237 名前:名無しさん:2006/02/23 12:10
去年はフレAで3月入試やってたのは経営学部だけだった気がする。
確かすごい倍率だった記憶が。

フレBだろうと昼のサークルは入れる。
むしろ、フレBでサークル入ってる人のほとんどは昼のサークルかも。
よほど人格に問題が無い限りは、フレBだろうとどのサークルも歓迎してくれるはず。
238 名前:名無しさん:2006/02/23 14:09
駒沢のフレbの経営がいいとの事ですが
偏差値表によると若干法学部のほうが入りやすいみたいです?
よくわからないですが失敗は許されないので確実性のあるほうを選びたいです。
しかしやはりどの学部の難易度もどっこいどっこいなんでしょうかね?
239 名前:名無しさん:2006/02/23 14:29
どっこいどっこいだと思うけど、学部くらい自分の興味があるのを選ばないと、入ってから後悔するぞ
240 名前:名無しさん:2006/02/23 16:28
後悔ですか…でも二部も全滅すると人生終わりなんですよ(;_;)この際日東駒専の二部で一番入りやすいところが知りたいです…
241 名前:名無しさん:2006/02/23 17:10
何が人生終わりだよ、甘いんじゃない。
とりあえず、全部受けちゃえばいいじゃん。
242 名前:名無しさん:2006/02/23 17:34
>>240
お前マルチじゃん。最悪だな
不安なのはわかるが、マナーくらい守れ
243 名前:名無しさん:2006/02/24 03:54
マルチってなんですか!?やはり全部受けてみる事にします(;_;)
244 名前:名無しさん:2006/02/24 03:58
Bの人ってやっぱほとんどの人わ昼間働いてたりするんですか?
245 名前:名無しさん:2006/02/24 09:48
専修が卒業式とかぶった…
246 名前:名無しさん:2006/02/25 07:32
フレB受験生、試験もうすぐだろ!おまえら頑張れよ!
247 名前:名無しさん:2006/03/01 05:10
鈴木裕子って爆乳だよね
248 名前:名無しさん:2006/03/01 06:47
駒沢は簡単に一部に上がれます
249 名前:名無しさん:2006/03/01 07:48
倍率は10倍くらいって言ってたよ
250 名前:マシュマロ:2006/03/02 04:03
全然そんなことない!
251 名前:名無しさん:2006/03/02 05:20
マシュマロうざ~
252 名前:名無しさん:2006/03/02 08:58
ウザマロ~
253 名前:名無しさん:2006/03/03 00:42
今年経営のB100人もいってないね!!
募集人数が150人なのに。ってことわ全入って感じになるのかな??
254 名前:名無しさん:2006/03/03 00:52
おれも気になる!東洋が定員割れしてたけど友達が言うには調整されるらしい
255 名前:名無しさん:2006/03/03 04:20
Bの応募者が少ないってことわAからBへの移行合格者の数って
増えるのかな??
256 名前:名無しさん:2006/03/05 06:32
いよいよ明後日ですね
257 名前:名無しさん:2006/03/06 05:55
Bは学歴コンプレックスの人多いよ
258 名前:名無しさん:2006/03/06 06:19
そんなことはこの際関係ない。
259 名前:名無しさん:2006/03/07 00:24
いざ出陣
260 名前:名無しさん:2006/03/07 00:35
受験生よ、頑張れ
健闘を祈る!!!!
261 名前:名無しさん:2006/03/07 02:54
国語マンバだった!
262 名前:名無しさん:2006/03/11 13:17
頼む受かっててくれ
263 名前:名無しさん:2006/03/11 14:46
Bで一浪っていますか?
264 名前:名無しさん:2006/03/11 15:31
いるよ
265  名前:投稿者により削除されました
266 名前:名無しさん:2006/03/13 01:38
AわダメだったけどB受かりました★
良かった・・・
267 名前:名無しさん:2006/03/13 02:05
>>266
おめでと★
268 名前:名無しさん:2006/03/13 02:40
俺もAダメでB受かったんだけど、誰か法の人いない?
269 名前:名無しさん:2006/03/13 02:56
B落ちてた
270 名前:名無しさん:2006/03/13 09:07
268>ありがとう☆
271 名前:(*^v^*):2006/03/14 01:23
私もAダメだったけど、経済のB受かった!!
やっぱり女の子は少ないよね…
272 名前:名無しさん:2006/03/14 04:51
272>私も女なんですけどBにいくつもりです!
273 名前:名無しさん:2006/03/14 05:06
経営Bにいくんですけど、Bの人ってどんな感じの人が多いですか??
274 名前:名無しさん:2006/03/14 07:23
立正と駒澤フレBならどっちがいい?
ほんと迷ってる 両方とも経済です
275 名前:名無しさん:2006/03/14 07:28
関東学院蹴ってフレB来た人ならいますよ。フレAへの転部試験は当たり前のことを当たり前に勉強したら受かるので、転部試験を受けるつもりなら駒沢をお勧めします。
276 名前:276:2006/03/14 09:04
経営Bも普通の学生ばかりだよ。ただ夜間の授業もあるので、社会人の方もチラホラいたりします。若干、Aよりも浪人率が高いような気もします。
277 名前:名無しさん:2006/03/14 09:24
ありがとうございます!他に聞きたいことあるんですが

フレAからの目はつらいですか?
フレBだと人生くらくなるような気がするんですけど、どーですか?
フレB専門のサークルはちゃんと活動してますか?
278 名前:名無しさん:2006/03/14 09:46
279さん>なんだかちょっとBに入るのに不安があったんですが、
書き込みみて少し楽になりました☆
279さんわ女なのですか??
279 名前:276:2006/03/14 09:47
フレAからの差別、偏見は特にないと思います。間違いなく言えるのは、駒沢は他大よりも夜間への扱いは温和だと思います。
確かに夕方に大学に通うのが辛く思うときがあるかもしれませんが、そんなときは転部すればいいです。
サークルについては、夜間専門のサークルがありますが少数なので大抵のフレB生は昼間ないし夕方からのサークルに所属しています。
1、2年は必須科目があるので皆勤で参加するのは難しいかも知れませんが、ほとんど問題なく参加できます。
春のサークル勧誘でも夜間の生徒も在席してるよって昼のサークルに所属する先輩に誘っていただいたことがあります。
ぜひぜひ楽しい大学生活を送ってくださいね(^-^)
280 名前:276:2006/03/14 09:48
あと、補足をするとしたら、駒沢はフレックス制度(昼夜開講制)をとってます。これは他大の全日や夜間と違って
フレAの学生がフレBの時間帯である6、7限目に授業をとったり、フレBの学生がフレAの時間帯である1~5限目に授業をとることが可能なんです。
ただし、教養科目で12単位、専門科目で40単位といったように限界があります。
だから自分の都合にあわせて、Aの学生がBの時間帯に授業を受けたりもしてるので、特に差別などはないと思います。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)