【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391499

自分より学歴が高くて勝ち組な奴に一言

0 名前:名無しさん:2005/08/03 10:12
どうぞ
1 名前:名無しさん:2005/08/03 11:24
いまどき学歴で勝負する香具師や勝ち組負け組みとかガキみたいな
こと言ってる香具師は所詮ネットの住民で終わり。
俺は名古屋大にきて、まわりの友達がどんどん崩れていくのをみて学歴
の浅はかさを知った。俺の元中や元高にもいろんな学歴のやつがいるけど
そいつらの社会での活躍みてると今時学歴とかマジ関係ねえわ。
低学歴で学歴話してるおまいが一番痛い。まあ俺も職を転々としてるわけだが・・・
2 名前:名無しさん:2005/08/03 12:03
稚拙な作り話はいいから
3 名前:名無しさん:2005/08/03 13:32
現実、結構そうだよ
高卒組が不動産屋の社長やったり、電気工事の社長やったりしてて、羽振りよかったりする。
大学行って、一流企業のリーマンやってても、金ある社長の方がうらやましかったりするのが本音。
4 名前:名無しさん:2005/08/03 13:41
しかしそれはあまり堅実ではな いねあくまで期待値で比較しな くては意味がないのだよ
5 名前:名無しさん:2005/08/03 13:48
>>2
ひでえな・・・まともに書き込んだ俺が馬鹿だったわ・・・
6 名前:名無しさん:2005/08/03 14:04
期待値ではない。現実が大事。
7 名前:名無しさん:2005/08/03 14:07
平均で決めないと集団を議論出 来ないだろうが。高学歴という 集団と高卒の集団を比較するの に個人を持ち出して比較する事 は無意味
8 名前:名無しさん:2005/08/03 14:18
個人を特定されるとまずい人たちだからね。
9 名前:名無しさん:2005/08/03 14:26
>>3
人生の成功って金じゃないだろ?
10 名前:名無しさん:2005/08/03 14:33
10みたいなことを言うとヒガミ だの綺麗事だの言われそうだけ ど事実金は重要だが普通の生活 が営めるだけあれば幸せとはそ こまで関連しないだろう
11 名前:名無しさん:2005/08/03 14:35
マジレスすると学歴で二極化はありえない。
正確には経営者と非経営者の二極化ですよ。
12 名前:名無しさん:2005/08/03 14:37
金基準でしか考えられないの?
13 名前:名無しさん:2005/08/03 14:39
>>12
それなら、他に客観的な基準がるのかい?
14 名前:名無し:2005/08/03 14:41
7は期待値というのを、現実と相反する「理想」だと思っている模様(^^)
これだけで学歴について語るまでの頭がないことが予想される。
あくまで予想
15 名前:名無しさん:2005/08/03 14:41
そもそも万人に共通の幸せなど ないから不毛なんだよ
16 名前:名無し:2005/08/03 14:42
12>経営者と非経営者は二極化ではないでしょ。
もともと同一の概念じゃないんだから。
これだけで学歴について語るまでの頭がないことが予想される。
あくまで予想
17 名前:名無しさん:2005/08/03 14:44
支配するかされるかで言えば二 極化じゃない?基準次第で分割 される集団がことなるが
18 名前:名無しさん:2005/08/03 14:48
>>16
馬鹿はお前だよw
経営者は利益が丸々自分のものになる。
社員は経営者からピンハネされた給料を支払わされることになる。
しかも、社員は能力主義とかでやたら競争を強いられる上に、
TOEICの点とか業績が悪いとリストラ要員。
19 名前:名無し:2005/08/03 14:53
いや、二極化ってのはもともと同じようなものが分かれるってことさ。
学力の二極化はもともと同じベースの人間が様々な理由により二極化するってのがいい例。

