【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■青山学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422693

青学の女の子の彼氏はどこの大学?

0 名前:名無しさん:2006/07/22 19:09
学内が一番多そうですが、他大だったらどこ?
慶應、医大はやっぱり人気ですね
1 名前:名無しさん:2006/07/23 05:06
国士舘大学
2 名前:名無しさん:2006/07/23 05:32
金沢大学
3 名前:名無しさん:2006/07/23 07:37
慶應
4 名前:名無しさん:2006/07/23 07:46
学内カップルってそんな多いの?
5 名前:名無しさん:2006/07/23 08:07
クラス内にもちらほらいるよ
6 名前:名無しさん:2006/07/23 08:15
亜細亜大
7 名前:名無しさん:2006/07/23 09:41
学生だったらやっぱり早慶がいい
8 名前:名無しさん:2006/07/23 10:23
ホストё
9 名前:名無しさん:2006/07/23 10:45
大学名で恋人選ぶなんて最低。
東京女子板でよくやってたけど
青学もここまで堕ちたか。
10 名前:名無しさん:2006/07/23 11:25
自演臭いスレだな
11 名前:名無しさん:2006/07/23 17:43
え?早慶大学ってないんですか?
12 名前:名無しさん:2006/07/23 21:28
>>六 クラス内で突き合って挿入して別れたら気まずいですよね??
13 名前:名無しさん:2006/07/24 00:05
そりゃそうだろ。
14 名前:名無しさん:2006/07/24 07:08
>>12
オレは他学科だったから大丈夫だったよーやるなら他学科で!!
15 名前:名無しさん:2006/07/24 08:20
僕クラスの子にフラれて毎日毎日超気まずい。失敗した、、、ぐはぁ。
16 名前:名無しさん:2006/07/24 09:01
>>15クラスメートと目あわせると笑われたりするの??
その振られた娘からはどういう反応されるん!?
17 名前:名無しさん:2006/07/24 09:40
青学って仲良い女子大とかないよね。自給自足だね。
男からしたら学内の女の子で充分満足です。
18 名前:名無しさん:2006/07/24 10:20
でも女からしたら学内の男では・・・
19 名前:16:2006/07/24 11:18
クラスメイトの反応はフラれた直後は、同情されたりしましたけど最近は男も女も普通に接してくれますよ。
フラれた子とは一切関わりがなくなりました。
自分が無意識に避けてるのか向こうが避けてるのかわかんないけど。まぁなんにせよ辛いです。
でもそういう事があっても普通にこれからも友達でって関係になれる人もいるみたいだし、
俺もそうなれたらよかったのになぁ。
20 名前:名無しさん:2006/07/24 12:11
>>18
片想いの子をKOボーイに取られました・・・orz
21 名前:名無しさん:2006/07/24 12:20
>>19 俺なんてこくる勇気すらねーから w
22 名前:名無しさん:2006/07/25 05:20
>>21俺なんてこくる相手すらいねーから w
23 名前:名無しさん:2007/03/02 07:09
法政
24 名前:名無しさん:2007/03/02 08:26
早稲田
25 名前:名無しさん:2007/03/03 11:51
学習院
26 名前:名無しさん:2007/03/03 12:58
獨協
27 名前:名無しさん:2007/03/22 12:28
北見工業大学か北海道工業大学
28 名前:名無しさん:2007/03/22 19:46
あほな青学の男は見向きもされないんだろうな
29 名前:名無しさん:2007/03/23 00:57
立教
30 名前:名無しさん:2007/03/23 05:17
青学
31 名前:名無しさん:2007/03/28 15:32
早稲田ぁ
32 名前:名無しさん:2007/03/29 16:30
マサチューセッツ
33 名前:名無しさん:2007/03/30 06:30
マジレス

社会人
34 名前:名無しさん:2007/03/30 06:35
今年のマーチ志願者数 栄枯盛衰がはっきりですねw 

☆明治大学101237人 激増、志願者数2位(後期除く)、10万超え
☆法政大学90216人 激増、志願者数3位(後期除く)、増加率1位
☆立教大学67505人 2年連続大幅増
☆中央大学65262人 増加
............人気の壁....................

★青学45550人 減少ww マーチ関関同立の中で唯一減らしたバカ大w
2 名前:名無しさん [2007/03/27(火) 13:18]
35 名前:名無しさん:2007/04/11 12:49
上智か早稲田か慶応か立教
36 名前:名無しさん:2007/04/14 01:12
マジレスすると女子高s(ry
37 名前:名無しさん:2007/04/14 21:51
レイプランド大学
38 名前:名無しさん:2007/04/15 06:20
明治か法政
39 名前:名無しさん:2007/04/15 07:44
もつ鍋大学
40 名前:名無しさん:2007/04/17 16:25
東京大学
41 名前:名無しさん:2007/04/21 22:59
慶応の女と付き合ってるっていう勇者が友人に居るんだが
42 名前:名無しさん:2007/05/03 07:30
青学最高
43 名前:名無しさん:2007/05/04 02:58
同じクラスに好きな人できた
44 名前:名無しさん:2007/05/19 03:29
ソープランド大学
45 名前:名無しさん:2007/05/31 12:32
亜細亜大学
46 名前:名無しさん:2007/06/04 00:59
慶応のキー局内定の4年生のブログ。

