【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■国際教養大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10429718

国際教養大学について…

0 名前:NIS:2004/10/11 14:04
今、高3なんですが、来年国際教養大学を受験しようと思っています。
そこで、在学生の方や、国際教養大学に詳しい方にいくつか質問があります。
?大学の生徒の雰囲気はどういう感じでしょうか?
?全寮制との事ですが、寮はどのような感じでしょうか?(設備、部屋割りなど…)
?在学中にかかる金額はどのくらいでしょうか?(入学金、寮費、授業料など…)
?大学のまわりにはどのような場所があるのでしょうか?
?授業の雰囲気はどんな感じでしょうか?
?大学のおすすめポイントなど…
教えてください!返事待ってます!!
58 名前:名無しさん:2005/01/04 08:47
>51
県の税金だから学生にしっかりやってもらいたいってのは分かるけど
志を持って他県から来てる人や大学当局にいちゃもん付けるのはおかど違い
じゃないのか?そんな事住民が言ってたら公立大学なんてよそ者お断り
になっちゃうよ!大学設立のいきさつと実際そこで学んでいる人や働いている
人は関係ないよ。「秋田から世界へ」って折角頑張ってるのに・・・
他県だったらこんな事言うのかなぁ??
59 名前:名無しさん:2005/01/04 14:18
国際教養大学で学んでいる他県から来たものです。
なんかここの掲示板に書かれていることにがっかりです。
でもしっかり勉強して秋田の皆さんにも大学の存在を少しでも認めていただけるよう頑張りたいと思います。
近い将来きっと成果を出してみせます。
60 名前:名無しさん:2005/01/04 14:32
単に気付いていない人たちに気付かせようとしただけだよ。
価値がどうとか言う前に。
61 名前:名無しさん:2005/01/04 20:19
>>57
批判と中傷をごっちゃにしてない?
Critical thinkingやconstructive criticismってのは欧米文化では推奨されるものなんだけど、
日本のリベラルアーツ大学ではそんなことも習わないの?そんなんじゃアメリカの大学でやっていけないよ。
上に書かれてることは全て事実に基づいたことだと思うし、特に学費の件なんかは調べもせずに
大学当局の受け売りで留学するより安上がりだと思い込んでいるのって恥ずかしくない?
62 名前:名無しさん:2005/01/04 20:20
>59
県民としてはミネソタ州立大の開学時に多大な財政負担をOKして、
さんざん歓迎したのに、それがポシャって、その救済にまた財政負担
させられて、しかも当局は前回の失敗からあまり学んでいないような感じだろ。
県民に応援しろって言っても無理だよ。