経営者と社員はもともと違うものなんだから二極化も何もない。
しいて言うなら、高学歴か低学歴かで社員の間で「二極化」はあるだろうが。
20 名前:名無しさん:2005/08/03 14:53
才能のある奴しかのし上がれな いのだしそれは仕方ないだろう イヤならのし上がるしかないが 凡人では無理なところに価値が ある
21 名前:名無し:2005/08/03 14:56
あとある程度大きな会社の社長が高卒とかってそうそうあるもんじゃないよね。
それこそ上でいってた期待値が少なすぎる。
自営業でも社長ということもある。そんな社長、トヨタなど大企業で高学歴で入って
出世街道まっしぐらの人はもちろん、ふつうの社員がうらやましく思うだろうか?
今は学生でも1円で起業できるんだよ
22 名前:名無しさん:2005/08/03 14:56
意味を拡張して使ってると思え ばいいじゃない言葉遊びだよ君 の主張は。議論とは無関係。も っとも間違いは間違いだがね
23 名前:名無しさん:2005/08/03 14:56
同じ大学でも、起業する奴とリーマンになる奴で二極化してますよ。

ちなみに、米国スタンフォード大学では、学生の中で最も
馬鹿な学生が大企業に就職すると罵られています。
24 名前:名無し:2005/08/03 14:59
24>ここはアメリカではないから論外とさせてもらいます。

23>確かにそうかもしれませんね。私が言いたかったのは説明不足ですみませんが、
12の「正確には」ってのがなにに対して正確には?と思ったのが発端です。
学歴で二極化はない→経営者と社員の二極化はある。ってのが全くちがって、
学歴で二極化は当然ある。 というのが言いたかった。
25 名前:名無しさん:2005/09/19 07:32
ロンダしてやる!!
26 名前:名無しさん:2005/09/19 07:34
理系ロンダした後はマジでやらないと将来後悔するよ
27 名前:名無しさん:2005/09/19 08:27
どういう意味ですか?
28 名前:名無しさん:2005/09/19 12:54
まず求人がガクッと減る。雇う側としては再教育が必要だからな。
学歴という肩書きや社会に出るモラトリアム稼ぎが目的の場合、将来相当狭まることを覚悟してくれ。
もちろん、ちゃんと目的があるならロンダはいいが。
つまりなんとなく大学でなんとなく院みたいなことやってると将来社会人として超つまらん生活を送ることになる。
ちゃんとやりたい分野を絞って明確に目標を持って勉強進めていきましょね。
29 名前:名無しさん:2005/09/19 13:11
ロンダって大体格上の院を受け るわけだから勉強するだろうし 入ってからもやらないとついて いけないんじゃないの?ロンダ にかぎったことではないよね頑 張らないと無意味な点は。
30 名前::2005/09/24 02:16
だから市ななきゃ治らないくちって
31 名前:名無しさん:2005/10/16 09:00
ロンダするからな
成功すればお前より上だ
32 名前:名無しさん:2005/10/16 11:00
横国なんて比べるのもおこがましい。マーチとか千葉埼玉と比較するところでしょ
33 名前:名無しさん:2005/10/16 12:58
一橋は東工大・阪大レベルで早慶よりも上。
横国はそもそも早慶以下。
34 名前:名無しさん:2007/03/24 04:33
田辺けんゆう(田辺賢祐)一橋大学法学部
 

 ,,----、,,,,,,,,,、、 クソ低学歴低人気「ハイジャック」ガキ一橋大学法学部の
    / ,,-‐―、ヽヽヽヽ   田辺けんゆうがゲット!!
   〔/     ))))ヾヽヽ  >>0 後期入試をバカにするなら、お前も試験を通ってみろ。
   /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/    >>1 本当に一橋はガキの大学ですね。
  / ==/  .,==-   レi!  >>2 こんな僕だって「一夏の思い出」を作ってみたいんです。
  〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)  >>3 一年生ですが大学在籍通算7年目です。
  λ:" ‐=‐^ン ...::::: /   >>4 私は必ずあいつらに勝ってやる。
   λ:::::. .::.. ::...::::::/ λ   >>5 40歳でも童貞の人はいるんだよ、クソ早稲田が。
    \::::::::::::::// . λ、 >>6 上智は私の人生をめちゃくちゃにした。
      ̄ ̄      /~~ ̄⌒\ >>7 一橋に来てから誰とも話していない
                    >>8 憲法のレジュメを4000円で売ってください。
>10 ちなみに私は思想は右寄りです>11 全ての原因は「着る服が無かった」ことである。
>12 前期なんか受ける必要無いよ後期で無勉強で受かるから
>13 ウンマンチンマンうぬぬぬぬウベガー>14 二科目慶應などどうでもいい。
>15 黙れクソ一橋。>16 何かに勧誘するんですか。悪徳商法等の勧誘行為はお断り。
>17 僕は第一回のミニ四駆ジャパンカップ全国大会に出たことがある。予選敗退だが。
>18-100000 今ごろになって一橋など入るべきではなかった。あの時もっとセンターを勉強していれば、今頃東大法学部生
として幸福な日々を過ごしていた事だろう。七輪+練炭で一酸化炭素中毒自殺を考えている。痛いのは嫌いだが、
自分の存在が消えることは全く怖くない。僕の人生が今終わろうとしている。I see my life fading away.
35 名前:名無しさん:2008/02/17 21:24
どうぞ
36 名前:名無しさん:2008/02/18 03:58
横国卒を名乗ってるやつは他大の工作員だろ。さすがに一橋より上とは思っていない。
37 名前:名無しさん:2008/02/18 05:40
             全 国 難 関 私 立 大 学 番 付 表


