【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■国際基督教大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427904

ICU生の受験結果を晒すスレ

0 名前:名無しさん@ICU:2004/02/19 07:11
ICU生の受験結果を晒してください。

 漏れ

 国際基督教大学 教養学部 ◎
 明治大学 商学部  ○
 法政大学 経済学部 ○
 立命館大学 経営学部 ○
 獨協大学 経営学部 ○
900 名前:名無しさん:2004/10/17 18:55
東大文? ×
慶應文 ○
慶應SFC ◎
早稲田一文 ○ 
早稲田商 ○
早稲田社学 ×
何で社学落ちたんだろう?
SFCもいいけど文でもよかったかな…。
可愛い子多そうだし…。


440 名前:名無しさん [2004/07/10(土) 06:58]
901 名前:名無しさん:2004/10/17 18:55
東大文?(前) ×
慶応経済 ◎
早稲田政経-経済 ×
慶応商 ○
中央法(セ) ○
902 名前:名無しさん:2004/10/17 18:55
法と経済うかって経済に行くとやっぱ変ですか?
903 名前:名無しさん:2004/10/17 18:56
>>440
やりたいほういったらええやん。
全然違う分野なんだからよ
904 名前:名無しさん:2004/10/17 18:56
名前:名無しさん [2004/07/10(土) 22:30]
>>438
それだけ受かってsfc行くなんて変わり者だなあ


444 名前:名無しさん [2004/07/11(日) 15:10]
905 名前:名無しさん:2004/10/17 18:56
東大文三や一橋社会だめならsfcや社学いくけどなオレは
906 名前:名無しさん:2004/10/17 18:56
前:名無しさん [2004/07/15(木) 01:49]
一橋社会前期×
一橋社会後期×
慶応法政治◎
慶應経済○
早稲田政経政治○
早稲田法○
上智国際法×
上智文社会○

慶應経済か早稲田政経に行くべきだったろうか・・・
907 名前:名無しさん:2004/10/17 18:57
慶応法○
慶応文○
早稲田政経◎
明治法○
成蹊経済×
立教法×
明治学院法○
908 名前:名無しさん:2004/10/17 18:57
俺は前まで、20歳ぐらいの、家庭教師をやとったことがある。だが山田はヒドイ。
教え方が、めちゃくちゃ下手!おまけに、俺の部屋の漫画を、かってに読んだ、それもずっと。
漫画片手におしえてた。しかも、それが普通になってしまった。
パソコンまで持ってきて音楽大音量で聞きやがって!それも家の電気で!
俺はあまりにもひどいから、授業をテープにとった。みんなに聞かしたら、
ひどいひどい、といってくれた。
半年が過ぎたころ、、、
だんだん遠慮がなくなってきて、ついには横になり寝だした。
目を閉じて、30分もねてた。
父ちゃんに聞いたら「そのぶん金はらわないでいいぞ」
といった。うれしかった。
もう終わりのころ、帰るという、そのときは、もう、うれしくってエアガンで、
祝砲しましたよ!ほんっとうれしかったです。しかし、手品の本を、ずーと前にかしっちゃったんです。半年以上たつのに、かえしません。
将来の夢がパイロットだってよ!なれるはけ、ねぇのによほんとばかだ
909 名前:名無しさん:2004/10/17 18:57
早大、慶大などから国立大の再受験が進んでおり、最近はこの傾向は顕著である。
再受験先として最も高いのは東京大学文科一類で次いで、一橋大学法学部、東京大学文科二類であった。予想に反し、京都大学の再受験は比較的低かった。
早稲田大学政治経済学部では全学生の12%が東京大学を再受験しており、8%が一橋大学を再受験していることが分かった。また、慶應大学経済学部においても、東京大学が11%、一橋大学が9%であった。
早稲田大学法学部では、19%が東京大学を再受験し、9%が一橋大学を再受験している。また、慶應大学法学部においても、東京大学を14%、一橋大学を7%の学生が再受験している。
異色だったのは、早稲田大学第一文学部で、京都大学の再受験が全学生の14%存在し、一橋大学社会学部の再受験者も11%存在していた。いっぽう、慶應大学文学部においては再受験率は、東京大学は4%、一橋大学は3%と比較的低かった.
910 名前:名無しさん:2004/10/17 18:57
だいぶ前ですが
慶應経済 補欠◎
早稲田政経政治×
早稲田法×
早稲田商○
早稲田教育×
早稲田一文×
中央法法×
上智法法×
都立大人文 センター足きり
名大法後期 センター足きり

