【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■青山学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10422287

青学史学科

0 名前:しょうた:2004/03/10 00:43
今年の青学史学科新入生集まって!!
俺もそうです★
1 名前:名無しさん:2004/03/10 05:16
私も4月から青学史学科です!大学生になるの
楽しみだなぁ~(^^)
2 名前:名無しさん:2004/03/11 04:04
俺も史学科、よろしく!
3 名前:新三年:2004/03/11 14:15
俺も史学科!何でも聞きな!!
4 名前:名無しさん:2004/03/11 14:16
私も春から青学史学科です。
史学科はプレースメントテストないみたいですね。
プレースメントテストがある学科とない学科って何が違うんでしょうね。
5 名前:新三年:2004/03/11 14:28
それはよくわからんなー。二年になったらコース分かれるけどどのコース希望?コースによって就職変わるぜ!!
6 名前:名無しさん:2004/03/11 15:06
わざわざありがとうございます!!
無いなら無いでいいんですが、少し気になったので…。
コースはまだ決まってませんけど、日本史か西洋史に興味あります。
まずはいろいろな国の歴史を知りたいので青学志望しました。
7 名前:新三年:2004/03/11 15:21
歴史はまじでおもしろいよな~、大学での勉強は受験とは違うからさらにおもしろいぜ!!
コースは勉強していく内に考えが変わっていくから焦らなくていいと思うよ!
8 名前:名無しさん:2004/03/15 04:19
プレースメントテストってなに?
9 名前:名無し:2004/03/15 13:15
がんばれ史学科、大学の授業はひたすら意味わかんない。
っていう私は某マーチの史学科生。
青学のコースはうらやましい。美術史やりたかった
10 名前:名無しさん:2004/03/15 15:34
toefl
11 名前:史学科新2年:2004/03/21 13:22
1年のときはキツかった・・・
あらゆる地域のこと学びたいっていう人にはイイんだろうけど・・・++;
12 名前:名無しさん:2004/03/25 14:33
史学科新1年です!そろそろ入学式ですね~(^o^)
13 名前:名無しさん:2004/03/28 15:31
史学科の男女比、教えて下さい!
14 名前:名無しさん:2004/03/28 16:07
ほぼ同数。女性の方がやや多い時もある。
15 名前:名無しさん:2004/03/28 16:28
回答ありがとうございます!またまた質問なんですが、何クラスくらいできるのですか?
16 名前:名無しさん:2004/03/28 17:14
ABCの3クラス
17 名前:名無しさん:2004/03/31 14:13
クラス分けってやっぱり成績順??
18 名前:名無しさん:2004/03/31 15:46
一年全員の名前を五十音順に並べて、上からA,B,C,A,B,C,...の繰り返し。
19 名前:名無しさん:2004/04/03 23:54
入学おめでとう。
やっぱ入学式でともだち作るのは大変だな。。
20 名前:名無しさん:2004/04/04 04:58
今年の男女比ってどれくらいなんだろうね??
21 名前:名無しさん:2004/04/22 10:30
東洋史概論の相田先生やばくね?
何いってるか全然わかんなかったんだけど。。。
22 名前:名無しさん:2004/04/22 14:18
先生にそう伝えておこう
23 名前:名無しさん:2004/04/23 02:01
23なにもの?
24 名前:名無しさん:2004/04/26 09:33
23って史学会?なら質問あるんですけど。。。
25 名前:名無しさん:2004/05/01 12:20
>>21
確かに。
試験になにを出すんだろう…と疑問を持つ…
26 名前:名無しさん:2004/05/03 14:32
>>24
史学会でもなんでもないが、分かる範囲なら答えよう
27 名前:2年:2004/05/04 15:12
>>21
1年の時の後期試験は、昨年度見た3本の映画の感想を書けっていうのが
出たよ。
だから映画はしっかり見ておくべし。。
あと、その他の(相田先生の東洋史の)授業には出る必要ないよ。
