【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10392052

●●●●●●どんな良い大学でても医学部以外はカス●●●●●●

0 名前:女子校医:2007/12/01 07:28
 厚生労働省は26日、病院や診療所の経営状況を調べた医療経済実態調査の速報値(2007年6月時点)を
中央社会保険医療協議会に報告した。病院長らに加え、今回初めて医療法人などの形態の開業医が給料などの
形で受け取る月収を調べた。

 給料に賞与分を加えた平均月収は、05年6月時点の調査と比べて民間(医療法人)病院の院長が3・5%増の
259万円と最も高く、個人開設を除くベッド数20未満の民間診療所の院長である開業医の230万円(ベッドあり)、
207万円(ベッドなし)が続く。民間診療所院長全体では211万円で、勤務医の中では最も高い民間病院医師の
134万円の1・6倍だった。

 実態調査は通常、2年ごとにある診療報酬改定の前年に実施し改定の基礎資料とされる。厚労省は08年度
改定で、開業医に休日・夜間診療を促す一方、医師不足が厳しい病院勤務医の待遇を改善する方針を示している。


☆32歳のニセ医者、3年半で計2億円超の収入 岐阜県北方町

・医師免許を偽造し、岐阜県北方町で診療行為を繰り返したとして医師法違反容疑で
 逮捕された無職、河口哲也容疑者(32)が、診療報酬などから約3年半の間に
 総額2億円を超える収入を得ていたことが4日、分かった。

 岐阜社会保険事務局と県によると、河口容疑者は平成14年8月~16年8月の間、
 偽造免許で開設した岐阜県関市の診療所で、県社会保険診療報酬基金などから
 患者延べ約2万6000人分の診療報酬約1億1700万円を受領。これに患者の
 自己負担分、少なくとも約4000万円を合わせ、2年間で約1億5700万円以上の
 収入があったとみられる。
☆岐阜市の開業医の遺産相続にからみ、16億円を超える現金を隠していたとして、岐阜地検は
28日、妻で同市城田寺、無職河田周子容疑者(72)を相続税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
名古屋国税局から告発されていた。申告した際に現金を除外し、耐火金庫に入れて自宅の床下
などに隠していたという。脱税額は約7億2000万円で、同国税局管内の相続税の脱税事件と
しては過去最大規模とみられる。
    
1 名前:名無しさん:2008/02/05 15:46
◆結婚相談所が認める高学歴◆     

低学歴お断り
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大   


?以下、人生絶望
[ ◆結婚相談所が認める高学歴◆低学歴お断り ]
2 名前:名無しさん:2008/02/13 14:14
>>0
お前がカス
3 名前:名無しさん:2008/02/24 13:39
>>2

正解!
4 名前:名無しさん:2008/03/01 19:01
ピンポ~~~ン。
5 名前:名無しさん:2008/03/28 15:39
確かに終了したほうが正解だろうな。
6 名前:名無しさん:2008/04/04 19:02
●●●●●●どんな良い大学でても医学部以外はカス●●●●●●


ということらしいです。合掌。
7 名前:名無しさん:2008/04/20 00:38
カスが立てたクソスレらしいです。合掌。
8 名前:名無しさん:2008/04/23 08:01
いい医者になってくれ
9 名前:名無しさん:2008/06/24 17:45
1だけは間違いなくカス
10 名前:名無しさん:2008/06/30 12:06
医学部コンプたくさん
11 名前:名無しさん:2008/07/11 21:54
らしい
12 名前:名無しさん:2008/07/12 21:25
>>0

       /:::::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::入 ̄\::/ ̄入:::::::::::\
        /::::::::/  \ : /  ヽ::::::::::::\
       /::::::::: ヾ-=・=- -=・=-"::::::::::::::\
       /::::::::─            ─::::::::::::::ヽ
      /:::::::/    \__/ ̄ヽ___/    \:::::::::::l
    /:::::::/         ヾ__/         \::::::::::l      ____
    l:::::/                          ヽ::::::::::l    /
   l:::::/    ───           ───    \::::::::::l < お前等のような人間が大学行っても
   l:::::/    ___           ____    \::::::::l   \   社会の糞のやくにもたたねーよ
  l:::::/     ___      人    ___      :::::::l      ̄ ̄ ̄ ̄
  l::::               /   \             :::::::l
  l::::             /     \            :::::::l
  l::::           /       \           ::::::l
  l:::: (         /           \       )  ::::::l
   l:::  \___/             \___/   ::::::/
    \::\   \         ___        /   :::::/
     \::\   \     _/  \_    /    /::::/
      \::\    \___/        \_/    /:::/
       \::\                       /::/
        ⊂二二二二二二二二二◎二二二二二二二二つ
13 名前:名無しさん:2008/07/13 16:15
ありがとう
14 名前:名無しさん:2008/10/26 06:57
いい薬です。
15 名前:名無しさん:2008/12/27 23:07
そうみたいだな
16 名前:名無しさん:2008/12/28 20:56
いいだしっぺ
17 名前:名無しさん:2009/01/26 09:06
そうだっぺ
18 名前:名無しさん:2009/02/07 15:15
>>0
お前がカス決定
19 名前:名無しさん:2009/02/14 00:44
1がカス大賞の栄光に輝きました。
20 名前:名無しさん:2009/02/14 13:51
平成19年 弁護士 平均年収:851.8万円

