NO.10391236
【世界で】日大医学部は日本一の学び舎【17位】
-
0 名前: :2005/06/06 08:53
-
最近の日大医学部には、驚く事が多いネ!!
突然死した人が、救命救急力に、日大ご自慢の低温療法で
息を吹き返し、びんびんして玄関を、歩いて出て来るとか!!
ゴ-マンレポ-トにも、本当驚いた。東京大学医学部を抜いて一番高い評価。
東京大学医学部は世界で19位で、日本大学医学部は世界で17位。
臨床手術の腕の良さを、評価されたのかナ!!
それとも医学部、歯学部、松戸歯学部、獣医学科を持つ実力が評価されたのかナ!!
卒業生は、なんとなんと3万5千人。
日大の医学部と言うと、まず5っ子が思い浮かぶな。未熟児を、馬場一夫教授が育て上げたのかナ。
OBには、夢の制癌剤TNFを開発した、原中勝征東大医科学研究所助手と
厚生省の告発本「お役所の掟」を執筆した宮本政於横浜検疫課長さんがいるネ。
人工心臓の第一人者、瀬在幸安日大総長さんも、心臓外科学の世界的権威です。
法医学の分野では押田茂實教授が大変有名。
■Gourman Report
大学およびその教育プログラムに対する正確な採点により質的評価を行った唯一の報告書であるGourman Report(ゴーマン・レポート)は、一九六七年に初版が発売されて以来、
アメリカの大学を最も的確に格付けしたものとして評価が高く、最高の権威を誇っている。ここでのスコアは各大学の「学業」である研究分野と「学生」に相当する
大学そのものの双方をよく知る採点者たちが、積み上げられたデータを辛抱強くふるいにかけた結果もたらされたもの。大学の学生援護システム、管理体制および組織、
図書館の質、授業内容の水準と質、など十八項目を評価基準としている。
というのの国内医学部版
1.日本大学 4.88 2.東京大学 4.87
3.大阪大学 4.86 4.九州大学 4.85
5.北海道大学 4.84 6.広島大学 4.83
7.東京医科歯科大学 4.82 8.岩手医科大学 4.81
9.慶應義塾大学 4.80 10.名古屋大学 4.79
11.昭和大学 4.78 12.東京医科大学4.77
13.福井医科大学4.76 14.千葉大学 4.75
15.香川医科大学4.71 16.神戸大学 4.68
17.高知医科大学4.65 18.新潟大学 4.63
19.日本医科大学4.60 20.佐賀医科大学4.55
21.滋賀医科大学4.48 22.東海大学 4.46
23.浜松医科大学4.45 24.獨協医科大学4.44
25.愛知医科大学4.42 26.群馬大学 4.40
27.弘前大学 4.39 28.自治医科大学4.38
29.関西医科大学4.37 30.三重大学 4.36
日大医学部がものすげー評価高い。
世界で評価高いとは聞いた事あったけど・・。
http://www.geocities.jp/mugichagoku/
-
9 名前:匿名さん:2005/06/08 11:30
-
そうだな。でも医学部を志す人にとって日大医学部があまり魅力的でないというのも事実だ
-
10 名前:匿名さん:2005/06/08 11:31
-
あまりというか避けたいんじゃないかな
-
11 名前:匿名さん:2005/06/08 11:35
-
>>9
魅力的でない?wwww
貴方、首都圏の所謂大病院の院長のうち、日大卒の人間がどれほど居るのか存じないのですか?
