【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駒澤大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10429977

駒澤の売りを教えて

0 名前:池袋:2004/09/18 16:22
駒大の売りを教えてください。たとえばフレックス制とか…
1 名前:名無しさん:2004/09/18 16:40
やっぱ運動が活発なとこ。駅伝、野球、サッカー。売りになるんじゃないかな。
2 名前:名無しさん:2004/09/18 20:25
・授業料が他大学と比較すると、結構安い。
・フレックス制があるので、夜間コースで卒業しても昼間の学生と卒業資格が同じ。
・最近スポーツが強くなってきたので、社会的知名度が高い。
・「留年」という概念が無いので、4年生まで進級できる。(進級出来ても卒業可能かどうかは別だが)
・ゼミ活動が活発。(ゼミによっては他大学と交流がある)
・渋谷に近い。(授業抜けて渋谷にライブ行ったり、飲み会には困らないね)
・駒沢公園と隣接していて、時々ドラマのロケに高確率で遭遇できる。
・ロースクールを持っている。(法科大学院)
・いろんな意味でファンキーだと思う。
3 名前:名無しさん:2004/09/19 02:49
いろんな意味って何?
4 名前:名無しさん:2004/09/19 10:40
「ノリのよさ」ってところかなw
5 名前:名無しさん:2004/09/21 00:44
・歴史がある
・仏教を学べる
・都市型大学
だからどうしたって感じだな。こんなことばっかアピールしてっから入学者が減るんだな
6 名前:名無しさん:2004/09/21 01:20
中学生でも卒業可能。
7 名前:名無しさん:2004/09/21 03:45
歴史があることはかなり重要だぞ。
8 名前:名無しさん:2004/09/21 04:10
歴史の無い大学は正直きついだろうね。
大学が実績を残すというのは、言う以上に難しいことだから。
9 名前:名無しさん:2004/09/21 04:13
でっかい夢がある
10 名前:名無しさん:2004/09/29 11:33
田園都市線沿線、しかも23区内!
11 名前:名無しさん:2004/09/30 18:45
胸張って言えるのは立地ぐらいで、他はたいしたものはなにもないことが売り!
12 名前:名無しさん:2004/11/13 18:03
パオのパスタが、「8」のつく日は安くなるのが最大の売りじゃないのかね?
13 名前:名無しさん:2004/11/18 09:56
売りといえば、売専門
売専といえば、アメリカンフットボール部 ブルータイド

