【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学習院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425887

■スレ立てるまでもない質問スレ@学習院■

0 名前:名無しさん:2004/04/07 14:40
学部学科や在校生/受験生の区別なく情報交換しましょう~。

質問のルール
・質問は具体的にわかりやすく。
・回答は親切にわかりやすく。
・質問した人は回答者にお礼レスを忘れずに。
・人がいないときは雑談・しりとりなどでお茶を濁してください。
・荒らし・煽りなどに釣られるのは禁止です。
612 名前:名無しさん:2006/06/24 19:13
私は、現在偏差値50ぐらいなのですが文学部に入りたいです。

…無謀ですか?
613 名前:名無しさん:2006/06/25 03:38
その偏差値が、駿台か河合なら頑張り次第で入りやすい学科は狙える。
代ゼミなら無謀。
ベネッセだと絶望的。
614 名前:名無しさん:2006/06/26 10:52
…ベネッセ(進研模試)です。無謀ですか
ちなみに、入りたいのはドイツ語圏文化学科です。
615 名前:名無しさん:2006/06/26 18:53
まだこの時期なら大丈夫。
勉強頑張ればこれからどんどん伸びるよ。
現役生なら特に。
強い意欲を持って勉強サボらなければ問題ない。
ただ、無謀かどうかとか、いちいち確認の質問しちゃう人は頑張りきれない性格の人が多い気がするので気をつけて。
616  名前:投稿者により削除されました
617 名前:名無しさん:2006/06/27 05:52
進研模試は…やばいぞ…かなりというかシャレにならんくらい頑張らないと…
618 名前:名無しさん:2006/06/28 15:58
>>615-617
はい。…頑張ります
619 名前:名無しさん:2006/06/28 23:09
授業っていつまで?
620 名前:名無しさん:2006/06/29 01:25
>>614
滑り止めに法中成あたりを受けておくのをお勧めするよ。
621 名前:名無しさん:2006/06/29 15:07
まだ、充分に挽回できる時間は残ってるから不安にならずに・・・。
622 名前:名無しさん:2006/06/29 22:26
>>620
お前、頭大丈夫?
623 名前:名無しさん:2006/06/30 03:29
法中成なんて受けるくらいなら2浪して早慶目指したほうがいい
624 名前:名無しさん:2006/07/01 15:47
法政?中央?成?
625 名前:名無しさん:2006/07/03 04:18
去年専門中退して、今まで金貯めてて実質2浪で学習院受けようと思うのですが、学習院には多浪の人はいますか??自分次第なのはわかってるんですが気になって(^_^;)
あと入試の英語のアドバイスとかあったら教えてもらいたいです!
626 名前:学習院生:2006/07/09 04:04
入試英語は基礎を固めることが第一です。
詳しくは、このスレのなぜ目白には吉野家がないかを見てください。
627 名前:名無しさん:2006/07/11 13:41
スポーツ健康科学2の剣道って人気ある?
理学部って必修だし俺球技からきしダメだから抽選漏れすると鬱なのだが
628 名前:名無しさん:2006/07/11 15:04
必修は1のみで2,3は取れません。
629 名前:名無しさん:2006/07/13 07:08
学内大会ってイベントは一般の人が
見に行っても平気ですか?それとも
そんな盛り上がるイベントじゃないですか?
630 名前:名無しさん:2006/07/15 11:41
オープンキャンパス楽しみ
631 名前:名無しさん:2006/07/15 11:51
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html  

香港で認められた10大知名学府。
632 名前:名無しさん:2006/07/15 14:39
ところで、どこかの国で皇太子の結婚式や、国王の即位式などが行われると、世界中の国家元首が集まることになりますが、
その時の席次(せきじ)は、「閣下」よりも「殿下」、「殿下」よりも「陛下」の方が上になります。
つまり、「陛下」である日本の天皇は、「閣下」であるアメリカ大統領よりも、中国国家主席よりも、
フランス大統領よりも、ロシア大統領よりも席次が上なのです。
また、「陛下」が複数出席する場合は、在位期間が長い方が上席という考え方と、
王朝の歴史が長いほうが上席という考え方の二種類があります。

ttp://www.fujitv.co.jp/takeshi/column/takedatsuneyasu/takedatsuneyasu04.html

おまいらココで勉強しる
633 名前:名無しさん:2006/07/15 15:12
文学部の自己推薦入試は特別秀でた資格などを持っていないと難しいですか?
成績は悪くないけれど、資格は英検準2級・漢検2級しか持っていません。
合格した方がいれば、アピールポイントを教えて下さい。