そしてあの関連病院の多さ、付属施設の研究レベルの高さ、共に素晴らしい。
-
12 名前:匿名さん:2005/06/08 11:38
-
日大の人は日大卒の社長の数が日本一だとか出してくるけど
そりゃああんなにそこら中に日大がいたらそのなかに日大レベルじゃない
頭の持ち主だって少数じゃないでしょ。逆にそれくらいの実績はないとね。
-
13 名前:匿名さん:2005/06/08 11:39
-
>>12
wwwwwwwww
医学部の定員ご存知ですか?wwww
-
14 名前:匿名さん:2005/06/08 11:48
-
日大の事なんて知りません
-
15 名前:匿名さん:2005/06/08 11:58
-
定員を知らないようなら医学部について語らないでください。
常識の無い方のようですから。
-
16 名前:匿名さん:2005/06/08 13:14
-
私大医学部の議論をこの板でやるならせめて上げずにやってください
残念ながらあなたにこそ常識がないようです。
常識は絶対的なものではない、ってとこまでわかるのが常識。
-
17 名前:匿名さん:2005/06/08 14:06
-
医学部の話をしている最中、日大医学部の定員は他大よりも多いとの発言は常識からはずれているとしか考えられない。
-
18 名前:匿名さん:2005/06/08 14:54
-
.
-
19 名前:匿名さん:2005/06/08 14:55
-
あ?
-
20 名前:匿名さん:2005/06/10 15:08
-
自分は大学医学部の実力を示しているまで。
東大の医学部と日大の医学部で、統合的に見ると日大の医学部が優れている、という結論なわけ。
自分がどこに行くだの、そんなのは関係ない。
実力があるのは日大医学部。
-
21 名前:匿名さん:2005/06/10 15:10
-
それに、ゴーマン・レポートのように、授業から研究まで総合的に評価がされているものがない。
だから、そういう優れた評価方法によって評価された序列を見なければ医学部の実力は分からない。
-
22 名前:匿名さん:2005/06/10 15:11
-
大学図書館の質まで入れて、実力?
-
23 名前:匿名さん:2005/06/10 15:13
-
当たり前。
-
24 名前:匿名さん:2005/06/10 15:15
-
実力とは言い難いよ、普通。
-
25 名前:匿名さん:2005/06/10 15:16
-
図書館などは十分評価対象になるでしょう。
体育施設などではないのだから
-
26 名前:匿名さん:2005/06/10 15:18
-
それが実力を測る指標になるかということ。
君の言う実力ってそういうもの?
-
27 名前:匿名さん:2005/06/10 15:19
-
そうだね。
大学の実力でしょう。
単純な話、文献などあればあるほど良いのだし。
-
28 名前:匿名さん:2005/06/10 15:22
-
実力と付随するだけのものを混同しているようだが。
-
29 名前:匿名さん:2005/06/10 15:24
-
お前ほんとに馬鹿だなwww
付随するだけ?
そんなこといったらキャピラリーが何十本も入る超高性能遺伝子分析器だって
「付属するだけ」だぞwww
-
30 名前:匿名さん:2005/06/10 15:29
-
だから、実力の話なんだろ?その上、偏差値さえも考慮したくない。
馬鹿な奴だな、学生の質を測る偏差値を。これこそ実力に近いものだがな。
-
31 名前:匿名さん:2005/06/10 15:33
-
偏差値は高くてもたいした研究をしていない大学だってあるわけで。
女子医大や埼玉医大のように学生の偏差値が低くても付属病院・研究科のCadiology系は優れている大学もある。
お前が何を言おうとゴーマン・レポートほどさまざまな視点からの評価は不可能。
大学の教育カリキュラムがよければ病院の実力、研究成果は上がるわけだし、
設備が整っていれば同様に研究成果は飛躍的に上がる。
偏差値だけで考えるだけではなんとも幼稚な評価しか出来ないわけでwww
-
32 名前:匿名さん:2005/06/10 15:35
-
日大は何十本のキャピラリーを使用できる遺伝子分析装置があるわけだが、
それがある大学と無い大学で、どちらが優れた研究成果を残せると思う?
