【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391620

法政がMARCHと立教や明治と同格扱いされてる点について

0 名前:名無しさん:2005/11/23 05:24
もはや武蔵と同じくらいです、、
1 名前:名無しさん:2005/11/26 13:34
           ∧_∧         ∧_∧
          ( ´∀` )        ( ´∀` )
         ⊂ 白鴎大⊃      ⊂ 平国大⊃
3hの良識  →   ⌒I、|         |  ⌒I ←3hのエース・平成国際
栃木の誇・白鴎  (_). |            ´(_)      箱根駅伝の雄
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (法政大 >
                / /\ \ ← 3hの盟主・法政
                (__)  (__)  野球実績は3hトップ

              我ら関東3Hブラザーズ
2 名前:名無しさん:2005/11/26 13:43
成蹊>法政
3 名前:名無しさん:2005/11/27 02:21
↑成蹊民以外、誰も思わない
4 名前:名無しさん:2005/11/27 07:42
中央>法政だからね。
5 名前:名無しさん:2005/11/30 04:10
法政はいいかげん、マーチから撤退しろよ
6 名前:名無しさん:2005/11/30 04:46
2005年11月29日(火)
修二と彰、100万枚突破! 1年7ヵ月ぶりの快挙!(オリコン)
オリコンのwebサイト「ORICON STYLE」が29日発表したオリコンシングルチャートで、TVドラマ『野ブタ。をプロデュース』から誕生した、
KAT-TUN・亀梨和也とNEWS・山下智久の期間限定スペシャル・ユニット、修二と彰のシングル「青春アミーゴ」が登場4週目でミリオン突破を果たした(累積売上105.9万枚/週間売上11.4万枚)。

シングルのミリオン達成は今年初。2004/5/17付の森山直太朗「さくら(独唱)」(登場62週目・発売日:2003/3/5)以来、1年7ヵ月ぶりで、デュオとしては、
2001/6/25付のCHEMISTRY「PIECES OF A DREAM」(登場15週目・発売日:2001/3/7)以来、4年5ヵ月ぶりの突破となった。



今年も明治人気は必至だな!
7 名前:中堅中下位、学部により日東駒専:2005/11/30 08:06
J・SKI>RG・MARCH>日東駒専>大東亜帝国=桜拓玉舎創立、各括り、レベルの一番低い所が下の一番手より叩かれる、ジェラシーさ!                                                            
8 名前:其の通り!:2005/11/30 09:13
SK攻撃は地底、JはR、Hは成成独明国武、東は東、国帝立は城西、関東の奴に!
9 名前:名無しさん:2006/01/25 07:33
【ダブル合格者の選択、選ばれる大学】(サンデー毎日6/20、読売ウイークリー2/29)


慶応 早稲田 上智
立教 明治 学習院 青学
-----------------------選ばれる大学と選ばれない大学の境目
中央 法政 成蹊 成城
10 名前:名無しさん:2006/01/29 06:31
法政>中央は決定。
11 名前:名無しさん:2006/01/29 09:22
法政は凋落というより元のポジションに戻りつつあるだけ。
12 名前:名無しさん:2006/06/07 00:48
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文
73 立命館-政策、文
72 同志社-経済
71 同志社-社、関学-法
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文
68 関西-文、社会、関学-社会
67 成蹊-法、経済
66 学習院-経済、関西-総合、関学-経済、商、成城-社会
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文
64 龍谷-文、明学-法、文、成城-法
63 龍谷-法
62 明学-社会、成城-経済
61 成城-文
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
13 名前:名無しさん:2006/06/17 05:40
明治・駒澤
14 名前:名無しさん:2006/06/17 06:00
法政はドンマイ。
15 名前:名無しさん:2006/06/17 08:08
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾∥11位国際基督∥20位中央大学∥31位龍谷大学
2位上智大学∥12位明治大学∥20位武蔵工業∥31位専修大学
3位早稲田大∥13位立命館大∥23位独協大学∥33位亜細亜大
4位学習院大∥14位成城大学∥24位金城学院∥33位近畿大学
5位同志社大∥15位南山大学∥25位東京電機∥35位神奈川大
6位立教大学∥15位法政大学∥26位武蔵大学
6位関西学院∥17位西南学院∥26位日本大学
8位成蹊大学∥18位関西大学∥28位京都産業
9位青山学院∥19位甲南大学∥28位駒沢大学
10位東京理科∥20位明治学院∥30位東洋大学
16 名前:妥当だろ:2006/06/17 17:27
世界ランキング
? 145位  慶應義塾大学
? 602位  立命館大学
★? 864位  法政大学
? 965位  龍谷大学
? 969位  東京理科大学
? 977位  日本大学
? 1010位 早稲田大学
? 1049位 東海大学
? 1097位 同志社大学
★? 1261位 明治大学
? 1267位 上智大学
★? 1308位 中央大学
★? 1372位 立教大学
? 1426位 関西大学
? 1468位 愛知大学
? 1479位 愛知工業大学
? 1521位 京都産業大学
? 1550位 関西学院大学 
? 1595位 南山大学
? 1647位 東京電機大学