こんなものが貼り付けてありましたよ
http://footballra.hp.i nfoseek.co.jp/

http://footballra.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vote/tvote.cgi?event=vote1
14 名前:名無しさん:2004/11/19 00:19
>>13
面白くもないネタを何回も繰り返して楽しそうですね^^;
誰かが「わぁ~すご~い」とか反応レスするまで永遠と書きつづけるんだろうなw
15 名前:名無しさん:2004/11/22 01:02
駒澤逝ってる知り合いにいつも自慢される駒大ランチとはそんなにウマいんですか?
16 名前:名無しさん:2004/11/22 04:00
>16 大学内に上手い食い物ないよ… 大学の隣のロマン、駒沢公園向かいの駒沢レストランは美味しいぃ
17 名前:名無しさん:2004/11/22 04:21
駒大ランチ・・・300円あれば食べられお。
ウマいよ、厨房のおばちゃん達がハァヒィ言いながら作ってるからね。
なんか涙が出てきた☆
18 名前:名無しさん:2004/12/02 12:36
逆にここは駄目だっていうポイントは何かありますか?
19 名前:名無しさん:2004/12/02 16:45
単位認定が甘過ぎる 国立大から再入で来たが、とても驚かされた
20 名前:名無しさん:2004/12/03 04:55
バカが多いとこ、それ以外は無し。
21 名前:受験生:2004/12/03 05:01
でも日東駒専っていうじゃないですか・・。とても有名ですよね?
22 名前:名無しさん:2004/12/03 06:57
実際>>5より>>2が大事だよね。
特に授業料。2年目以降がこんな安いとは思わんかった。
23 名前:名無しさん:2004/12/03 10:53
専修は68万ですよ
24 名前:名無しさん:2004/12/03 13:38
専修最高
25 名前:名無しさん:2004/12/03 17:39
教授の給料が高いことでは有名ですが
26 名前:受験生?:2004/12/04 04:24
駒澤って、有名人で卒業者います?
27 名前:名無しさん:2004/12/04 06:13
バカのための楽園
28 名前:名無しさん:2004/12/04 18:52
久保田利伸,スポーツ選手多数
29 名前:名無しさん:2004/12/04 18:53
久保田利伸,スポーツ選手多数 あと今は微妙に芸能人がいる
30 名前:名無しさん:2004/12/18 07:20
 入試時の偏差値で言えば最近は下がる一方だが、知名度は抜群。普通の大人なら大体わかる。
「借景」かも知れないが、隣にあんなでかい公園があって、キャンパス同様の感覚で使えるのは凄すぎ。北海道大学もキャンパスは広いし、自然も多いが、
駒沢公園ほどではない。
 中庭に各サークル毎の「出店」があって、そこを拠点にすることで自分の居場所を作れる。これは大きいと思うな。そうすることで友達もできるし。まあこれはサークルに入っていなければ味わえないことだけど。
 それなりに売りは多いと思うね。 
31 名前:名無しさん:2004/12/23 05:18
図書館が充実している。これはかなり重要だと思う。
特に人文系の書籍は屈指。他大学の利用者もよく見かけます。
もともとそういう大学だよね。
32 名前:名無しさん:2004/12/26 15:33
age
33 名前:名無しさん:2004/12/29 08:37
庶民的だけど、優秀な人も混ざって雑多な雰囲気。教員はかなり優秀。
イメージ的には仏教系で地味に見える部分と、活発な部分の両方がある。
図書館は確かに充実しています。
34 名前:名無しさん:2005/07/19 07:02
駒大というと、サッカー、野球、陸上競技部が有名ですけど、
吹奏楽部もかなりのものなんですよ。
吹奏楽やってる人で駒大の名前を知らないヒトはいないです。
35 名前:名無しさん:2005/07/19 23:04
ウィキペディアで調べろよ
36 名前:名無しさん:2005/07/20 07:44
わたしはさくらようちえんのねんちょうさんです。こまざわのおにいちゃんおねえちゃんはよだれとはなみずとおちっことうんちをどうじにひねりだしつつひとりごとをいいながらあるいてるのをよくみます。しょうじきあたまわるすぎで~す(^▽^)
37 名前:名無しさん:2005/07/20 07:54
こいつ馬鹿じゃねぇの?そんな糞スレこんなとこで
たてんじゃねぇよ
38 名前:名無しさん:2005/07/20 11:05
まじお前ばかだよ駒澤褒められて嬉しいの?
実際こんなばか大学褒める奴なんかいないの
悔しかったら六大入れや
褒められて少しでも自分の気持ち楽にしようって魂胆が気にくわね
俺はここの学校入るってきまったときから
就職はあきらめてるんだよ
39 名前:名無しさん:2005/07/20 12:17
↑てめえが悪いのにそれを大学のせいにしている馬鹿もの。
自分の愚かさに気づいていないかわいそうなヤツ。
40 名前:名無しさん:2005/07/20 13:43
で?
終わり?
41 名前:名無しさん:2005/07/20 14:12
(´・ω・`)
42 名前:名無しさん:2005/07/21 09:32
39が痛い人にしかみえない
43 名前:名無しさん:2005/07/21 13:00
39は詐称の荒らしでしょ
44 名前:名無しさん:2005/08/04 15:42
39は荒らしでしか暇を潰せないかわいそうな奴
45 名前:名無しさん:2005/08/07 05:43
>>38は中学入る時から有名進学校入学をあきらめ高校入るときから難関大入学をあきらめたんだろうな
46 名前:名無しさん:2005/08/08 10:06
チャラチャラ遊べる
47 名前:名無しさん:2005/08/16 13:32
見学行ったとき
駒大生みんな同じTシャツ着てたんでわかんなかったんですけど…
どんな系統の人が多いんですか?
大人しげ?
48 名前:名無しさん:2005/08/16 13:51
学部によるけど、女はカジュアル多め。お姉、ギャルも意外と
多い!男は。。いまいちわかんない。個人的にギャル男よくみるけど
49 名前:名無しさん:2005/08/16 14:33
結構遊んでる感じなんですね
校舎見て地味なのかと思いこんでました

ありが?
50 名前:名無しさん:2005/08/16 15:14
地味なのもいるけどね~そんなに地味ばっかではないかな

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)