運が良かった。
911 名前:名無しさん:2004/10/17 19:52
荒らし君は
いかにICUが上位層に相手にされてないかってことを言いたいのかな?
912 名前:名無しさん:2004/10/18 04:42
実際相手にされてないよ
913 名前:名無しさん:2004/10/18 07:02
東大男子寮の方たちが肉便器として使用して下さいます。
914 名前:名無しさん:2004/10/18 09:15
がり勉ども・・・他に楽しみないのかよ。
つまらない奴らだなあ
915 名前:名無しさん:2004/10/18 10:05
ていうか、、、俺東大蹴ってICU入ったけど、大学受験でどこはいるかより、大学入った後に何をするかの方が重要なんじゃないか?
学歴ばかり気にする東大生よりも、もっと外国見て広いエリアで活躍しようとしてるICU生の方が真の意味でのエリートだと思う。
916 名前:名無しさん:2004/10/18 10:09
>>914
勉強さえできない奴が何言っても無駄
917 名前:名無しさん:2004/10/18 10:41
いや、いっとくけど俺ロンドン大蹴ってきたから。
でも、人間学力だけじゃないよ。本当に自分のやりたいことを見つけて、勉強以外でも沢山特技もつほうが重要だと思う。
勉強なんか、誰だってすればできるんだから。
918 名前:名無しさん:2004/10/18 11:12
東大蹴りとかロンドン蹴りとか妄想集団の集まりかここは?ロンドンはどーでもいいが
919 名前:名無しさん:2004/10/18 11:13
東大蹴りとか言ってて虚しくならないのかな。かわいそう。偏差値見てみ。おまえら二流だよ
920 名前:名無しさん:2004/10/18 11:20
つーかネタにマジレスするのもどうかと思うが、私大は国立の入試の頃には結果出てるし、わざわざ受けるわけないよね。私大洗顔は死んで
921 名前:名無しさん:2004/10/18 11:21
そんなこと誰でも知ってるってw
受験料がもったいないだろ。
記念受験ぐらいするっつーのw
922 名前:918:2004/10/18 11:35
>>919 だから偏差値とか二流とか、、、社会に出てからそんなの役にたたないし、実際そういうことばっか鼻にかけてる奴は嫌われるのがおちだよ。
923 名前:名無しさん:2004/10/18 11:41
就職活動したら分かるよ学校名の力が。もちろん社会に出たら関係ないかもだけど。あと女には一流大の方がモテます。特に馬鹿な女子大には。おまえら損してるよな。もうちょっと勉強したらよかったのに。あと記念受験で受かるほど甘くないよ、誰も信じません
924 名前:名無しさん:2004/10/18 11:42
>>922
そのことば、そっくりそのまま君に返す。
そのままロンドンにいっちまえばよかったのに。
何でわざわざ日本になんか帰ってきたのかね?

>>勉強なんか、誰だってすればできるんだから。
絶対に超えられない天才を見たことのない奴はこういうことを平気で言う。
プリンストンの数学研究所にでもいってこいよ。
できるできる、っ手いってる奴に限って実は何もできない。
貴様は、その典型だ。
できるというなら、フィールズ賞でもとってこいや!
925 名前:918:2004/10/18 11:49
いやいや、東大に受かるとかそういうレベルが、天才か?
フィールズ賞は確かに天才じゃなきゃできないかもしれんが、日本国内の受験なんか、がり勉やろうなら誰でも受かるだろ。
こんなレベルで天才とか言ってるのは恥ずかしいよ。
日本に帰ってきたのは自分のやりたいことが日本にあったからだよ。
学校名や偏差値なんかよりも自分のやりたいこと、やることのほうを重視するべきだと思う。
何のための教育なんだ?
926 名前:名無しさん:2004/10/18 11:50
実際の会社では、勉強しかできないおぼっちゃま役にたたないしね。
927 名前:名無しさん:2004/10/18 11:51
どうせ自称東大蹴りもお前だろ。東大の合格者と入学者比べてみ。蹴ってる奴いないから。
928 名前:名無しさん:2004/10/18 11:55
どうしてそんなにやっきになって学歴ばかりにしがみつくんだ?
そんなに他のトリエがないのか?
929 名前:名無しさん:2004/10/18 11:59
Scholarship alone does not make a person great.
930 名前:名無しさん:2004/10/18 13:39
どうせ自称東大蹴りもお前だろ。東大の合格者と入学者比べてみ。蹴ってる奴いないから。
↑ ぷ 馬鹿丸出し
931 名前:名無しさん:2004/10/18 13:44
>>925
がり勉したことない奴が、がり勉を馬鹿にするんじゃないよ。
趣味での勉強など、お遊びに過ぎない。
研究は、まさにがり勉と紙一重さ。
大学院にきてみろよ?
海外の有名大学に留学許可が下りるのは
研究でも紙の上の勉強でも、がり勉の奴だけだから。