早稲田大学                横   綱            慶應義塾大学

             


上智大学                 大   関          国際基督教大学


東京理科大学  立教大学       関   脇             同志社大学


学習院大学   明治大学       小   結             立命館大学


青山学院大学  中央大学       前 頭 1           関西学院大学


法政大学                  前 頭 2      南山大学   関西大学    
38 名前:名無しさん:2008/02/18 12:24
★2007年新司法試験合格率★ 関東主要私大編

63% 慶応
-----------60%
52% 中央
51% 早稲田
-----------50%
42% 上智
40% 明治
-----------40%
38% 成蹊
-----------30%
28% 立教、学習院
27% 東洋
25% 専修
21% 駒沢、國學院
20% 明治学院、独協
-----------20%
18% 法政
17% 青山学院
12% 日大
39 名前:名無しさん:2008/02/29 22:33
■就職と社会評価による全国私学トップ10

 1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史を誇り、自称「私学の雄」だが、2科目受験では、MARCH関関同立並み。ブランドではNO1.
 2位 : 早稲田・・・私学では慶応と並ぶ最難関。 だが、学部によってはMACH関関同立並み。有名人輩出数NO1.
 3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子には人気がない歴史の浅い国際派大学。最近は実績もある。
 4位 : 関西学院・・財界実績では早慶に次ぐ関西の名門。西の最強学閥を擁し、美しいキャンパスと上品な学風が人気。
 5位 : 同志社・・・歴史の教科書にも出てくる大学。特に優れた実績はないが就職にも強い.古都京都にあり、地味で保守的な学風。
 6位 : 明治大・・・資格や実績では第2早稲田といわれるが、人気ではやや低迷。人気では立教か。
 7位 : 立教大・・・なんとなく偏差値は高いが特徴のないミッション大学。蔦のからまるオサレな校舎あり。特に優れた実績はない。
 8位 : 中央大・・・法科は多摩の白門。その他はほとんどMARCH中央。なんとなく中央大。
 9位 : 青山学院・・過去に実績はあるが最近はやや元気がない。女性、若者の人気はあり。今後の改革に期待。
10位 : 学習院・・・教授陣は一流で資格には重きを置かない学風。家柄では名門。就職も良い。
40 名前:名無しさん:2008/07/02 00:00
             全 国 難 関 私 立 大 学 番 付 表


早稲田大学                横   綱            慶應義塾大学

             


上智大学                 大   関          国際基督教大学


東京理科大学  立教大学       関   脇             関西学院大学


学習院大学   明治大学       小   結             同志社大学


青山学院大学  中央大学       前 頭 1             関西大学


法政大学                  前 頭 2      南山大学   立命館大学   
41 名前:名無しさん:2008/07/02 00:00
◆難関私立大学【早慶上智明青立法学関関同立】 上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)

慶應義塾 167.0
早稲田  100.0
関西学院  65.6
=======================出世御三家の壁
明治    50.8
同志社   49.1
立教    44.6
学習院   39.7
法政    32.7
関西    25.8
立命館   25.1
青山学院  24.7
上智    20.9