1957位 青山学院大学
http://www.webometrics.info/top3000.asp.htm
17 名前:名無しさん:2006/06/25 11:03
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

===主要私大ランキング~世間で認められる大学群~===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、國學院、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
18 名前:名無しさん:2006/06/30 16:55
中堅大学の分際で何がマーチだよ戯けwwwwww

【SA】 偏差値62以上
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学

【A】  偏差値58以上62未満
青山学院大学 学習院大学 中央大学 津田塾大学 東京理科大学
明治大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 関西大学

【B】偏差値55以上58未満
東京女子大学 成蹊大学 成城大学  日本女子大学 
★法政大学 明治学院大学 南山大学  西南学院大学 関西大学
19 名前:名無しさん:2006/07/01 15:17
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、法政-国際、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
59 龍谷-国際、獨協-法、武蔵-経済、玉川-文(経営55)
58 甲南-法、経済、経営、國學院-経済、
57 國學院-文、獨協-経済
20 名前:      :2006/07/08 10:02
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際 明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
59 龍谷-国際、獨協-法、武蔵-経済、玉川-文(経営55)
58 甲南-法、経済、経営、國學院-経済、
57 國學院-文、獨協-経済
    
21 名前:名無しさん:2006/07/08 16:24
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表】

65~慶応大65.33
64~
63~ICU63.50 早稲田63.44
62~上智大62.80 津田塾62.00
61~
60~同志社60.86 立命館60.00
59~立教大59.89 明治大59.58 学習院59.33
58~関学大58.75 青学大58.60 南山大58.00
57~東京女57.50 日本女57.00
56~★法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55~成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0
54~國學院54.25
53~甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.50 龍谷大53.17 
52~愛知大52.80 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20 福岡大52.00 駒沢大52.00
51~専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60
50~東洋大50.71 立正大50.14
49~東海大49.80
22  名前:投稿者により削除されました
23  名前:投稿者により削除されました
24 名前:名無しさん:2006/07/09 13:31
私立大学上場企業役員管理職数ランキング

1 早稲田大学 4923   11 立教大学 796
2 慶應義塾大学 4820  12 東海大学 659
3 日本大学 2551    13 東京理科大学 652
4 中央大学 2309    14 青山学院大学 617
5 明治大学 2096    15 神奈川大学 516
6 同志社大学 1713   16 近畿大学 497
7 関西学院大学 1307  17 専修大学 493
8 法政大学 1166    18 武蔵工業大学 477
9 関西大学 1097    19 芝浦工業大学 466
10 立命館大学 957   20 上智大学 446

http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
25 名前:やはり僻地多摩は就職でも不利だった:2006/07/09 18:18
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾∥11位国際基督∥20位中央大学∥31位龍谷大学       
2位上智大学∥12位明治大学∥20位武蔵工業∥31位専修大学
3位早稲田大∥13位立命館大∥23位独協大学∥33位亜細亜大
4位学習院大∥14位成城大学∥24位金城学院∥33位近畿大学
5位同志社大∥15位南山大学∥25位東京電機∥35位神奈川大
6位立教大学∥15位法政大学∥26位武蔵大学
6位関西学院∥17位西南学院∥26位日本大学
8位成蹊大学∥18位関西大学∥28位京都産業
9位青山学院∥19位甲南大学∥28位駒沢大学
十位東京理科∥20位明治学院∥30位東洋大学