誰が考えても当たり前の話を分かろうとしないのは何か理由があるのだろうか
-
33 名前:匿名さん:2005/06/10 15:36
-
ゴーマン・レポートだけにすがる幼稚なロジックも同様にあるということだ。www
-
34 名前:匿名さん:2005/06/10 15:37
-
いや、質問に答えてくれ。
それともキャピラリーの意味が分からないのかな?w
-
35 名前:匿名さん:2005/06/10 15:40
-
お前の方が実力の定義を曖昧にしたままであるが。環境のみに依存するのが実力だとでも言うのか?
-
36 名前:匿名さん:2005/06/10 15:41
-
そう、大学の実力は環境で決まる。
誰も生徒の偏差値レベルが東大よりも高いなどとは言っていないが。
ゴーマン・レポートの説明にもちゃんと大学・およびその教育プログラムに対する
と書いてあるのだが。読めないのか?
-
37 名前:匿名さん:2005/06/10 15:43
-
だから、そのレポート自身の不手際をしてきしたわけだが?
読めなかったか?
-
38 名前:匿名さん:2005/06/10 15:44
-
不手際なんてどこで誰が書いた?説明されたし
-
39 名前:匿名さん:2005/06/10 15:46
-
>>31 >>33 >>35 >>37
-
40 名前:匿名さん:2005/06/10 16:02
-
さらに言うが、「大学」の質と言うなら、まず第一に生徒の質を見るのが本当だろう。
環境でなく、それこそが実力だろうということ。「大学」・およびその教育プログラムに対する、
なんだろう。
-
41 名前:匿名さん:2005/06/10 16:10
-
そもそも、ただの学び舎自慢なら学歴の埒外なんだよな。
-
42 名前:匿名さん:2005/06/10 17:29
-
そーそ で 部外者はよくわかんないから
「ああ そうですか」
と言うしかないしな。
やるにしても上げずにやってほしいもんだ。
-
43 名前:匿名さん:2005/06/11 02:41
-
じゃあ学生の質がその大学の研究レベルなの?
研究レベルでも大学の価値は十分に決められると思うんだけれども。
しかも、学生のレベルというのは、入学時の偏差値では絶対に決まらない。
医学部は特にそう。
寧ろ日大の方が高いかもしれない。
一年から骨学実習、二年からは基礎医学、解剖学実習があって、
六年にはエレクティブと呼ばれる選択科がある。
出来なければ躊躇無く留年させられる。
入学に必要な科目が出来たとしても、入学後は暗記が全ての世界なんだから、
偏差値云々の問題ではないはず。
-
44 名前:匿名さん:2005/06/11 03:37
-
● 京大医学部、医師国家試験に10回以上★落ちが一番多い医学部らしい評価だが。
■Gourman Report (大学世界ランク)
・スコアは各大学の★「学業」である研究分野と★「学生」の質に相当する
● 日本国内の医学部評価
2位 東京大学 4.87
3位 大阪大学 4.86
・
~~~~★ベスト10の大壁★~~~
・
43位★ 京都大学 3.92 ← 今頃は、医師国家試験に10回以上落ちで大後悔。
ソース: http://www.geocities.jp/mugichagoku/
-
45 名前:匿名さん:2005/06/11 03:39
-
そして日本一位に日大医学部が燦然と立ちはだかっている。
-
46 名前:匿名さん:2005/06/11 03:46
-
京都大の看板医学部で、この悲惨さ。「名だけ」とはホントだのう
-
47 名前:匿名さん:2005/06/11 06:03
-
学生の質が、その大学の研究レベルを上げ下げするのは事実。
環境、カリキュラムだけ優秀でも、実際の主体となるべきは学生の質だから。
日大と東大のカリキュラムの差は、教育理念の違いだろうね。
東大の赤坂教官は「君たちは優秀すぎる。だからパーツではなく、総合的な知を求められている。
君たちはブレインになる人間なんだから、万遍なく、パーツのみでなく、学んで欲しい。」
と言った。東大生は偏った知でなく、総合的な知を修めることを求められている。
だから、教養課程で文理共通の科目習得が求められるわけだ。
それはそうと、皇室の人はなぜ東大系の病院を利用するのかね?