算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%     
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%
42 名前:名無しさん:2008/07/02 00:01
<東>      <西>
横綱 慶応    横綱 関西学院
大関 早稲田   大関 同志社
関脇 上智    関脇 立命館
小結 立教    小結 関西
前1 明治    前1 南山
前2 法政    前2 西南学院
前3 中央    前3 甲南
前4 青山学院  前4 中京
前5 成蹊    前5 龍谷
前6 学習院   前6 近畿
前7 明治学院  前7 名城
前8 成城    前8 京産
前9 国学院   前9 愛知
前10 東京経済  前10 広島修道
前11 日本    前11 松山
前12 専修    前12 福岡
前13 東洋    前13 愛知学院
前14 駒澤    前14 摂南
前15 東北学院  前15 神戸学院
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
43 名前:名無しさん:2008/07/02 00:01
★著名企業、社長、管理職役員数

慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政(社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学(社長、役員率)

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
44 名前:名無しさん:2008/07/02 00:01
日本の一流私立大学
------------------------------------
★絶対にハズせない大学

慶應義塾  私学の雄 みんなの憧れる私学ブランドNO1の大学

早稲田   慶応に次ぐ私学の雄 有名人輩出数NO1の大学

上智    今はハズせないが、新興勢力が出てくれば交代もありうる

学習院   天皇陛下・皇室が通う 歴史の教科書に載ってる数少ない大学

関西学院  就職、出世率関西トップ セレブの家庭の学生数NO1の大学

----------------------------------------------
45 名前:名無しさん:2008/07/02 00:02
ダイアモンド・アエラ・朝日新聞大学ランキング・プレジデント・など)総合評価

慶応 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早稲田   
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上智 ICU 関西学院 理科大
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
立教 中央 同志社 学習院 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
法政 明治 関西 立命館 青山学院 南山 西南学院
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
成城 成蹊 明学 國學院 甲南 龍谷 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
神奈川 東北学院 日大 専修 独協 愛知 東洋               
武蔵 福岡 近大 京産 駒沢 芝浦工業                        
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~        
北海学園 東海 亜細亜 玉川 名城 中京 
東京電機 工学院 大阪工業 佛教 桃山学院                    
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東京経済 広島修道 大東文化 桜美林 帝京 国士舘 
関東学院 愛知学院 松山 摂南 大阪経済 神戸学院      

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
46 名前:名無しさん:2008/07/02 00:02
MBAランキング ベスト10
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
 1位 九州大学ビジネススクール 産業マネジメント専攻 62.4 DG 2003年 福岡 45名
 2位 関西学院大学ビジネススクール 国際経営コース 59.8 DG 2005年 大阪 30名
 3位 名古屋商科大学大学院 マネジメント専攻 59.6 DG 愛知 55名
 4位 同志社大学大学院 ビジネス研究科 59.3 DG 2002年 京都 70名
 5位 一橋大学大学院 国際経営戦略コース 59.0 DG 2000年 東京 48名
 6位 日本大学大学院 グローバル・マネジメント専攻 58.9 DG 1999年 東京 60名
 7位 法政ビジネススクール イノベーション・マネジメント専攻 58.7 DG 東京 60名
 8位 関西学院大学ビジネススクール 企業経営戦略コース 58.1 DG 2005年 大阪 70名
 9位 亜細亜大学大学院 アジア・国際経営戦略専攻 58.1 DG 2006年 東京 30名
10位 神戸大学大学院 現代経営学専攻 57.8 DG 1989年 兵庫 69人
47 名前:名無しさん:2008/07/02 00:02
◆08年度全国高校三年生に調査した国公私立大学イメージランキング◆(日経情報)
無作為に抽出された全国47都道府県の各50名の男女高校生、計約10,000名を対象に行われたアンケートにより、以下のようなランキングが判明した。各大学の知名度・イメージのいったんがうかがえる。各項目とも生徒は3校までを挙げる形式。
※「文科系」「理科系」は対象者の集団種。

「優秀なイメージのある大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合(文+理)
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大
3  一橋大   東北大    東北大
4  慶応大   大阪大    慶応大
5  早稲田大  東京工業大  早稲田大
6  上智大   名古屋大   一橋大
7  東北大   九州大    大阪大
8  大阪大   東京医歯大  東京工業大
9  神戸大   早稲田大   九州大
10  関西学院大 慶應大    上智大

「就職状況が良さそうだと思う大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合(文+理)
1  東京大   東京大    東京大
2  一橋大   東京工業大  京都大
3  慶應大   京都大    一橋大
4  京都大   大阪大    慶應大
5  早稲田大  東北大    大阪大
6  大阪大   名古屋大   東京工業大
7  東北大   九州大    早稲田大
8  関西学院大 電通大    東北大
9  立教大   慶應大    九州大
10  上智大   東農工大   名古屋大