就職力ポイントでは(四捨五入)
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命館25>関大20
【MARCH】
立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17

前年と比べての序列推移(大きな変化はない)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm
            ★後退した大学:中央・立命館・国際基督・東京理科
☆躍進した大学:青山・明治・同志社・立教・関西学院
  
就職データを疑う前に自分の大学の本当の偏差値を疑うべきです。そして自分の大学の学生中、何%がまともな試験で入った人間か調べてみましょう。     
26 名前:名無しさん:2006/07/10 11:29
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html        

香港で認められた10大知名学府。
27 名前:名無しさん:2006/11/25 05:35
ロートップ中央・東大と同格扱いしようと言うのか。
28 名前:名無しさん:2006/12/01 17:36
>>0
法政を明治や立教と同格だと思っているのは、法政の学生とOBOGのみ。
つか、この板って法政工作員ばっかでうぜぇ。
29 名前:名無しさん:2006/12/01 23:43
■平成18年度新司法試験 合格者数

1位 中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名

北海道大学 26名、法政大学 23名、東北大学 20名
大阪市立大学 18名、関西大学 18名、位名古屋大学 17名
上智大学 17名、東京都立大学 17名、千葉大学 15名
学習院大学 15名、愛知大学 13名、早稲田大学 12名
成蹊大学 11名、大阪大学 10名  専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
===================
以下7名 立教・日本・九州・
以下6名 山梨学院
以下5名 青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 岡山・神奈川・大東文化・東洋
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・駒沢・島根
合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・東海・姫路独協
30 名前:名無しさん:2006/12/02 04:10
■■■■■■■【HOSEI】■

         ヽ○ ←王者・法政を目指せ!             
          |ゝ  
    ___ 「\_  
     工工工工工工 \
    法政大学 ロ ロ i i 
     ロ ロ_______ロ ロ i i        
     ロ ロ_______ロ ロ i i        
     ロ ロロロロロ ロ i i 
     ロ ロロロロロ ロ i i 
     ロ ロロロロロ ロ i i 
     ロ ロロロロロ ロ i i    
     ロ ロロロロロ ロ i i
     ロ ロロロロロ ロ i i 
     ロ ロロロロロ ロ i i 
     ロ ロロロロロ ロ i i 
     ロ ロロロロロ ロ i i    
     ロ ロロロロロ ロ i i

★日本最古の私立法律学校「東京法学社」が前身 で、社会学部も日本最初。
★「進取の気象」と「自由と進歩」の校風。
★120年を超える歴史と伝統(創立年的にも早稲田や明治の兄貴)。
★著名財界人・政治家・芸能人を多数輩出。
★法科大学院難易度「AAA」(最難関)。
★芥川賞受賞作家など、優秀な文士を多数輩出する文化的香り。
★学生気質も最上級且つタフが売り。
★マスコミ業界にもかなり強い。
★日本の大学界には敵なし!で、「世界のHOSEI」を目指す。
31 名前:名無しさん:2006/12/02 04:26
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58~56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている
状況なのがよくわかる。
32 名前:名無しさん:2006/12/02 12:52
30代以上の世代には法政が名門、難関だなんてイメージは
微塵もありません。