>他県だったらこんな事言うのかなぁ??
開学にあたって地元自治体から巨額の助成を受けておきながら、
わずか数年で潰れた大学なんて他にあるかい。
63 名前:名無しさん:2005/02/21 02:11
初めて、投稿だけど、ここの文章書いてる人は性もない奴多いな。自分の価値も人に認められなそうな人間が人のこと、いちいち言う資格ねえべや。
大学がどうのとか言う前に、一人前の人間になってから話せよ。
俺は、しょうもない医学部に行ってるけど、志を元に頑張ってる奴は、みんな一緒だと思うし、人のことをここでしか言えないような奴のことは、みんなもあきれてるだろうね。
64 名前:名無しさん:2005/02/21 02:39
日本の寮生活で濃厚な友情を築くのは良いが、
その延長で仲良し同士で同じ留学先を選び、
結局そちらでも日本人同士で固まってしまい、
留学の意味が薄れてしまうに7,000,000ペリカ。
65 名前:59:2005/02/21 03:57
>63
わかったよ。よっぽどミネソタの時に期待しただけに痛い思いをしたんだね。
でも今の学生は何も知らないと思うよ。怒りの矛先が違うよ、気持ちは分からないでも
ないけど。大学の体制も学生も違うんだし、やる気のある若者が増えるって事はいろんな意味で
いいんじゃないか?寒くて何も無いの覚悟で地方の割りに高い費用払って来てるんだし、
応援できないならせめて暖かく見てやれよ。お前たちも前と同じ様になるんだろうって
白い目で地元から見られたんじゃたまんねぇだろ。初の公立大学法人になっていくらいい物打ち出しても
まわりが冷たいんじゃいい人材が集まらないかもよ。
大学なんて入ってみなきゃわかんないんだし、良くも悪くも自分次第さ。
俺ンとこは変な奴もいるけどまぁ地元からも大事にしてもらってるほうだし、そこそこかな?
まぁ秋田県の人のほとんどがそうでない事を祈るよ。ちょっと覗いてみて気になっただけだから・・・失礼。
66  名前:投稿者により削除されました
67 名前:連続小説 水瓶:2005/02/26 00:56
満子はその茂みに隠された、まるで母なる海のように濡れた自らの小道へと俊郎のそれを導いた。
柔らかなその水瓶は、ゆっくりと毛布が赤子を包むように、猛々しく天を仰ぐ俊郎の山の神を迎え入れた。
68 名前:名無しさん:2005/02/26 11:57
関係ないな
69 名前:続・連続小説 水瓶 :2005/02/26 19:59
その山の神の雄雄しさが、これほどまで繊細な調べを奏でるとは誰が
想像しえたであろうか。嵐の海は時に激しく、また時には美しく、
その季節を破壊し、潤していった。
70 名前:hope u guys could enjoy ur life!:2005/02/27 00:55
id nt been known bout AIU, but it sounds nice, isnt it?
i think it is also hard to make job career for who has Japanese general univ's
diploma, not only American one and AIU one.

BTW, i thought it is little strange that AIU students hav to speak/use ENGLISH
in their campus, but why u guys speak in Japanese here?
i guess many of users who involved into AIU and who also see here is using internet
in AIU's campus, isnt it?

anyway, i dont care bout, hope u guys could enjoy ur campus life!
cheers,
71 名前:名無しさん:2005/02/27 01:39
age
72 名前:名無しさん:2005/02/27 11:37
寮って増設の予定ないんですか?
73 名前:名無しさん:2005/02/27 16:21
冬季プログラムって例えばどんなことをするんですか?
74 名前:名無しさん:2005/03/01 02:36
普通の授業だよ。別名冬学期。
75 名前:名無しさん:2005/03/01 04:30
それって単位は関係ないんですか?
76 名前:Richard Fish:2005/03/01 17:38
単位もちろん取れますよ。そのためのウィンタープログラムですから^^;
ちなみにウィンプロは、7.5週ですので、詰め込みになります。
ワンセメスター(15週)の通常上限が18単位ですから、
半セメのウィンプロは9単位だったような気がします。
ちなみにちなみに、文部科学省の方から聞いたのですが、
一般大学でいう4単位分はAIUでは3単位に相当し、結構シビアだそう
です。シラバスもギッシリで、外部から見ると本当にビシビシやってる
ような感じなようです。
77 名前:名無しさん:2005/03/02 02:20
つまりそれって同じ数の単位をとるのに他よりもいっぱいやらなきゃいけないってことですよね?
78 名前:EARLY Richard Fish:2005/03/03 13:26
階段から奇怪な物音がして眠れない早起きリチャードです。
誰がいるんだぁ。。。
えと、EAPは基本的に7.5週の周期です(来年からは多少
異なるようですが)。例えばEAP3を春セメ前半に修了した
学生は残りの半セメで何かを履修します。7.5週にアレンジ
された授業を受けるわけです。僕はまだ経験していませんが、
経験している人も多いですね。しかし、それらは、それほど
アカデミックなものではありませんので(英作文やスピーチ
コミュニケーションなど)、まぁ、こなせるものだろうと
思われます。実際15週もかけて履修するのは面倒だといった
友達の意見も耳にしたりします。
ここで本題ですが、78の質問で、他という表現は通常の15週と
解釈しまして、考え方によればそうかもしれませんが、結局は
学ぶことは同じです。ただ、一定時間に集中して覚えるということ
です。7.5週漬けとでもいいましょうか。なので、たくさん
授業を履修することは進められません。シュローダー学部長曰く、
「GPA(評定平均)は名刺代わり」なのだそうです。
僕はちなみに2つくらいしか履修しない予定です。冬休みだし
バイトしたり、旅行したり、また普段出来ない外国語などの自主勉
や調べごとなんかしたいですから。あぁ、報道部のお仕事が
山積しているのを忘れてた。。。。。。。。。。。。。。。。。。
部長は台湾留学だしなぁ。。まぁ、頑張ろう。
79 名前:EARLY Richard Fish:2005/03/04 02:06
あ、単純な勘違いをしていました。78さん。
そうです。他大学よりやらされます。サークルなんて夜に2時間できれば
いい方です。
80 名前:名無しさん:2005/03/04 04:11
>>64
思いっきり事実が書かれていたw
MSU-Aと秋大のミネソタへの交換留学の生徒しかしらないけど、
日本人で固まっているのが殆ど。
あるいは、アジア系の人だけとつるむとか。
違う文化、言葉で辛いのは分かる。
でも、授業からだけではアメリカの事なんてあまり分からないよ。
折角アメリカに来ているんだから、こちらのカルチャーにどっぷり
と漬かって、俺みたいにスーパーサイズされるんだなw
81 名前:名無しさん:2005/03/04 06:46
>>80
そんなの、ちょっと考えれば大学側だってわかることなのにな。
同じプログラムの学生が複数同じ留学先に行って、日本側から単位互換性が
あると認められたクラスを取るんだから。移動教室のようなもんだろ。

