【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学習院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425870

偉大なる先輩。。。殿下に一言。。

0 名前:名無しさん:2004/02/29 06:16
偉大なる先輩。。。殿下に一言。。お願いします。
1 名前:名無しさん:2004/02/29 06:47
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
            〉.   -‐   '''ー {!
               ‐ー  くー 
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   何かありますか?
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r、` '' ー--‐f´
         _/ \    /\_
       / ̄/   /`又´\   ̄\
皇太子様がこのスレに尚一層興味を持たれたようです。
2 名前:名無しさん:2004/03/11 17:16
 2003年4月27日の被害者について
 ・母親が娘が過食症になったと気付いたときの状況が説明される。
 ・2003年5月に家の中に蝿が飛び、腐臭が立ち込めていた。
 ・母親が不審に思い家中を探してみると、風呂場の排水溝におでんが入っていた。
 ・家族に過食症を気付かれまいと娘がそこに吐いたようだった。
 ・過食症は事件から1週間後にあらわれた。
 ・大量のうどんにミートソースをかけるなどして食べては吐いた。

 ・吐くと体温が下がり、室温を30℃にしても寒さを訴えた。
 ・何も助けてやることができず、身が張り裂ける思いだ。
 ・こちらから寛大な処分とは口が避けても言えない。
 ・示談金の支払に応じたのは宥恕するためではなく、懲罰的な意味でのこと。 
 ・被害者女性は2003年5月18日の被害者同様、被告人を厳罰に処してほしいと言っている。

こういう風に精神がおかしくなった女性も1人や2人じゃないはず。
本人だけでなく、家族全員の生活も変えてしまった。
http://www.memorize.ne.jp/diary/22/72471/
3 名前:名無しさん:2004/03/18 09:21
???
4 名前:名無しさん:2005/11/08 11:01
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/person/1127661271/
↑このスレ主も学習院の偉大なOGでつよ
5 名前:名無しさん:2005/11/13 06:52
>>4
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/person/1131783842/
6 名前:名無しさん:2005/11/24 13:51
早く男の子を作って。。。
7 名前:名無しさん:2006/12/29 12:28
今だ! 008ゲットオォォ---!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
    ∧ ∧   )      (´⌒(´
  ⊂(-_-,,⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
8 名前:名無しさん:2006/12/29 12:42
天皇陛下ばんじゃ~い!
9 名前:名無しさん:2006/12/30 02:39
学習院は、皇室の方がたが主役。その為の大学。
われら在校生は、その脇役として
主役に徹底してお遣えする為に入学してきたのです。
それを常に忘れないように。
10 名前:名無しさん:2006/12/30 03:32
>>9
やだ
11 名前:名無しさん:2006/12/30 07:25
>>9
勘違いしていらっしゃるようですね。先生に聞いてごらん。
12 名前:名無しさん:2007/01/05 19:50
>>12
10はジョークだと思われる。
>>10
確かに、皇族の方が通うことでブランド価値があることは事実。

たとえマイナス評価含みでも。
10はプラス評価を過大に感じたい人なのでしょう。
その点12は冷静です。冷静につっこみすぎです。
互いに殿下について語らないのならばこの板には必要とされてナイス。

ちなみに、秋篠宮との権力?(主導権)闘争が起きないのは、
やはり、制度設計のおかげでしょうか。いいことです。
長子相続にはこだわりません。男系にはこだわります。
男系にこそ天皇家の価値があります。
一種のY染色体ビーカーを介さずに伝えることこそ伝統です。
どの辺が落しどころになれますかね。
 
さしあたっては、雅子様の能力を生かせる皇室外交を認めるだけの
制度(いいわけ)が官僚に、理解が国民に、根拠法が雅子様にできるといいネ
長文失礼。
13 名前:名無しさん:2007/01/06 02:06
> 長子相続にはこだわりません。男系にはこだわります。

偉そうに、おまへは天皇ファミリーの親戚か!
14 名前:名無しさん:2007/02/06 16:41
2ch貴女板のアンチスレよめ
いかに雅子さまが公務をさぼっているかがわかる
ハーバード・外務省は親父のコネだし、東大も親の政治力の賜物
しかも学術成果皆無、税金の無駄遣い
精神病にみせかけて、皇太子妃の立場を悪用
小和田家に皇室が私物化されてしまう!
@
殿下よ、めざめよ!
15 名前:名無しさん:2007/02/06 16:50
●●雅子さま優秀伝説●●

帰国子女だから古くさい皇室と合わない
→小1から高1まで日本で教育を受けており、義務教育期間に外国で過ごすという厳密な意味での帰国子女にはあたらず。
 紀子さまの方が、幼少期に加え義務教育期間にも外国に住んでいた(小5~中1)ので本当の帰国子女。

1981~1985年:ハーバード大学経済学部(17~22歳)
→小和田父は1979年~1983年、ハーバード客員教授。教員子弟のコネ入学枠あり。
 また一学部生の卒業論文に普通関わらないような財界人が卒論作成の手助けをしている。

1985年:東大法学部(22歳)
→3年次編入のため、共通一次試験も通常の二次学科試験も受けていない。
 小和田父は*東京大学で25年間にわたり*国際法、国際機構論を教える。

1986年10月:外務公務員I種試験に合格(23歳)、87年4月入省(24歳)。
→東大は中退。2000年度まで行われていた外務公務員I種試験は、
 通常の国家公務員I種試験と異なり、強力なコネ枠と言われる。
 向上心旺盛なキャリア志向の女性が、なぜ父親が重役職にある企業の縁故採用試験を?

1988年~1990年:オックスフォード大学に留学。(24~26歳)
→外務省からの国費(税金)留学。同期留学者のうち一人だけ、修士資格を取れずに帰国。
 週末ごとに洗濯物を抱えてパリに往復したという情報有り。
 小和田父は1988年~1990年:OECD(経済協力開発機構・事務局はパリ)日本政府常駐代表。

※本来、皇太子妃としての役割を果たして下さっていれば過去の経歴はどうでもいい。
当人及び擁護派が、役割を果たせない言い訳として華麗な過去を持ち出すので検証せざるを得ない。
16 名前:名無しさん:2007/02/07 00:02
>>14
アンチの人たちの書き込み、しかも2ちゃんのスレ(更に言えば2chでも最下層のゴミ捨て場の鬼女板)なんか読んで
分かった気になれるなんて頭が湧いてるんですか?
17 名前:名無しさん:2007/02/07 00:05
と思ったが言い過ぎたな。
そんなデタラメなことばっかり書いてあるわけでもないだろうし。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)