http://blogs.yahoo.co.jp/oh_miserable_netukar_boys

マスコミ内定者のパーティーで知り合った、青短卒JALスッチーC美サンを、
会ったその晩に六本木のホテル連れ込んで、ハメまくりで即食ってまつ。
47 名前:名無しさん:2007/06/04 15:35
亜細亜大学のテニス部コーチイケメンでした、確か、テニスマガジンのモデルしていました。
確か、昔、プロのテニスプレイヤー、森コーチ
48 名前:ewHx ◆ffU3G94s:2007/06/05 08:03
みんな、いい事を教えてあげるよ。
最新の生物学によれば、HLA遺伝子という免疫の遺伝子が、恋愛に大きくかかわっているという。
男と女のHLA遺伝子の塩基配列が、すべて異なっている確率は1億分の1。
塩基配列が異なっていればいるほど、多様な免疫力を持った子孫を生み出すことができるらしい。
要するに、恋愛とは、より多様な免疫力を持った子孫を産むための生理現象だったのである。
しかし、運命の人と出会い、子孫を残す事は、奇跡に近い。
「発見」
 しかし私は、その奇跡を可能にする方法を発見した。いや、「発見」というのは少し大げさかもしれない。
なにしろ、この方法は、警察のやっている事を、恋愛に技術転用したものに過ぎないのだから。
犯罪者のDNA情報を、警察はデータベース化している。そして、事件現場に残された毛髪などを、データベースと照合させ、
時には、データベースから「もっとも一致するDNAを」見つけだし、犯人を発見することがある。
その逆に、我々は自分のDNAをデータベースと照合させ、「もっとも異なる異性のDNAを」を見つけ出すのである。
警察と我々のやろうとしている事には、大差がない。よって、私がやろうとしている事が、技術的には十分可能であることがわかる。
夢を実現化するためのステップ
日本全国の理系大学と、世界中の理系の大学が、夢を実現化させる舞台となる。
各地の大学で、地元にいる恋愛可能な人々のDNAを、データベース化する。
そしてそれを、国内の大学同士で共有するのである。さらに、それを世界中の大学と共有するのである。
こうして、データベースを世界中で共有できるようになり、パソコンを1分間 操作するだけで、
世界のどこかにいる、運命の人に「出会う」事ができるようになる。
このようにして、恋愛可能な異性の数が爆発的に増加し、さらに相性がよい人だけを選別する事が可能になった。
この2つの現象と、波及効果を、私は「恋愛革命」と名づけたい。
恋愛革命が世界に起こす変化
 まず1つ目の変化は、信じられないほど急速な国際化であろう。
なぜなら、運命の人は、国内にいる可能性よりも、国外にいる可能性の方がはるかに高いのだから。
 2つ目の変化は、国内にある、従来のような出会い系サイトの閉鎖であろう。
なにしろ、従来の出会い系サイトよりも、私の構想した出会い系サイトの方が、天文学的な倍率で優れているのだから。
 予想される、恋愛革命に対する社会の反発
まず一番ありそうな批判は、「恋愛革命によって、エイズが世界に拡大する。」であろう。
それに対して、私はこう反論する。「エイズに耐性を持った人間を生み出すには、運命の人との間に子供を作ることが必要だ。」と。
運命の2人の間には、多様な免疫を持った子孫が生まれることは前に書いた。
 たとえば、2010年に遺伝子データベース人口が2億人いたとしたら、そのうちの何割が、運命の人と出会えるであろうか?
また、そのうちの何割が、運命の人と結婚できるであろうか? 「運命の人と出会う=運命の人と結婚する」と仮定するなら、
運命の人と結婚できる人の割合は、等差数列の和として計算できる。そして、私が試算したところによると、以下の表のようになった。
 1,データベース人口 2,運命の人と結婚できる人の割合
8億  87,5%  
6億  83,3% 
5億  80% 
4億  75%
3億  66,6%
2億  50%
1億  25%
5000万  12,5%
2500万  6,25% 
試算 2010年 日本はどうなっているか
2010年、データベース人口は2億人を突破。そのうち、日本人は10%の2000万人だと仮定する。
すると、2ページに示したグラフより、2000万人のうち1000万人が運命の人と会える計算になる。
「運命の人と出会う=運命の人と結婚する」という仮定の下で計算すると、
2010年の日本における国際結婚の割合は、90%である。それに対して、日本人同士の結婚は10%である。
 この急速な国際化が意味するのは、地球連邦共和国の誕生だろう。
もしかしたら、2200年ごろには、主権国家は、地球連邦共和国と北朝鮮の2国しかないかもしれない。
49 名前:名無しさん:2007/06/07 14:10
↑49>>

「これだから理系はきもいよね」

とでも言ってもらいたいんか?
50 名前:名無しさん:2007/06/15 15:30
上智か早稲田か慶應でしょう

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)