1985年代ゼミ偏差値
文学部
 成蹊 57.4
 明学 57.2 
 法政 56.4wwwwww 
 成城 56.0
経済学部
 成蹊 56.9
 明学 56.6
 法政 55.9wwwwww
 成城 55.8 
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html
33 名前:名無しさん:2006/12/02 16:41
今でも名門、難関じゃないよ、法政って
34 名前:名無しさん:2006/12/03 07:15
法政に難関??
頭がパラッパラッパーには難関なんだろうな
35 名前:名無しさん:2006/12/03 11:10
http://www.geocities.jp/daigakuranking/

===主要私大ランキング~世間で認められる大学群~===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、國學院、西南学院、京都女子、甲南、龍谷

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、近畿、京都産業、聖心女子、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】東洋、獨協、駒澤、東海、愛知、桃山学院、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】神奈川、玉川、亜細亜、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
36 名前:名無しさん:2006/12/03 12:38
偏差値も就職実績も中途半端な法政の諸君、ごきげんいかがかな?
法政はかつて、「明治の滑り止め」だったが、今では「早稲田の滑り止め」
に昇格し、諸君のプライドもうなぎのぼりであろう。
しかし所詮、諸君は「市ヶ谷体育大学」なのだよ(ニヤリ)
まあ社会に出たら、早慶卒の下僕として、飛び込み営業に精を出してくれたまえ。
それでは、バッドラックだ!!
37 名前:名無しさん:2006/12/03 12:50
包茎大学。
38 名前:名無しさん:2006/12/04 05:35
AERA就職に強い大学編(2003年8月)
大学名   卒業生  進路    ――――就職率(%)――――   総合
         数   把握率  民間企業 公務員 教員 マスコミ  就職率
------------------------------------------------------------
学 習 院 大 2002  94%    64  2.9  0.4  2.1    69%
慶應義塾大 6096  91%    63  2.5  0.3  2.5    68%
中  央  大 6622  94%    58  6.0  0.5  0.8    65%
------------------------------------------------------------
立  教  大 3408  83%    58  2.8  0.7  0.6    64%
法  政  大 5474  80%    59  3.6  0.1  0.2    63%
早 稲 田 大 9088  90%    54  3.8  0.9  1.8    60%
青山学院大 3494  76%    54  2.0  1.0  0.4    60%
------------------------------------------------------------
明  治  大 7268  84%    51  3.0  0.2  0.3    57%
上  智  大 2372  64%    52  2.0  1.0  1.6    55%
39 名前:名無しさん:2006/12/04 05:36
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html        

香港で認められた10大知名学府。
40 名前:名無しさん:2006/12/17 10:21
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 12/16更新-最新版】
65~慶應大65.50
64~
63~早稲田63.40  
62~ICU62.80 上智大62.60 
61~津田塾61.50
60~同志社60.86 立命館60.00
―――――――――――――――――――――――――
59~立教大59.88 学習院59.66 中央大59.60 明治大59.50 
58~関学大58.50 青学大58.60 
57~南山大57.50 日本女57.33 成蹊大57.00 東京女57.00
56~法政大56.88 関西大56.71 獨協大56.25 明学大56.16 京都女56.00 
55~成城大55.80 西南大55.66 聖心女55.00 学習女55.00 清泉女55.00
54~國學院54.33 白百合54.00 
53~甲南大53.75 武蔵大53.66 龍谷大53.16 近畿大53.00 日本大53.00 
52~創価大52.40 専修大52.33 佛教大52.22 愛知大52.00 駒沢大52.00 
51~京産大51.60 北星学51.33 文教大51.20 神奈川51.00 東洋大51.00
50~北海学50.50 松山大50.50 活水女50.33
―――――――――――――――――――――――――――――――
49~東海大49.80 桜美林49.50 大妻女49.40 桃山大49.20 東経大49.00
48~亜細亜48.75 帝京大48.50 実践女48.50 摂南大48.33 神戸学48.25 
47~立正大47.45 大東大47.12 跡見女47.00 国士舘47.00
46~拓殖大46.75 関東学46.62 追手門46.00 高千穂46.00
41 名前:名無しさん:2006/12/17 11:32
松島杏(現役明大生AV女優)