板書も必要なし。(てか、単語しか書かないモンねあの先生)
ただしプリントだけはもらっておけ~。。
これで相田先生の東洋史はAでしたよ。
28 名前:名無しさん:2004/05/06 02:05
前期にも試験ってあるんですよね??
それはどんな感じででてたかわかりますか?
29 名前:名無しさん:2004/05/07 08:59
マジ相田先生の授業はデンジャラスだよ…
30 名前:28:2004/05/15 16:17
>>28
前期は試験なかったよ。レポートがある。
100冊くらい?の本の題名が書かれたプリントが配られて、
その中から2冊選んでレポート(10枚以上だったかな)書けっていう。。
しかも冬休みもレポートあった・・++;
31 名前::2004/05/17 01:41
ありがとうございました!!
32 名前:名無しさん:2004/06/01 14:49
片桐先生って退職なされたんですか?
33 名前:名無しさん:2004/06/01 16:50
>>32
そのとおり定年
34 名前:名無しさん:2004/06/05 13:20
史学科は良いと思うんだけど、学生が地味で暗めだからつるんでも楽しくないのな・・。
他の学部と同じ授業に出るとそのギャップでビックリするね。
けど、史学科の勉強は結構好きかも。
35 名前:名無しさん:2004/06/08 04:13
林って先生の去年の前期の「考古学概説」の試験って
どんなのかわかる方がいられたら教えてほしいです!
36 名前:名無しさん:2004/06/08 13:55
>>35
今年度休みの清水先生の代わりに来た先生だから、過去のデータはない。
37 名前:史学科2年:2004/06/09 15:38
>>34
そう??そこまでのギャップあるかな~。。
確かに前の方の席に座ってる人たちはオタクっぽい人が多いけどね。
まあ、みんながみんなチャラチャラしてるよりは、そういう人たちがいるのも
味があって(?)いいんじゃない?
38 名前:名無しさん:2004/06/30 03:25
みんなテストちかいけどやってる?
東洋史とかってテストあるの?
39 名前:名無しさん:2004/07/03 10:54
去年はテストは後期のみ。
そろそろ試験の情報出るからチェックしてみては?
40 名前::2004/07/17 12:36
いつも隣の國學院に潜って日本史の講義を受けてるけど、とても面白い。
青学は歴史もなくて、ダサい。いかなきゃよかった。
また、私は國學院の教員試験対策も潜りで受けている、いつも超満員。
おかげで私は高校教員一次試験、合格しましたん。
41 名前:名無しさん:2004/07/17 14:41
文字を読めない國學院の生徒が間違って侵入してきているようなので
皆さん優しくしてあげてください
42 名前:名無しさん:2004/07/17 16:57
マルチレスすんなボケ。
國學院は右翼大学として企業から嫌われてるから就職無いんだよ。
そんなことも知らないで入学してしまったアホですか?
43 名前:名無しさん:2004/07/18 14:00
じゃあ、あなたが阿保と呼ばれないように頑張りなさい
44 名前:名無しさん:2004/07/22 05:20
私は夏季講習を受けるんですけど、アホ学ってあるんですか?
45 名前:名無しさん:2004/07/22 05:35
助手はニヤロメ
46 名前:名無しさん:2004/07/22 06:20
>49
ワロタ

漏れも史学科。
ついでに1年てつ。
どうしてみんな漏れみたいなヤシとなかよくしてくれるんだ!?(笑)
47 名前:名無しさん:2004/07/29 06:58
青学の史学科に編入しようと思うんですが、平気でしょうか?ちなみに2年からです。
48 名前:名無しさん:2004/07/30 17:05
何に対して兵器かどうか奇異店の?
49 名前:名無しさん:2004/07/31 18:15
勉強についていけるかです。今は史学科じゃない学科にいるんですが、2年次からでも頑張ればついていけますか?
それと友達が心配です。
50 名前:名無しさん:2004/08/01 05:32
受かったんなら付いて行けるし、友達ができるか否かは、
編入が問題ではなく、本人の問題。

前ページ  1 2 3 4  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)