実際、セントクラウドでは秋大・岩大の交換学生は結局2学期とも同じ顔ぶれで
TESOLのクラス取ってたわけで。まあ彼らの場合はTESOLという分野だから、
クラスも小さく周りのアメリカ人学生も外国語や文化に興味を持っている人が
多かったらしく、うまくアメリカ人と仲良くなれる人はなれたみたいだけど。
ビジネスやファイナンスの大講義じゃそんなわけにはいかないだろな。
82 名前:名無しさん:2005/03/06 11:37
>>81
センクラは特に日本人で固まる事で悪評だったね。
そういう人たちってアメリカの事を例え5年いたとしても
あまり知らないんだよね。
んで、何も知らずに日本に帰っていくんだなぁ・・・
アメリカは広いよ。
そして、いろんなサブカルチャー、カウンターカルチャーも
あるし、興味深い国だよ。
今まで信じていた事が実は真実ではない事に気が付いたり。
私達は多かれ少なかれ洗脳されている。
その呪縛に気が付いたりね。
いっている事が抽象的だけど、あまり詳しく書きたく無いので。
私はけっして電波ではありませんよw
83  名前:投稿者により削除されました
84  名前:投稿者により削除されました
85 名前:名無しさん:2005/03/15 19:03
何でセントクラウドに行くと日本人固まるんですか??
86 名前:名無しさん:2005/04/02 13:45
>>85
ある種のプログラムからまとまってセントクラウドに行く日本人たちが自分達で固まろうとするからです。
その一因は同じようなクラスを取っていると言うこと。同じクラスに複数の日本人がいて、日本語で質問
などをされて、それを全く無視しろと言うのは難しいでしょう。で、結局一緒に勉強しようということになって
図書館やラウンジでいつも一緒に居ることになる。

高校から現地、あるいは日本の高校から直で個人で留学してきた学生は日本人の顔見知りはいても、
そんなにべったりとは付き合わないです。彼らはメジャーがアートからエンジニアリングまで多岐だから、
グループで来た留学生とはあまりオーバーラップしないし、クラスに自分以外の留学生は一人も
いない、ということは特に珍しくなかったです(昔は)。