-
48 名前:匿名さん:2005/06/11 07:05
-
東大のカリキュラムがどのようなものなのか知らないのだが、
とりあえず一般教養で習う物理化学生物、数学が意味の無いことは明らか。
例えば文学、倫理学、法学などは総合的な知として納得できる。
一般教養で習う理科、数学は確実に総合的な知として働かない。
物理の中で医学を習う上で必要なことはごく一部であり、
生物について、化学についても勿論そのとおりである。
あなたは日大の研究レベルが低いかのようなものの話しようだが、
日大医学部の研究レベルが世界的に有名であることは周知の事実。
特に、臨床への応用が期待される(もしくは既に応用されている)研究も多い。
その点で、日大医学部の研究は一般社会への還元性の高い臨床研究
と言う事が出来、それゆえに評価されているのかも知れない。
-
49 名前:匿名さん:2005/06/11 07:15
-
>文学、倫理学、法学などは総合的な知として納得できる。
人文系総合科目として単位習得が求められていますが。
>日大の研究レベルが低いかのような
その様な事は言っていない。大学の実力と言う時、その主体は学生でなければおかしいということ。
環境に終始するのはいかがな事か、という事。
さらには、 の最後の一文についてはいかが思いますか伺いたい。
-
50 名前:匿名さん:2005/06/11 07:32
-
いや、そうじゃなくて、一般教養レベルの理科や数学は無駄だ、といいたい。
文学その他人文系は日大医学部にもありますから
研究のレベルは学生の偏差値で決まるのですか?
勿論設備だけで決まるものではない。
全ては結果で、優れた研究をしたらそれが評価につながる。
学生の入学時偏差値が低くても、優れた研究をすることは可能であることも
併せて言っておきましょう。
知りません。
-
51 名前:匿名さん:2005/06/11 07:35
-
そう、ですから、ゴーマン・レポートなどの不十分な結果にすがりついているのは
おかしいということ。最初からそういう論旨ですが。
-
52 名前:匿名さん:2005/06/11 08:03
-
設備は補助的なもの。しかし偏差値は補助的なものではない。
補助的なものによる研究成果の増大は確実に考えられる。
しかし、いくら入学時偏差値が高くても優れた研究をするとは限らない。
図書館等を含めた施設が整っていることは優れた研究につながるのだから
評価対象として何が悪いのか。
-
53 名前:IP暗視ゴーグル:2005/06/11 08:04
-
東京医科歯科大学卒の医師が東大で博士号を取得しようとする行為は学歴ロンダリングに当たりますか?仮にその人が刑事裁判の被告になった場合、最悪、保険医認定取り消しも有り得ますか?
-
54 名前:匿名さん:2005/06/11 08:06
-
そしてまず、完全に全てを網羅した序列など無理なのです。
特に偏差値云々いう頭の弱い人間がこういう掲示板にまではびこっていることを
考えれば全て不完全という結論を導かざるを得ないことなど想像に容易です。
-
55 名前:匿名さん:2005/06/11 08:06
-
他でやってください。
-
56 名前:匿名さん:2005/06/11 08:09
-
>>45 もあなただよね。
-
57 名前:匿名さん:2005/06/11 08:11
-
そう。
結論として言いたいことは大学の実力は結果で決まる。
そして設備は補助的であるが十分に結果を左右するのだから評価するべき。
あなたが偏差値云々いうため、その偏差値に反対するように、設備が大学の実力といったまで。
-
58 名前:匿名さん:2005/06/11 08:12
-
つまり、
大学の研究を評価するうえでもっとも重要な評価ポイントは
絶対的な研究成果。
その次に設備を評価しても良いと自分は考えている。
その次の階層に於ける評価方法について、「設備が大学の実力」というわけである。