「研究職のイメージの強い大学は」
順位 文科系   理科系    文理総合(文+理)
1  東京大   東京大    東京大
2  京都大   京都大    京都大
3  一橋大   大阪大    大阪大
4  慶應大   東京工業大  筑波大
5  筑波大   東北大    慶應大
6  東京外大  名古屋大   東北大
7  早稲田大  九州大    名古屋大
8  上智大   筑波大    九州大
9  大阪大   東農工大   東京工業大
10  首都大   東京理科大  一橋大
48 名前:名無しさん:2008/07/02 00:02
★東京六大学 
【早稲田大学】
昔はバンカラ。来る者は拒まず、去る者は追わず。留学生も多い。
政財界をはじめ有名人輩出数全国NO1.慶應をライバル視する。
下品ネタの宝庫ゆえ、別名「スーフリ大学」
【慶應義塾大学】
金持ち、家柄の良い者。帰国子女多数。地方の実力者の子息が比較的多い。
就職力ナンバーワン。早稲田をライバル視する。
カネ・コネを生かした処世術では群を抜く。私学ブランドの最高峰。
【明治大学】
今、一番バンカラな大学。されど昔と比べると女子多し。
野球では法政をライバル視。下品との評判は早稲田より1枚上か。
早慶明を強調、自称第2早稲田だが、実績面ではいまいち。
【法政大学】
昔は貧乏なバンカラが多かったが今はプチ・ブルジョアが多い。
かわいい女子が信じられないほど増えた。野球では明治をライバル視。
品格では明治より上と言われる。
【立教大学】
六大学唯一のミッション系ゆえ、「六大学でマーチでミッション」と三拍子揃い女子志願者が多い。
スポーツは低迷中。なんとなくお洒落なイメージがある大学。
存在感は薄いが空気のように貴重な存在。
【東京大学】
今も昔も日本の頭脳。中央官庁の役人を昔は独占していた。まあ説明不要だろう。

★旧関西六大学(現在の関西学生野球リーグ)
【関西学院大学】
お洒落なキャンパスで有名なミッション大学。全体的に派手な大学。
関西エリアでは最強学閥で、就職、出世実績では関西私学トップ。
スポーツではアメリカンフットボールの優勝回数は全国NO1.「西の慶応」。
【同志社大学】
新島襄が創立した京都にある大学。全体的に地味な大学。
就職、出世実績では関西学院に次ぐ関西私学の古豪。
ラグビー部は全国区で、中卒でも知ってる知名度の高さ。「西の立教」。
【立命館大学】
関西有名私大の一つ。誰でも入学できた昔と比べ、学力はかなり上昇。
就職実績はまだまだ低いが、関学や同志社より硬く真面目な印象。
しかし、偏差値操作もあり、2ちゃんでは色々叩かれる大学でもある。「西の法政」。
【関西大学】
人から誉めてもらえる大学の最低ラインらしい。3流大学からの憧れのマト、No.1。
この括りの最下位とあってか、受験者数が他大学と比べてもとても多い。
バンカラな校風なので関学や同志社よりも親しみやすい印象。お笑い芸人も多数輩出。
【京都大学】
今も昔も西日本の頭脳。関西圏では東大に次ぐ大学と言われている。
【近畿大学】
「西の日大」といわれる近畿大が入閣。首都圏から見れば関西の7不思議の一つ。
49 名前:名無しさん:2008/07/02 00:03
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業トップ100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
(単科大をのぞく)
32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
19.4% 立教大学● ←MARCH
---------ーーーーーーーーートップ5(就職貴族の壁)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立
======================================(以下 就職困難)
50 名前:名無しさん:2008/07/02 00:03
★★就職三流6大学 「法関(砲艦)明日命中!」★★

就職の悪い以下の★印の5大学に、日大を加えて新ユニット結成!
今日はハズレだが明日は当てる!就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」

■AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

慶應義塾(32.5%)・学習院大(23.4%)・早稲田大(20.5%)
関西学院(19.5%)・立教大学(19.4%)・同志社大(18.8%)
青山学院(15.9%)・国際基督(15.4%)・上智大学(15.4%)
----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
-------------------------------------------------------
★三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)