【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■心理学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10393134

言語と心理の関係

0 名前:名無しさん:2004/12/27 15:42
言語と心理の関係について論じるスレ
251 名前::2005/02/06 15:12
ああ、あそこにも池があったね。足したら7になるね。
懐かしい。池のそばのベンチで、よく読書していたなあ。
あの頃、一緒だった仲間の4割しか郵便箱をゲットできなかった。
今では1割いくかどうか・・・(ここで教えてもらったorz)
252 名前::2005/02/06 21:58
>>単なる virus です。
付属したものを実行しない限り深刻ではありません。
自分で買うよりは管理者に圧力をかけて
管理者にウィルスソフトを買わせるべきです。

なんで人にウィルスとか送ったりするの?
あなたから送られたメール30通以上だよ。
あなたは俺の先輩だよね。なんでこんなひどいことをするの?

>>送信先は偽装です。この virus は自分が出したことを
意識せずに自動的にアドレス帳から発信されるのが特徴なので
発信元の割り出しには管理者の協力が必要です。
253 名前::2005/02/06 22:52
とにかく迷惑メールは即刻、中止していただきたい。
自分が何を行っているのか、自覚症状があるのですか?
個人のメールアドレスにウィルス付きのメールをもう30通以上もの
送りつけ、その事実をあなたはここで宣言してるのですよ。
あなたはそれでも教育者なんですか?
とにかく迷惑メールは即刻、中止していただきたい。
254 名前:4 ◆BksEWwE.:2005/02/07 03:44
昨日のことでまだ気分が優れない状態ですが
迷惑メール (= virus) に関してだけ。

私は Mac で Outlook を使っていないために絶対に貴兄に virus を
送っていないことを断言することができます。

詳細はこちらを。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=811599
仮に私が意図的に迷惑メールを送るようなら教育者ではなく犯罪者です。
255 名前:4 ◆BksEWwE.:2005/02/07 03:58
「Mac で Outlook を使っていない」
Mac を使っていて Outlook を使っていないということです。
現在繁殖中の過半数の virus は Windows を媒介します。
256 名前:4 ◆BksEWwE.:2005/02/07 16:55
どうやら引用符を用いると「規制2」とやらがかかるらしいです。
それにしても先日の私事の不愉快さが尾を引いてパソコンに向かう気持ちがうせています。

「あなたは、角界の内部事情さらしすぎ(×)、個人情報黙秘(○)
俺は、角界の内部事情完全黙秘(○)、個人情報さらしすぎ(×)
という相殺規定でどうかな?」
一見、角界の内部事情をさらしすぎているように見えますが私はどちらかというと
個人レベルでの事情をさらしすぎているのではないかと内省することはあります。
つまり横○さんの特急本など。Aさんは日本のシラフや言語で知らない研究者がいたら
むしろ恥じるべきでしょう。

貴兄の個人情報の面では貴兄はかなり上手にやっておられるかとうかがえます。ですから
迷惑メール (99% virus の可能性) に関しては恐らく貴兄と直接アドレス交換した人間か
あるいは貴兄が誰かにアドレスを教えた人間が virus 感染者です。
ちなみに貴兄自身もttp://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp (無料)で
virus に感染していないか試してみると良いかと思います。もし感染しているようでしたら
早急に対策を取る必要があります。

「その誘導でそういうものがあることは分かったが、具体的にどういう
ものなのかが、分からない。俺の知り合いが作ってくれたものみたいなのを
作ってもらえば、ありがたいのだが。」
申し訳ありませんが作るための技術を持っていないために作って差し上げられませんし
仮に作ったとしても貴兄自身による「設置作業」が必要になるので無理だと思います。
参考のため誘導だけしておきます。
ttp://www.rescue.ne.jp/CGI-BBS/auth/
ttp://www.rescue.ne.jp/cgi/private/