あと、やっぱり車のあるなしが関係してるでしょう。前者はかなり金銭的に余裕のあるお坊ちゃん・
お嬢さんしか、たかが9ヶ月のために車は持てないし、文科省プログラムの人は運転自体禁止されてるし。
だから車を持っている日本人に頼らないと生活が難しいです。
後者は最初の年は寮住まいで車なしで我慢するかも知れないけど、2,3年目にはボロ車でもいいからと
何とか車を持とうとする人が多数派。まあこれはミネソタの大学じゃどこも同じ原理だと思います。
バスや電車のあるツインシティーズでも結局車がないと買い物とかかなり不便ですし。
87 名前:名無しさん:2005/04/02 14:09
アメリカの田舎の大学に行く人ってどれくらいいるんだろう?
なんかあんまりいなさそうだよね。
ヨーロッパにも提携大学増えてるし、ミネソタに行く人はかなり少ないかな。
88 名前:名無しさん:2005/04/17 08:36
提携先、カナダもオーストリアもドイツもせいぜい地方都市レベル。
他は日本側が提携話を持ちかけたというだけだから、期待しすぎないように。
実際メトロステートとの提携はポシャったんでしょ。
DCやジュネーブレベルの国際都市の名前は全然出てないし、ロンドン大はカレッジによって
レベルはピンキリ。オックスフォードやケンブリッジと同じ原理。金さえあればどこかには潜り込める。
あと、英語と中国語しか習えない大学から独語圏行って日常生活大丈夫なんかね?
まあ独語圏からの帰国子女なんかなら大丈夫だろうけど。
大学内は英語で何とかなるだろうけど、一般市民は40代以上は英語出来ない人も多いよ。
あと欧州の生活費の高さは北米の比ではない。公共交通機関は発達してるけど。
89 名前:名無しさん:2005/04/17 13:24
あんたとことんひねくれてるね          ざんねん
90 名前:名無しさん:2005/04/18 00:00
提携大学を見ると、中国・台湾・韓国あたりは立地の良い、現地でも有名な大学。
ウランバートルの様子は良く知らないが、基本的にアジアの留学先はコスモポリタンで、行く価値は大きいと思う。
これは日本の大学との提携がまだ少ないところにAIUが打診してきた、また自学の学生にも日本語や文化を
学ぶことをビジネスチャンスと考えている者が多い、という点から来るのだろう。

逆に欧米は日本の大学との提携は飽和状態で、一時の日本語学習ブームもバブルと共に消えた。
自学から日本に行く学生の数が少ないのに今更日本の新しい大学と提携をして、代わりに安い学費で留学生を受け入れるメリットは少ない。
91 名前:名無しさん:2005/04/22 03:41
なるほど。客観的に見れば、そういうことになるだろうね。

