NO.10422655
大学の授業つまらな過ぎ
-
0 名前:名無しさん:2006/04/11 16:05
-
予備校(代ゼミ)の方が100倍面白かった。
-
1 名前:匿名さん:2006/04/11 16:07
-
まず、そのスタンスが間違っている。
じゃどうやったら面白くできるのか、自分で考えるんだ。
それが大学生というものだろう。
-
2 名前:匿名さん:2006/04/11 16:09
-
まだ一週目は授業やってないだろ
-
3 名前:匿名さん:2006/04/11 16:11
-
1はバカだな
なんにもわかってない
-
4 名前:匿名さん:2006/04/11 16:15
-
おっと注意注意他からのアラシ。
-
5 名前:匿名さん:2006/04/15 14:01
-
じゃあ、大学辞めて代ゼミに戻れ!
-
6 名前:匿名さん:2006/04/15 14:17
-
個人的には大学のが面白いけどな…楽しくはないけど面白いみたいな
-
7 名前:匿名さん:2006/04/15 14:35
-
6が一番おもしろい。
-
8 名前:匿名さん:2006/04/15 23:44
-
山田君、座布団一枚!!
-
9 名前:匿名さん:2006/04/16 01:19
-
>>0
まだはじまったばっかだから友達とかもあんまいないんじゃないの?
仲間の輪が広がれば授業だけに限らず大学生活が楽しくなるよ
-
10 名前:匿名さん:2006/04/16 02:26
-
代ゼミは良かったけど、大学は授業が下手、が大前提だよ。何を今更。
二年からは専門科目増えるから内容はおもしろいよ。ガンバレ一年生↑
(・∀・)
-
11 名前:匿名さん:2006/04/16 05:13
-
そうそうそう、大学じゃ面白い授業を期待してたんじゃだめなんじゃん?
面白くするのもその逆も自分次第だと。
先生が守ってくれるわけじゃないからね。
自分で見つけんと。
-
12 名前:匿名さん:2006/04/16 05:14
-
はいはい。
削除以来済み
-
13 名前:匿名さん:2006/04/16 05:40
-
なんで削除なのか
-
14 名前:匿名さん:2006/04/16 05:52
-
車の運転に例えると
予備校は教習所の中(運転の仕方を習う)
大学は路上(自分で自由に運転する)
-
15 名前:匿名さん:2006/04/16 06:07
-
>>13
本人乙
-
16 名前:匿名さん:2006/04/16 06:58
-
英語の授業が糞つまらん
延々と訳すだけみたいな
帰国子女が数人クラスにいるんだが先生の無能さをからかっているのを見てることだけが唯一の暇つぶしになる
-
17 名前:匿名さん:2006/04/16 16:15
-
>17
たいして出来もしねえくせに講師をあーだこーだ言うなよ?
-
18 名前:匿名さん:2006/04/18 06:21
-
1は代ゼミで好きだった講師を挙げろ
俺は西きょうじ一択
-
19 名前:匿名さん:2006/04/18 07:07
-
>>16
何学部?特別クラスか??
-
20 名前:匿名さん:2006/04/18 08:14
-
>>18
>>0じゃないけど、
1仲本
2富田
3笹井と酒井
だな。
仲本と富田は言うまでもなく、笹井はお茶目なところ、
酒井は覚醒したときの喋り方がサイコー
-
21 名前:投稿者により削除されました
-
22 名前:匿名さん:2006/04/23 12:42
-
今井宏に一票
-
23 名前:匿名さん:2006/05/05 05:26
-
どこの学科の先生?
-
24 名前:匿名さん:2006/05/06 00:58
-
>>14
>>22
いいこと言いますな~。
確かに確かに。
僕も一回生の時に好きな女の子に1と同じように「大学の授業がこんなのだとは思わなかった。つまらない」みたいなことを言ったら、
「そんなの自分次第じゃん」
とバッサリ切っていただきましたよ!
僕は授業にあまり出なかったけど、こっちからきちんと参加すれば面白くなっていくだろうと思うし。
「大学の授業がつまんないとかって言う人いるんだけど、それ、人のせいにするなよ。
大学(の授業)がつまんないっていうのはね、あんたがつまんない(人間になってる)からなんだよ!」
という言葉も思い出します。
大学は、
「自分からボールを投げ出さないと、何も始まらない」
ところなんですね。
-
25 名前:匿名さん:2006/05/06 00:59
-
>>24
いいこというね。でもね、
本当に悲しくなるくらい下手な、受ける価値のない授業もあるんだよ。
>>21
その考え、正しいと思うよ。
そこで、もしあなたたちが「どれだけ面白くしようと頑張っても」、
つまらない、くだらない授業だったときには、
あなたたちが1回の授業当たりいくら払っているか考えるべきだと思う。
90分(実質70分くらい)の講義に数千円を払ってるんだよ。
その金が、講師や教授らの研究費と講義料と青学の運営費に回っている。
よって、履修登録の際の選択は本当に大事だし、
つまらない授業をしている講師について大学へクレームしてもよいし、
なによりもつまらない授業をつまらないままにしておくのは本当に勿体無いよ。
大学も講師も改善の意思がないなら、うちら自身でなんとかしないとね。
-
26 名前:大学講師:2006/05/06 05:04
-
私は、以前ある大手予備校で教えていて、現在大学の講師をやっています。
「大学の授業がつまらない」という意見は正しく、大学の先生は謙虚にその声に耳を傾けるべきだと思います。
「大学の先生の本来の仕事は、研究なのだから、授業がつまらないのは仕方がない」という意見は、かつてはよく聞かれましたが、このごろは通用しなくなってきています。
研究が本来の仕事であるにしても、授業で手を抜いてよい理由にはならないからです。
また、近時、大学も必ず授業評価のアンケートをするようになりました。
大学の中には、このアンケートの結果を重視するところも出てきています。
現に、講師として採用のとき、模擬授業をさせる大学もあります。
元予備校講師だった私としては、自分の授業には自信がありますので、このような傾向を好ましく思っています。