【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■国際基督教大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427866

ICUの英語ってどのくらいすごいの?

0 名前:名無しさん:2003/12/15 10:32
受験生です。ICUの英語について?コミュニケーション面?論文執筆力?ビジネス英語についてどのくらいすごいか知りたいです。
イメージでしか分からないので。
あと、留学して4年で卒業できますか?教職も取ったらやっぱり5年かかりますよね・・・。
あと、よかったら就職についても教えてください。
お願いします。
1 名前:ICU、ランゲ:2004/10/20 14:50
留学については
「ICU or上智比文or留学 」のスレット、
56辺りから読んでみてください

教職は僕の知っている友人は今、5年生をしていますが、
必ず5年かかるかはちょっと知らないですねぇ~
2 名前:ICU、ランゲ:2004/10/20 15:13
「ICU生に聞こう!」という過去のスレットに載っていた
ものを抜粋しました
(書いた方、かってにのせてゴメンナサイ!)

ふつう。よそとあんま変わらん。学生全体の傾向はね。ふっつうに流行業界・企業に行きたがります。
帰国生がネイティブ並の英語を必要としてるとこにいってるってくらい。
本気でがんばってる奴は自分独自に行きたいとこ考えてるかな。その割合はよそより高い。「よそより」ね。いくらかだけ。
3 名前:ICU、ランゲ:2004/10/20 15:18
あと、英語能力ですね?
?ICUの勉強だけではなかなか話せません
 留学した方がいいですね
?これはかなりレベルが高い人が多いはずです
 ELPはこれが中心ですから
 ただ、ELPで使うLBHという大きな辞書(?)を基本として
 いるだけなので、セプテンの友達が言うには、学界では
 通用しないと言っていました
 本当かどうか知りませんが・・・
?確か、これを習うには選択科目で選ばないと駄目ですが、
 これを取る人は非常に少なく10人もいないようなクラスだと
 聞いています。それにこの授業は確か、土曜日に行われている
 そうですから、家が遠い人はちょっとつらいですよね
4 名前:名無しさん:2004/10/20 18:58
ありがとうございます。
5 名前:ICU、ランゲ:2004/10/21 08:04
久しぶりに卒業生に逢いまして教職の事を聞きましたが、
大抵は4年で卒業できるそうです
6 名前:名無しさん:2004/10/21 11:45
>ランゲさん
 私の聞き方が良くなかったようですね。教職だけなら4年で卒業できることは知っていますが、留学もしたら無理ですよね、と言いたかったのです。
7 名前:ICU希望:2004/10/21 12:12
国際基督教大学に進学を希望している高校3年生のものですが、
もし仮に入学ができたとしても、貴校のEAPの授業についてい
けるかスゴク心配です。そこで質問なんですが、新入生は入学の
段階で英語が流暢に話せる人は数多くいるのでしょうか?それと
も、EAPの授業のお陰で、ICUを卒業するまでに英語が流暢
に話せるようになるのでしょうか?ICUの新入生の平均的英語
レベルを宜しければ教えて下さい。
8 名前:ICU、ランゲ:2004/10/21 16:32
>7
あっ、そういう意味でしたか!
そうですね、留学して4年で卒業は確かにキツイです

>8
いや~、流暢に話せるレベルというのはかなり少ない筈です
ただプログラムCあたりは留学経験者がとても多いので、
高校の受験英語のみという人がプロCに入ってしまうと、
劣等感を感じてしまう事があると、先生に聞かされたことがあります

ELPの授業で、クラスの皆とディスカッションする時は英語のみと
なっていますが、ELPの授業で会話が格段に上達したという
話を僕は聞いた事がありません
ELPでレベルが上がるのは、英文速読、英論文構成力・分析力、
後、TOEFLテストが平均30点ほど上がるぐらいでしょうかねぇ?

新入生の英語平均レベル・・・
他の大学より出来ると聞いた事がありますが、僕は他の大学に
友人がいませんから、本当かどうかは・・・
TOEFLテストは標準として500点以上取ってほしいと聞いた事がありますから、入学時点で新入生の平均は500以上あるので、高いのかもしれません
ただし、9月入学生、セプテンは600を越える人がたくさんいますから、
口の悪い僕のセプテンの友人は4月生の英語能力を馬鹿にしています
けどね
9 名前:新入予定者:2004/10/21 16:51
>>3
> ただ、ELPで使うLBHという大きな辞書(?)を基本として
LBHってなんでつか?英英辞典?買わされるんですかねー
いやだなー。じゃぁ、持ち込まないほうがいいのかな、今まで使ってた辞書。

とは言っても重たいけど、多分持っていくんだろうな、今の辞書も。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)