俺は、研究でそこまで熱心にできないけど…。

918は人を馬鹿にする前に、圧倒的実力をつけるんだな。
そうでなければ、ただのお坊ちゃんだ。
業績を上げてる教官とか、スゴイ院生達は
ほぼ例外なく、がり勉だぜ?
そもそもがり勉でいけないことって、何?証明してみろよ。

帰国生たちの言う、『海外の』アメリカのロースクールや、Mit(知人がいる)では
一日4時間睡眠で、残りは全部勉強なんだぜ?

がり勉は罪!なんていってる気国生は
自らの出来なさ加減を宣伝している、馬鹿な奴だ。
932 名前:名無しさん:2004/10/18 14:06
確かに。
933 名前:名無しさん:2004/10/18 14:08
馬鹿丸出しって、大学が発表してるだろ合格者数と入学者数
934 名前:名無しさん:2004/10/18 14:35
無限ループ
それにしても昨日から急にガリ勉批判が出てきたけど同一人物?
935 名前:名無しさん:2004/10/18 14:56
低脳帰国生だろ。
936 名前:名無しさん:2004/10/18 15:00
自分は日本で育った奴らとは違う!!とか言う変なプライドなんて捨てとけw
937 名前:駒女の女王はこの私:2004/10/18 15:28
あたしよ
938 名前:駒女の女王はこの私:2004/10/18 15:29
あたしはプリンストンだよ!!!!!!!!!!!!!
939 名前:駒女の女王はこの私:2004/10/18 15:29
だだ
940  名前:投稿者により削除されました
941 名前:名無しさん:2004/10/19 05:33
駒女の女王はこの私 [2004/10/19(火) 00:29]
あたしはプリンストンだよ!!!!!!!!!!!!!
942 名前:名無しさん:2004/10/19 05:43
東洋経済新報「本当に強い大学」より

主要260社就職率
一橋大59,0% 東工大55,9% 京都大47,4% 慶応大46,0%
東京大44,6% 上智大39,5% 早稲田37,3% 同志社32.9% 
電通大30,5% 神戸大29,7% 学習院29,5% 大阪大28,8%
関学大27,9% 九州大27,6% 立教大27,5% ・・・・
943 名前:名無しさん:2004/10/19 12:30
進学率が高いってこともありますよね。
卒業生の総数の違いもありますが。

今日たまたま近くにいた方が東大と京大(院)受かって悩んでるって話を
USJいくかTDLいくか迷ってるってノリで話してて驚きました。
その方のお友達も普通にリアクションしてて驚きました。
NSってほんとにそんな感じなんですね・・・
私には考えられない世界だ。
944 名前:名無しさん:2004/10/19 13:03
サークルの2つ上の先輩達全員が東大の院に進学した といっても4人だが
945 名前:名無しさん:2004/10/19 13:44
>916
>東大蹴ってICU。
よっぽどお家にお金が余ってる、とでも言いたいのかね。そんな優秀なら大学なんかで勉強する時間がもったいない。お家に余ってるお金使って起業でもしてガバガバ稼ぎゃいいのに。
946 名前:名無しさん:2004/10/19 14:01
大学院って国立どっちかしか受けられないのではないの? あと東大蹴りネタはやめよ。嘘ばれるから。何年に受験したか分かればすぐ嘘だって分かるよ
947 名前:名無しさん:2004/10/19 14:27
まあ、東大蹴りはそりゃあ、何人かはいると思うけどね。
でも、このスレにかかれている人数を足していくと、
東大入学辞退者をこえそうだよ…。40人とかありえない。
948 名前:名無しさん:2004/10/19 14:36
つーか国立辞めてアイシーユーに行く意味は無いでしょ。卒業生活躍してないし。社会的存在感がない
949 名前:名無しさん:2004/10/19 14:40
でも他のスレ見るとこの大学も普通だよね。脳内東大生が一人で頑張ってるのかな。かわいそうに。東大に女でも取られた?それは仕方ないよ



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)