【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■九州大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430707

九州大学比較社会文化学府

0 名前:名無しさん:2005/10/25 18:14
どうなの?
入院しやすい?
9 名前:名無しさん:2005/10/31 02:04
9 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:04]
名無しさん [2005/10/31(月) 00:59]
7 名前:名無しさん [2005/10/28(金) 19:37]
人気ないなw
10 名前:名無しさん:2005/10/31 02:05
10 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:04]
9 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:04]
名無しさん [2005/10/31(月) 00:59]
7 名前:名無しさん [2005/10/28(金) 19:37]
人気ないなw
11 名前:名無しさん:2005/10/31 02:05
11 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:05]
10 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:04]
9 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:04]
名無しさん [2005/10/31(月) 00:59]
7 名前:名無しさん [2005/10/28(金) 19:37]
人気ないなw
12 名前:名無しさん:2005/10/31 02:05
12 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:05]
11 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:05]
10 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:04]
9 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:04]
名無しさん [2005/10/31(月) 00:59]
7 名前:名無しさん [2005/10/28(金) 19:37]
人気ないなw
13 名前:人気ないなw:2005/10/31 05:15
13 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:05]
12 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:05]
11 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:05]
10 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:04]
9 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:04]
名無しさん [2005/10/31(月) 00:59]
7 名前:名無しさん [2005/10/28(金) 19:37]
人気ないなw
14 名前:名無しさん:2005/10/31 11:01
omairahimadana
15 名前:人気ないなw:2005/10/31 16:08
14 名前:人気ないなw [2005/10/31(月) 14:15]
13 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:05]
12 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:05]
11 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:05]
10 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:04]
9 名前:名無しさん [2005/10/31(月) 11:04]
名無しさん [2005/10/31(月) 00:59]
7 名前:名無しさん [2005/10/28(金) 19:37]

まったく人気ないなw
16 名前:名無しさん:2005/11/01 10:55
つまんね
17 名前:名無しさん:2005/11/02 09:01
今度院試受けます・・社会人です。
何か情報があればよろしくお願いします。
18 名前:名無しさん:2005/11/03 10:30
ここの学生はいないの?
19 名前:名無しさん:2005/11/03 11:25
秋入試ですか?
20 名前:名無しさん:2005/11/03 13:02
>>19
秋はもう終わったんじゃないの?
21 名前:名無しさん:2005/11/03 13:59
>>20
個別選考受けました?
22 名前:名無しさん:2005/11/03 14:44
>>20
ちょっとお話お伺いしたいので、この掲示板に今度いつくるか
教えてください。
23 名前:名無しさん:2005/11/04 12:06
何だこの展開は?
24 名前:名無しさん:2005/11/04 13:56
入試の時期を知りたいんだったらせめて比文のサイト行って学年暦くらい見たらいいのに。
25 名前:名無しさん:2005/11/04 14:41
倍率どのくらい?
26 名前:名無しさん:2005/11/04 16:27
ちょっと疑問があります。
比較文化の修士在籍学生数の資料がありました。これによれば
         
         M1  M2   合計
日本社会文化専攻 26   36    62
国際社会文化専攻 19   15    34
 計       45   51    96

となっていました。
ここの募集人数は各々50名の筈です。という事はM145名っていうのは
計算が合わないのですが何故でしょうか?
単に合格者が少なかったのか?それとも退学者が出たのか?
それだけ厳しい所なのでしょうか?
27 名前:名無しさん:2005/11/05 03:06
内部生じゃないから一般論で答えるけど、
院試はふつう研究室ごとで学生を取るか取らないかを決めるから
全体としてばらつきが出るのはしょうがないんじゃなかろうか。
「うちは今年は絞るからあんたんとこ多目にしてよ」なんて言えんでしょ。
難易度も学府単位、専攻単位では計れない。

まあでも独立研究科は全体として難易度が低いとは言われている。
おれが知ってる箱崎のとある研究室では六本松(比文のこと)を滑り止めにしてると聞いた。
数年前の話。
28 名前:名無しさん:2005/11/05 10:53
情報有難う。参考になったよ。
箱崎より六本松の方が何かと便利なのでこっちの方がいいかと
思ってるよ。地下鉄駅おりて直ぐだだもんね。又箱崎だと貝塚駅から
歩かないと行けないし。研究内容もしたいことに近いし。
29 名前:名無しさん:2005/11/05 11:00
個別選考ってどんな感じなの?
30 名前:名無しさん:2005/11/05 11:24
>>29
私も知りたい。入試前に教授と個別に打ち合わせするみたい
だけど。個別の方が入り易そうだけどね。
31 名前:名無しさん:2005/11/05 16:39
あげときますね。
32 名前:名無しさん:2005/11/06 04:04
>>28
修士2年で出るならいいけど留年したり進学したりすると
たしか六本松の箱崎移転にかぶってくるぞ。
33 名前:灘高校実績:2005/11/06 10:15
>>32
情報有難う。今のとこ、Dへは行かないつもり。
箱崎と六本松両方受験しとこうかな。受験費用かさむなこりゃ。。
34 名前:名無しさん:2005/11/06 11:45
院生いないの?
35 名前:名無しさん:2005/11/07 05:39
↑お前は誰だ?
36 名前:名無しさん:2005/11/07 10:39
↑お前は誰だ?
37 名前:名無しさん:2005/11/07 15:47
文系が院に行く意味ってあるのかい?
38 名前:名無しさん:2005/11/07 17:01
趣味だよ
本人が意義を見出してるならいいじゃない
他人のことなんざ知らん
39 名前:名無しさん:2005/11/08 11:42
おお、スレが伸びてる・・・
ここって就職の実績はどうなんだい?
40 名前:名無しさん:2005/11/08 11:49
院試って難しい?
特に英語
問題見てみたけどよく分からん
41 名前:名無しさん:2005/11/08 12:06
英語は自前できる。しかし専門試験は・・・・・?
42 名前:名無しさん:2005/11/08 12:13
国際社会文化専攻って人気ないの?
定員割ってんじゃん
43 名前:名無しさん:2005/11/08 12:14
>>40
学部の試験のほうが難しいのでは・・・
44 名前:名無しさん:2005/11/08 14:31
ここの先生方ってどうなんだろう
しっかりとした研究はできる環境なのかなあ
45 名前:名無しさん:2005/11/09 14:00
内部生でてこいや
46 名前:名無しさん:2005/11/10 11:20
↑お前は誰だ?
47 名前:名無しさん:2005/11/17 10:07
フォー
48 名前:名無しさん:2005/11/21 07:35
地下鉄通って便利になったねえ
49 名前:名無しさん:2005/12/07 14:25
英語ってどのくらい得点できたら大丈夫なの?
50 名前:名無しさん:2005/12/11 03:50
COEの中間評価をみれば疑問氷解。
51 名前:名無しさん:2005/12/12 09:47
やっぱり理系中心だから。
52 名前:名無しさん:2005/12/22 14:12
寒くなってまいりましたなあ
53 名前:名無しさん:2005/12/23 06:32
早稲田と仲ようせななりませんな。
54 名前:名無しさん:2006/03/16 08:24
ここの歴史系ってどうなの?
55 名前:名無しさん:2010/02/21 06:59
科目履修生とか研究生とかは授業料どのくらいかかるんだろう?
56 名前:名無しさん:2010/02/23 05:19
安いです
57  名前:投稿者により削除されました
58 名前:名無しさん:2010/11/17 22:05
九大よ旧帝の中では阪大と並びノーベル賞獲得
出来ないと悩むな、世間では九大も長崎大も同じ
様なもの!!

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)