>>601 私も、河合の模試で国語が60、それ以外が40でした。英語が苦手なのですが、602さんはどうやって勉強しましたか?
参考にさせて下さい。
634 名前:名無しさん:2006/07/15 15:34
自己推薦なんてないよ…
オレは公募で受かったけど、高校時代に部活で全国大会出たりはしてた!
学習院じゃあんまり英検とかは気にしない気がする…
635 名前:名無しさん:2006/07/16 17:40
間違えました、公募推薦でしたね。
学習院の公募は、スポーツ等で特別な成績を持ってる方が多いんですか?
3年間文化部で部活の成績もないので‥諦めて一般の勉強に絞ったほうがいいですかね?
636 名前:仏文1年 岸本真宜:2006/07/17 03:10
市ね
637 名前:名無しさん:2006/07/17 18:59
学習院のスポーツ系のサークルってどんな種目がありますか?
638 名前:名無しさん:2006/07/18 11:35
野球
サッカー
テニス
バレーボール
バドミントン
スカッシュ
ゴルフ
弓道
etc....
639 名前:名無しさん:2006/07/18 13:19
>>635そうとは限らないよ!オレの友達で公募で入ったヤツらは特に目立った資格とか実績なんてなかったみたいだし!とりあえず公募に挑戦してやれるだけやってみな!!
640 名前:名無しさん:2006/07/19 15:11
1粘性男子に後続いるってきいたけどマジ??
641 名前:名無しさん:2006/07/20 01:15
>>639 教えてくださってありがとうございます。
資格はあまりないけれど、チャンスを増やすために頑張ってみます!!

質問ばかりで申し訳ないのですが、
640さんはどんな小論文対策をされましたか?
私は今、新聞を読むこと・国語の先生に添削をしてもらうこと(夏休みから)
をしているんですが…足りない点があれば指摘をお願いします。
642 名前:名無しさん:2006/07/20 23:01
>>641
ごめん、何学科志望だっけ?(>_<;)
オレはとりあえず過去問集めたよ!つっても2年分しか手に入んなかったけど…(^_^;)添削してもらうのは重要だね!!オレも何回も何回も書く練習したし、添削してもらった!それは大学入ってからもすげー役に立ってる!!あとは学科によっても対策は変わってくるかなー
643 名前:名無しさん:2006/07/21 03:35
>>642 学科は英米文学志望ですが、仏文学や独文学もいいなって思ってます。
小論文は、大学のレポートの練習にもなりそうですよね。頑張ります!!
過去問はオープンキャンパスなどで貰えるんですか?
644 名前:名無しさん:2006/07/24 09:18
>>643オレも英米!!過去問は公募の願書買うと去年のが付いてくるよ!
過去問見れば分かるけど公募の長文は相当語彙カが必要だから英単語しっかり覚えときな!!それで英文を日本語で要約するから、その英文の意味が分かるだけじゃなく、どの文が重要かを見つける練習も必要だね!!
645 名前:名無しさん:2006/07/24 11:06
落とすとまずい語学のテストを風邪で休んじゃったんだけど…
先生に頼んでもだめかな?
646 名前:名無しさん:2006/07/24 12:01
とりあえず頼めよ
647 名前:名無しさん:2006/07/24 12:05
>>644 遅れてしまいました。
英単語と要約ですね!!ありがとうございます。願書を買って、傾向を考えながら勉強してみます。
先日から夏休みに入ったのですが、645さんは、夏休みはどんな勉強をしましたか?
推薦には日本史が必要ないので…日本史をどの程度勉強すればいいのか迷っています。
648 名前:名無しさん:2006/07/24 15:19
確実に推薦に受かるとは限らないから、一般受験の勉強もやりなさい。
649 名前:名無しさん:2006/08/01 16:59
>>647オレは直前まで推薦受ける気なかったから(笑)夏休みは普通に一般に向けて勉強してたよ!もし苦手があるんだったら夏休みのうちに克服しときな!2学期以降はなかなか時間とれなぃと思うから…。
650 名前:続き:2006/08/02 04:55
あとは英語の長文の問題集みたいなの1冊買ってみて1日1題毎日解けばカつくよ!ついでに要約もするといいね!これは夏休み終わってからでもいいと思うけど、時間はかりながら解くとかして、時間意識しながら解くスピードもつけた方がいいよ!
651 名前:仏文1年 岸本真宜:2006/08/02 09:07
無駄な足掻きはいいかげんやめろ。馬鹿!!
652 名前:1年です…:2006/08/04 15:35
前期の成績って送られてきますか?
653 名前:名無しさん:2006/08/05 01:34
送られてくるわけない
単位とれたかどうかは10月ごろわかる
654 名前:名無しさん:2006/08/09 06:01
そうなんですか!?前期は追試ってありませんか?
655 名前:名無しさん:2006/08/20 04:00
学習院はセンター入試はやってないのですか??
656 名前:名無しさん:2006/08/20 04:03
>>655
学習院大学のHPくらい見ましょう
657 名前:名無しさん:2006/08/20 11:31
社交ダンスのサークルってあります??
658 名前:名無しさん:2006/08/20 16:59
あげ
659 名前:名無しさん:2006/08/21 01:26
学習院の英米文学科の指定校推薦って
英語の評定平均だけしか見ないんですか?
660 名前:名無しさん:2006/08/24 12:02
ドイツ語学部やフランス語学部はそれなりに努力すれば日常会話レベルは身につくのでしょうか。
661 名前:名無しさん:2006/08/24 12:51
>661
努力しなくても、授業についていければ、
日常会話くらい全く問題ないくらいには話せるようになりますよ☆



このスレッドのレス数が残りあと39件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)