欧米の大学にまともに相手にしてもらえるようになるには、まずは
大学が標榜している「卒業時にTOEFL600到達」というのを、学生が
実際に実践して見せることだろうね。
92 名前:名無しさん:2005/04/23 05:43
>>91
日本語がペラペラだという理由「だけで」外国人が東大・京大レベルの大学に入れるか?
違うだろ。そしたら東大・京大にはインターやアメスクの生徒がもっといてもいいはず(w
現地語はできて当たり前、専攻分野の学力がないとどこの国でも一流大学には相手にされないよ。
93 名前:名無しさん:2005/04/23 16:59
大学はアメリカの田舎にあろうとある国の首都にあろうと関係ないよ。
アジア各地の提携校が認知度の高い有名校なのは、学長のおかげもあるはず。
日本最高峰の外語大学長が作った日本の大学っていったら、提携もOKするだろうし。
94 名前:名無しさん:2005/04/25 08:51
>>93
> 大学はアメリカの田舎にあろうとある国の首都にあろうと関係ないよ。
分野による。理系なら特に地価の安い田舎に最先端の設備を整えればやっていける。
天文学なんかは田舎の方が良かったりするし。
逆に経済学、経営学、法学、政治学あたりでは度田舎の素晴らしいプログラムなんて聞いたことないけど。
インターンの機会も限られるし、いくらインターネットが普及したといっても情報量の少なさが大きなハンデ。
Facultyも若手はバリバリの研究生活は嫌でマターリ暮らしたいというのが大半。
年配者は大物を呼べるかもしれないが、それはいわゆる天下り。一流大学で一応上り詰めて、研究生活にも
終止符を打ち、でも「生涯現役」でいたいと思っているタイプ。彼らは田舎でも高待遇ならOKだったりする。
95 名前:名無しさん:2005/04/25 09:03
アメリカに留学したら勉強ばっかなんですか?少しは遊んだりしたいんですが。ミネソタってそんなに田舎なんですか?
96 名前:名無しさん:2005/04/25 10:17
ミネソタ自体は田舎じゃない。そりゃあアメリカは広いから中心部から離れれば田舎になるだろうけど
それはどこでも同じ。まぁ提携校はミネソタのどこにあるか知らないから何とも言えないけど。
ミネソタ(いわゆるミネアポリスとかの中心地)にはアメリカ最大のモールがある。それは有名な話。
モール全部回るには何日もかかるほど。買い物好きにはたまらないはず。ってことでミネソタは結構いいところだよ。
97 名前:名無しさん:2005/04/25 10:22
>>96
>まぁ提携校はミネソタのどこにあるか知らないから何とも言えないけど。
そこがミソ(w
セントクラウドからMall of Americaまでは車で1時間半はかかる。ウィノナはもっと遠いし。
Twin Cities Metro Areaからは全く外れてる。
それでも小金持ち遊学生は週末ごとに日本人同士で車のある人に頼ってモールと
アジア食品店へお買い物ツアーに行ってたけどね。あとカジノにはまる人も結構いた。
足が欲しいがために車持ちの日本人男に接近する女の子も多かった(w
それで自分はモテると勘違いしている男も痛々しかったけど。
98 名前:名無しさん:2005/04/26 09:33
車しか移動手段ないんですか?バスとかは?
99 名前:名無しさん:2005/04/28 00:20
スクールバスがあるだろう
100 名前:名無しさん:2005/04/28 09:02
間違った、これは留学先の話か。
失礼
101 名前:名無しさん:2005/05/01 05:04
MNでの基本移動手段は車。っていうかあるとかなり便利。
秋田と同じだよ。
バスも安いし、路線結構あるからどこでも行けるけど。

St,PaulやMplsからバスでメガモに行けないことは
ないけど、たくさん買い物してバスで帰るのは辛いでしょ。
あっちだと免許とるのも簡単だし、中古で安い(でもかなりボロ)車は
いっぱいある。
ただ、中古の車は安さに比例してトラブル多いから、留学して少ししてから
(語学力に自信がついてから)の方がいいかも。
102 名前:名無しさん:2005/05/25 05:08
>>101
セントクラウドの市バスは日曜は全面運休だったし、土曜日も夕方5時位
までしか走ってなかったような・・・今は違うのかも知れないけど。
ツインシティーズでは確かに何本もバスを乗り換えれば結構色々な所に
行けるけど、乗換えが悪いと平気で40分とか待たないといけない。
車なら20分で着くのにバスでは2回乗り換えて1時間半かかったりする。
103 名前:名無しさん:2005/05/26 09:08
>>102
車なんて10年早いわい!
就職するまでは、気合でチャリにしる!
104 名前:名無しさん:2005/05/26 14:25
寮に住んでいる間は車は殆ど必要ない。
アパートに移ると、食料やトイレットペーパーなどの
買出しのために車があると便利。
特に冬は私のように下部フードまで元気に歩いて行ける
自信があれば(-30度以下でも一時間歩ける人)車は
なくても生きていける。
橋の下に住んでいるホームレスもいるのだから。
彼等の中にはテントで冬を越す人もいる。
105 名前:名無しさん:2005/06/08 08:33
新入生で18に見えない人いっぱいだぁ~
106 名前:名無しさん:2005/06/08 08:33
おめでとう!!寺田知事!!
これで、AIUの未来が保証されました。
107  名前:この投稿は削除されました

前ページ  1 2 3  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)