但し、裁判官や検察官等の公務員も含むため
弁護士の実際の平均年収は約1,200万円程度。

平均年齢:35.0歳
総労働時間:190時間/月

厚生労働省「賃金構造基本統計調査」より


新司法試験 合格者数
   (2006~2007年)
? 東京LS 298名
? 中央LS 284名
? 慶応LS 277名
? 京都LS 222名
? 早稲LS 127名
? 明治LS 123名
? 一橋LS 105名
? 同志LS  92名   
21 名前:名無しさん:2009/02/17 21:34
平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日朝日新聞朝刊)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾  56,51
2位  中央    55.68マーチトップ★
3位  上智    41.67
4位  早稲田   37.68
6位  明治    31.82
7位  関西学院  30.36関関同立トップ
8位  立命館   28.78
9位  同志社   28.10
10位 青山学院  24.59
ーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政    23.70

■新第60期■  検事任官者について。
(法務省大臣官房人事課 )

●法科大学院別

慶應義塾大学 6人
中央大学   6人
東京大学   5人
関西学院大学 3人
東京都立大学 3人
その他   19人
22 名前:名無しさん:2009/02/28 03:13
MARCHから生まれた文化    

明治大学 星野元監督、高倉健などの骨のある男
       ビートたけし、三宅裕司、大川興業、オリエンタルラジオなどのクラスの人気者
       明治大学はこうした男のなかの男を生む大学であります、押忍!
       定員がマーチ最大、全私大中でも3位という大所帯に、男比率がマーチでぶっちぎりの1位という
       男くささが明治の魅力であります、押忍!

法政大学 岡留安則(元「噂の真相」編集長) 、梨元勝(芸能レポーター) 、宅八郎(オタク評論家) 、
       ナンシー関(版画作家、中退、故人) 、糸井重里(中退) ほぼ日刊イトイ新聞
       堤幸彦(映画監督) 、江川卓(元 読売ジャイアンツ投手)
       こうしてOB名簿を見るだけで胃がもたれそうなほど濃いのが法政文化の特徴。
       ジャンルに偏りがあるのではなく、その濃度の濃さが法政的なのだ。

立教大学 「立教ヌーベルバーグ」と呼ばれる多彩な映画監督
       黒沢清、青山真治、塩田明彦、周防正行
       当時立教大学の講師で映画論の講義を受け持っていた蓮實重彦の絶大な影響を受け、
       単なるサークル活動を超えた一定の党派性を持った活動を行っていた。

中央大学 「ぴあ」 「2ちゃんねる」といった時代の寵児となった情報産業の創始者は
      いずれも中央大学の学生だった。
       また、「げんしけん」に代表される多摩の巨大なまたーり空間は赤松健などの数々の
      おたく文化やサブカルの担い手を生んだ。

青山学院 サザンオールスターズ、尾崎豊(附属)、ラブサイケデリコ、ドラゴンアッシュ(附属)
       槇原敬之、中村正人(ドリカムのベース)などの音楽人を多く生んだのが特徴。
       青山学院の校風と立地が大きく影響しているともいえるし、
       元々高感度でおしゃれな人が目指す大学ともいえる。
23 名前:名無しさん:2009/02/28 03:14
平成20年度 新司法試験合格率発表(9月12日朝日新聞朝刊)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾  56,51
2位  中央    55.68マーチトップ★
3位  上智    41.67
4位  早稲田   37.68
6位  明治    31.82
7位  関西学院  30.36関関同立トップ
8位  立命館   28.78
9位  同志社   28.10
10位 青山学院  24.59
ーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政    23.70 。
24 名前:名無しさん:2009/02/28 03:14
■新第60期■  検事任官者について。
(法務省大臣官房人事課 )

●法科大学院別

慶應義塾大学 6人
中央大学   6人
東京大学   5人
関西学院大学 3人
東京都立大学 3人
その他   19人
。。
25 名前:名無しさん:2009/04/07 23:02
>>0

おまえがカス
26 名前:名無しさん:2009/05/20 07:51
うん
27 名前:名無しさん:2010/02/05 22:48
       \  慶応大学の総回診です   ::: :::::::::::::::
                                  ::: :::::::::::::::
                                 ::: :::::::::::::::
.          ̄ ̄    ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::
               (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ ( ´∀` ) ´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘) ::::::::: 
                 (y[(<v( <v> ( <V> .) <v> )v>) : ) :::::::  
                 _ _ _:__:__:_ _ _ ゝ :::::  
   _           ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___)  i:::   
   /         /            ∧              \:::   
             /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\


クソスレだね、財前君
28 名前:名無しさん:2010/02/10 00:54
そうだな

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)