「去年の夏に、こういう遊びがあることを初めて知ってしまったので、
夢中になってしまっている。パチンコ初心者が大当たりを出して、
はまってしまう心理かもしれない。と言っても、ギャンブルはやらない。」
ギャンブルやテレビゲームというのは良い例えですね。特にテレビゲームは。
今、ここに書き込まれている内容は仮想世界のものです。ひょっとしたら私はすきあらば
貴兄の郵便箱を奪う人間だったりまたは同じ棟の研究室の人間かもしれないのです。
貴兄に振られてうらみで命を狙っている異性なのかもしれない・・・。
「ネットワークコミュニケーションに参加すること」が悪いことではないと思いますが
場所を選んだり方法を選んだりすることは大切です。

「はあなたでしょう? あなたからなら問題視しない。」
貴兄はコンピューターに詳しくないと仰りながらなぜそう断言なさるのか不思議です。
私は少なくとも貴兄よりはコンピューターに詳しいために貴兄に挨拶くらいならともかく
意図的に不愉快なメールを送ることがいかに私自身にとって危険なことかを理解しています。

「にご参加されていることは判明。」
この点は私は証明不可能です。貴兄が仰っていることはネットワーク上では「神は存在
していることは判明している」という内容と同等のものです。
もっともこの手のスレに書き込みをなさっていると表明するのはあまり誇らしいことでは
ないと思います。
257 名前:4 ◆BksEWwE.:2005/02/07 16:57
「mailinglist、教えてくれてありがとう。
後でよく研究してみる。分からないことがあったら、また質問するよ。」
自分で参加者を選別できて ROM を排除できる方法はこれしかありません。
パスワード方式の場合はパスワードがどこか Zweite あたりに流れ込めばあっという間に
情報が漏えいしてしまいます。

「氏に対してはまったく含むところはなく、賀状も交換しているが、」
相変わらずおおらかな方なのでしょうか?
氏にあったのは私の髪の毛がまだ黒い頃でした。中の陸地で美味しそうにビールを
飲んでいるところを3時間程度の軽いお話をしただけですから、氏は私のことを覚えて
おられるかどうか・・・。私の出自の問題に関しておおいに同調してくださいました。

「俺は人間関係問題は一切、ノータッチが原則。不思議に思うかもしれ
ないが、酒の席でも自分の口から現存する人物の評判は一切、行わない。
角界の飲み会では、90パー以上、その話題でしょう。」
角界の飲み会は規模が大きくなれば大きくなるほど知的な話が少なくてよくみられる
「慣れあい」が理解できず「空気の読めない」不適当なことばかり話してしまうので
私は不参加の主義です。
そして飲み会やネットワーク上よりもむしろ対個人として毒舌が多かったので。もちろん
個人の無能をさらすような無粋なことはしませんが遠まわしに日本語訳が違う言語からの翻訳
であったり注釈が他者の書き写しであることなどを口にすることはあります。
しかしそれは貴兄の世界でも同様なのではないかと思います。

「俺はそういうのが大嫌いで、壮大な妄想話の方は、誰も傷つけないし、
壮大さにロマンがあるので、大好きなんだ。」
たしかに。個人情報さえ出さなければ酒のつまみには合うかも知れませんね。

「あっちの議論がすごく楽しい。やはり妄想癖(出身)の人が多い。
俺の狙いは見事に的中した。困ったもんだ。こんなに楽しいから。」
あまりおぼれずに(^_^;)。それ以上は何も申し上げられません。

「懐かしい。池のそばのベンチで、よく読書していたなあ。」
本郷は構舎のつくりがとても綺麗なのでよく散歩したものです。

「あの頃、一緒だった仲間の4割しか郵便箱をゲットできなかった。
今では1割いくかどうか・・・(ここで教えてもらったorz)」
前にも申し上げましたがこの米帝的現状が私は好きではありません。恥ずかしながら私は
研究者はギルドであり就職は保障され、かつ大学はすべて国有化すべきだと考えておりますので。
258 名前::2005/02/07 19:04
>コンピューターに詳しくないと仰りながらなぜそう断言なさるのか