ラブ・スカ3 東京六大学生・学内ハメスカ
 表紙:http://www.wildside.jp/pac/dxc-03.jpg

問答無用 強制子宮破壊8 現役明治大学生
 表紙:http://www.videomanial.co.jp/PG/shopping/IMAGE/C4BKYD046b.jpg
42 名前:名無しさん:2006/12/18 03:50
【香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学】

東京大学
早稲田大学
慶應義塾大学
お茶の水女子大学
立教大学
一橋大学
駒澤大学
明治大学
法政大学
上智大学

http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
43 名前:名無し:2006/12/18 09:10
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 12/16更新-最新版】
65~慶應大65.50
64~
63~早稲田63.40  
62~ICU62.80 上智大62.60 
61~津田塾61.50
60~同志社60.86 立命館60.00
―――――――――――――――――――――――――
59~立教大59.88 学習院59.66 中央大59.60 明治大59.50 
58~関学大58.50 青学大58.60 
57~南山大57.50 日本女57.33 成蹊大57.00 東京女57.00
56~法政大56.88 関西大56.71 獨協大56.25 明学大56.16 京都女56.00 
55~成城大55.80 西南大55.66 聖心女55.00 学習女55.00 清泉女55.00
―――――――――――――――――――――――――
54~國學院54.33 白百合54.00 
53~甲南大53.75 武蔵大53.66 龍谷大53.16 近畿大53.00 日本大53.00 
52~創価大52.40 専修大52.33 佛教大52.22 愛知大52.00 駒沢大52.00 
51~京産大51.60 北星学51.33 文教大51.20 神奈川51.00 東洋大51.00
44 名前:名無しさん:2006/12/24 15:43
法政ってドンくさい大学だな。
ダサい大学の典型。
ムキになってあちこち書きまくり、自画自賛の垂れ流し。
本当に馬鹿、阿呆。
45 名前:名無し:2006/12/24 17:08
今は成成明獨と偏差値一緒。学習院はMARC
46 名前:名無しさん:2006/12/25 05:18
2000~2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
47 名前:名無しさん:2006/12/25 05:21
私立大学上場企業役員管理職数ランキング

1 早稲田大学 4923   11 立教大学 796
2 慶應義塾大学 4820  12 東海大学 659
3 日本大学 2551    13 東京理科大学 652
4 中央大学 2309    14 青山学院大学 617
5 明治大学 2096    15 神奈川大学 516
6 同志社大学 1713   16 近畿大学 497
7 関西学院大学 1307  17 専修大学 493
8 法政大学 1166    18 武蔵工業大学 477
9 関西大学 1097    19 芝浦工業大学 466
10 立命館大学 957   20 上智大学 446

http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
48 名前:名無しさん:2006/12/25 05:21
★絶対トクする大学学部選び08★っていう本によるランク付け。
(改革、社会評価、スポーツ、資格実績、偏差値の総合評価)
◆MARCH+学習院比較◆

ランク6 中央大学
ランク8 明治大学
ランク9 法政大学
ランク17 立教大学 青山学院大学
ランク22 学習院大学    
49 名前:名無しさん:2006/12/25 05:22
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した私大ローの合格率順位 勝ち組私大ロー

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41%
2位中大   239  131  54.81%
3位 明大    95  43  45.26%
4位 関学   64  28  43.75%
5位 同大   88   35 39.77%
6位 法大   61  23  37.70%
7位 立命  102  27  26.47%   
50 名前:名無しさん:2006/12/25 05:22
http://www.geocities.jp/tomyankunthailand2/rank.html
私立大学入試難易度ランキング
Sランク  : 慶応義塾大学

A+ランク : 国際基督教大学、早稲田大学、上智大学

Aランク  : 同志社大学、立命館大学、中央大学、青山学院大学、
         津田塾大学、立教大学、東京理科大学、

Bランク  : 関西学院大学、関西大学、法政大学、明治大学

前ページ  1 2 3 4  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)