【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■九州大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430630

九大移転

0 名前:名無し明太子:2003/12/25 08:23
勝手に決めんな!!
あんな交通悪い場所に誰が行くかよ!!
1 名前:あすは:2004/02/06 02:05
全部移転するんですか?
どこに?
2 名前:ちょー:2004/09/20 08:33
ストでも起こすか
3 名前:名無しさん:2004/09/23 00:54
早く移転してくれよ。
4 名前:名無しさん:2004/09/23 01:28
今の九大生は関係ないんじゃないの?
5 名前:イチロー:2004/09/23 05:09
工学部は関係あるかも・・・
6 名前:名無しさん:2004/09/23 11:40
TITIRO= 
7 名前:責任者出て来い!:2004/09/28 13:40
今の九大生(含文系)にも影響ありありだよ。
現在の設備がボロいのも、優秀な教官が他大学に流出するのも、九大グッズで儲けなくっちゃの発想も。
ド田舎に移転するからじゃん。
移転が決まっているから箱崎の校舎の改装すらできないし、設備は古いし。
箱崎の周辺の安くて美味しい店は、次々廃業しちゃうしさ。
九大HPによると平成20年には、六本松が全部箱崎に来る(らしい)。
どうするつもりですかねえ?プレハブ校舎かい?

http://www.suisin.kyushu-u.ac.jp/data/move02.pdf
8 名前:T-Far-Crats:2004/12/13 04:21
この移転については、すごい良くわからないね。

まず5年延びたって話だけど、実は上層部では
先の予定が立たなくなったのを
「5年延ばし」って発表してるんだけどね。
実際は予定が実現されるかどうかの見込みも立ってないわけ。
俺らはもう少しで移転する予定なんだけど、田舎になるぶん、家賃が低くなればいいなぁ。
駐車とかもできるんならうれしいな。
生徒がたくさん来るんだからスーパーとか一瞬で建つでしょうね。
特に生活に不便は感じないと思う。

ただ、上層部がこれじゃあ、あまり期待もできないなぁ。
こっちの予定も立たないし・・・
9 名前:名無しさん:2005/01/22 06:31
せっかく地下鉄できたのに意味わからん!ってかなんで今移転しなきゃいけないわけ??跡地はやっぱり司法施設?
10 名前:名無しさん:2005/02/06 05:14
どう考えても反対派の意見の方が説得力がある・・・・

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/1964/hsgch.html

↑もう4年前の意見だけど、その正当性はさらに増していると思われ。

推進する理由は「今さら止められない」ってだけだよなあ。
11 名前:名無しさん:2005/02/10 04:48
京大は工学研究科が丘の上に移転してしまいました。
九大みたいに本部機能が移ったわけではないけど。

たしかに移って交通&店環境などはかなり悪くなったかど、
施設としては最高なんで、微妙です‥。一部の学生は「島流しだー」
って言ってますけど。。
12 名前:名無しさん:2005/02/11 18:41
4月から京大院工学系研究科・・・島流しか・・・
13 名前:名無しさん:2005/02/11 19:14
もともとヒドイ男女比なのに桂に行くとついに男子大学になってしまう‥
14 名前:名無しさん:2005/02/12 13:33
京都男子大学。
しかも外部生をとらない。
15 名前:名無しさん:2005/02/12 17:42
>>14
外部生普通にとりますよ。

てか、院試においては内部生を優遇することは一切ないです。
まぁ試験を作る教官が京大の人なので少しは有利かもしれませんが。
あとは実力次第。
16 名前:名無しさん:2005/02/13 05:20
>>15
間違えました。院試を作るのが京大の人だから
外部じゃ受かりにくいということです。
17 名前:名無しさん:2005/02/16 05:18
>>16
他大学じゃ院試って大学外の人がつくってるの???
18 名前:名無しさん:2005/02/16 17:46
物理学科はろくな教授がいないから、他大の院試受け人多いらしいけど、みんな受かったって聞いた。
19 名前:名無しさん:2005/02/16 20:08
一般的に院試は大学受験よりもいい大学に受かりやすいってきくよな。
まぁ在学中ちゃんと勉強したらの話かもしれないが。

ただ院試で他大学いっても外部生は外部生やからな‥
20 名前:名無しさん:2005/10/01 15:24
周船寺に住んでるけど、ありゃー自然破壊だなぁー
21 名前:名無しさん:2005/10/01 15:29
「新キャンパス用地からは多数の古墳が発見され、
その取扱いも問題視されている。
工事計画は環境共生を謳うものの、
計画そのものが環境破壊だという声もある。」

九大自然破壊するな
22 名前:名無しさん:2005/10/01 15:37
移転先、人工島にすればいいのに。
23 名前:名無しさん:2005/10/02 07:32
人工島賛成
24 名前:名無しさん:2005/10/12 11:33
http://okn.blog28.fc2.com/
25 名前:名無しさん:2005/10/12 12:13
大橋には新しい医療センターが計画されてるみたいだけど医学部ばっかり予算使いすぎだよな。工学部にも予算回せ!
26 名前:名無しさん:2005/10/13 08:34
工学部に予算をつぎ込んでも生産性は低い。
27 名前:名無しさん:2005/10/13 11:39
仲間割れはしたくないが、医学部ってほんとわがまま。
業績も阪大に抜かれ東北大にも追いつかれ、COEでもぱっとしない。
すこし頑張ってよ。
28 名前:名無しさん:2005/10/13 15:56
実は今、一番予算がまわっているのは工学部。
ただし、その予算の大半は移転先の建物建設と土地購入に使われている。

どう考えても移転は失策だよなあ。
29 名前:名無しさん:2005/10/13 16:05
芸工に予算回し過ぎではないだろうか・・・
30 名前:阪大:2005/10/13 21:35
九大は旧帝4番目にできて、(うちと違って)あの歴史あるキャンパスが魅力だったのになあ………もったいないよ
31 名前:名無しさん:2005/10/13 21:43
独立機構なのに金使いすぎじゃないか?民間私学の経営ノウハウもないのに破綻しちまうぞ。本当、工医は金使いすぎだ。理系中心だから僻んじゃうなー ボク。

前ページ  1 2 3 4 5 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)