困ったことになった。
多量メールの一つに私を知っていることを示す送信元の表示がある。
あなたが私を知っていることを、私は知っているので、
逆にあなたからのメールでないと、未知の第三者を仮定せねばならず、
危険な事態となる。現実世界において、私は恨みを買う人間でないと
信じているので、そのような第三者がいては困るのだ。
あなたの人間性に関しては根本的に信頼しているので、あなたからなら
構わないのだが。つまり、非常に難しい論理的な局面に立たされている。
259 名前::2005/02/07 19:23
あなたに対してはこれまで随分と失礼なことを書いてきた。
これは自分の非であり、寛大な赦しを請いたい。
私はあなたが誰かを知らず、またネットでは様々な誹謗中傷が繰り返されて
いるので、あなたのことを信用できなかった。
逆に、あなたが誰であるかを知ったことによって、安心した。

このスレ内でもっても、私がこれまでに書いてきた情報に基づき、
一定程度の推論能力がある、私と同じAEQUORにいるものなら、
私が誰であるかに気づいてしまう。

あなたは極度に緻密で論理的な人だから、私の述べた意味が理解できると思う。
260 名前::2005/02/07 19:37
干パンについてはまだ調べていない。
時間があれば、あなたからのヒントに基づき調べたい。
というか、文字列を解いた(と思っていた)後、あれについて
考えていなかった。時間ができたら、再度、挑戦したい。

あっちの議論を始めたのは、私自身が現実社会をじかにウォッチしており、
システムの矛盾や良い所などを知っているからだ。歴史的大事件を私は
内部から観察した。あの地で、無実の罪にもかかわらず、10年以上、語句に
あった人たちをも個人的に知っている。私は純粋に誠実に語っていた。
私以外に、現実社会の実情を知っている人間が、少なくとも2人いた。
261 名前:4 ◆BksEWwE.:2005/02/08 02:25
手順 1
まず最優先なのはメールの問題。干パンの問題は後回しにしてこの点だけ熟読を願います。
前述のttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=811599をひととおりお読みに
なられたのでしたら貴兄が誰かにメールを送るという行為がそのまま virus の標的に
なるということをご理解いただけたと思います。しかし残念ながら virus はその
ほとんどが Windows の Outlook (Express) というメールソフトを媒介して感染するために、
発信者は Outlook の中の「アドレス帳」に貴兄のメールアドレスを記入するだけで
「非」意図的に virus を発信し、かつその発信元が分からないように巧妙に発信元の
アドレスを変えて発信されます。
ですからアドレスが知られているからといっても貴兄は個人攻撃されているのだと
懸念する必要はありません。

ケース 1
もしも virus メールの送信先が機関のアドレスへのものであれば、当然貴兄の同僚は
職務上貴兄のメールアドレスを知っていて当然のことですから、機関のコンピューター
管理部門に直接問い合わせてメールサーバーの管理者立会いのものに virus 発信者つまり
virus 感染者を割り出すことは非常に容易にできます。しかしその時貴兄は感染者
に対して不満を持つことは適切ではありません。その感染者もまた virus に対して無知だと
いうことだけで最終責任は媒介を許しているコンピューター管理部門にあります。

ケース 2
もしも virus メールの送信先が貴兄の個人契約しているメールアドレス、単簡に言えば
貴邸のアドレスだった場合は、発信元を知ることは不可能と考えてよいと思います。
特に個人的なメールアドレスはその利便上不特定多数の友人や知人に渡すことが
前提になっていますからこの場合は virus メールは黙殺し自分自身で virus 対策ソフトを
購入するしか方法がありません。

手順 2
貴兄自身も virus 感染者でないかを
ttp://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp
で鑑定しておきましょう。感染者が自分にメールを送るケースも考えられます。
そしてなによりも貴兄も virus 繁殖を手伝っている可能性があります。
そして残念なことに自分自身も感染していることが判明した場合はただちに対策ソフトを
購入することをおすすめいたします。
262 名前::2005/02/08 10:02
貴重なご助言、多謝。今日も2通。もう40通以上。
何がなんだか分からない。恐いので何もしていない。
個人メールアドレスに送られてくる。
とにかく明日、ウィルスバスター買ってインストールしたい。

あなたが提案した方式は、だいたい呑み込めた。
発売元は複数あり、製造年月日が何を意味するのか分からない。
発売元に関しては、仏王朝を指しているのだろうか?
よく考えると、私がピノコに手紙を送り、リストを教えてもらう
という方式でよいと思うのだが。
263 名前::2005/02/08 12:36
メールのプロパティを調べたら、
Received: from
by with SMTP
が一致していた。
このことは何を意味するのだろう?
前述のHPは私には難しすぎて、よく分からなかった。
264 名前:4 ◆BksEWwE.:2005/02/08 15:51
一向、気分がすぐれないために手短にしておきます。

「個人メールアドレス」の場合は virus 対策ソフトの導入をおすすめしますが
この手の会社は足元を見ているので維持費が非常にかかります。
別に Mac の布教活動ではありませんが多言語をなさりレイアウトを尊重した論文を
お書きになっておられるのでしたら Macintosh + InDesign の導入をおすすめします。
Virus 感染の心配がほとんどありませんので。

謎々は後でも解けるので後回しにして goo か Hotmail で偽装メールアドレスを
入手なさったらよろしいかと思います。

>>263
発信者が同じということです。
恐らく発信者は複数の virus に感染している人なのでしょう。
265 名前::2005/02/08 22:28
あなたのナソナソ解いた(と思うのだが)。さっき、そこで送信したよ。
きのう、そのオカズを買ってきて、今朝、わかった。
きのうの質問は勘違いだった。
そこの登録の際、メールアドレスも虚偽申告したのだが、
それでもよいのかな? アドレスだけは正確に書かねばならないの?
mailing listは、メイル交換なの?
ここのような画面表示がいいのだけれど。
266 名前::2005/02/08 22:40
もし正解なら、ナソナソはよく練られた良問だ。
しかし、私はこの食品名を生まれて初めて知った。
仏だと、ふつうはスープに入れ、このようには食さないと
思うのだが、どうなのだろう?
267 名前:4 ◆BksEWwE.:2005/02/09 02:35
どこか土台となるフリーメールでメールアドレスを1つだけ正しく申告して
次の段のフリーメールではそのフリーメールを申告といった風に数珠つなぎにしておきます。

スープに入れる場合は4文字商品名になってしまうことと卵白や砂糖を混ぜないので。
268 名前:4 ◆BksEWwE.:2005/02/09 09:47
mailinglist は多数人で1つのメールを共有するものなのでメール交換ということになります。
269 名前::2005/02/09 09:56
それで正解だったの?
今から正しく申告したものを作ってまた送る。
けれど、名前などはごまかす。

>数珠つなぎ
へえー!、いろんな方法があるもんだね。
小説の構造論でそういうやり方があるんだけれど、
PCの世界にもあるとは知らなかった。

>卵白や砂糖を混ぜないので
料理にも詳しいんだね。
270 名前::2005/02/09 10:37
あれ、送ったらダメだった。
dealing companyとは、生国のことでないの?
すっかり正解だと思っていたのだけれど。
271 名前::2005/02/09 10:41
もしかしたら歴史的な価値の高い本のdealing companyなのかな?
もう一度、それでトライしてみる。
272 名前:4 ◆BksEWwE.:2005/02/09 14:10
送り先をお間違えになっていると思います。
>>24 のメール欄にあります。
273 名前:4 ◆BksEWwE.:2005/02/09 17:54
多忙のため短い返事で失礼します。

>>270
それで正解です。
274 名前::2005/02/09 20:39
突然ですが、「です・ます」調に移行します。
そして、この文体が私が普段の現実生活で用いている文体であることを
ご了解、願います。
私は、このようなネット・コミュニケーション歴を始めて、約半年です。
昨年の夏に、こうした物に初めて邂逅したのです。初心者なため、
何でも言いたい放題のネット社会に入ったときは、正直、発言内容に
立腹しました。しかし、徐々にネット・コミュニケーションに没入して
ゆくうちに、この社会特有の慣習に自分も染み込まされていきました。
貴殿がコントロールしている場所も、最初は非常に興味深く拝見させて
いただき、自らも積極的に発言した時期があります。
続きをベットに書きます。
275 名前:L ◆AAAAAARk:2007/02/12 04:57
なんじゃこら(´・ω・)
276 名前:"":2007/04/14 14:29
┐( ̄ヘ ̄)┌  ふうー

前ページ  1 2 3 4 5 6 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)