【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391167

立教と早稲田ってどっちがモテる??

0 名前:名無しさん:2005/05/21 16:10
立教ボーイVS早稲田人!!
40 名前:名無しさん:2005/06/01 05:57
上智もマーチに入れてあげて
41 名前:名無しさん:2005/06/01 06:53
上智は早慶上智ICUグループ
42 名前:名無しさん:2005/06/01 10:26
上智は、「条理愛」グループ(上智・理科大・ICU)
いくら上昇しているとはいえまだ早慶とは並べない。
ただ、早慶と上智の差よりは上智と立教の差の方が大きいが
43 名前:名無しさん:2005/06/01 14:10
>>41
おいおい。そんなグループ勝手に作るなよ
44 名前:名無しさん:2005/06/04 16:20
てかこのスレで真面目に「立教の方がモテる」と言っている人がいるが、実際そんなわけないだろ。
立教と早稲田では世間での認識が全然違うし、校風が違うといってもおしゃれな
早稲田生もいればださい立教生もいる。
そんな学校の雰囲気よりも将来性のほうがはるかに重要。
事実、以前のスーフリ事件にしても、和田という一個人にあれほど女性を
ひきつけることができたのが彼が早稲田と言うブランドを持っていたから。
あれは一線を越えて悪いことをしていたが、それでもその女をひきつける
力だけを考えたらやはり早稲田は強い。
45 名前:名無しさん:2005/06/05 08:19
>>44
同感です。
46 名前:名無しさん:2005/06/07 11:59
立教工作員=うに降臨期待age
47 名前:名無しさん:2005/06/07 12:56
私も期待!
48 名前:名無しさん:2005/06/07 14:14
お?
うに、人気者じゃん!
49 名前:名無しさん:2005/06/07 14:19
きたか?!うに
50 名前:名無しさん:2005/06/07 14:24
うには高校生板に降臨中の模様~
もうすぐこっち来るかも
51 名前:名無しさん:2005/06/07 14:46
工作に忙しいんだなー
早く来ないかなー
52 名前:名無しさん:2005/06/07 14:47
URL貼ってこっちに誘導しよう!w
53 名前:うに:2005/06/07 16:03
何か用~??
54 名前:名無しさん:2005/06/07 17:02
用なんかねーよ
55 名前:名無しさん:2005/06/07 17:09
早計は最たる(人数多い)プーやニートの巣窟であって、
役立たずなのが多い。民間では私学文系などソルジャー扱いだし、
マーチ上位学部の方が早計下位よりよほど上。
東大でもパートも普通に居るしさ

金持ち>貧乏人なんだよ。世界の常識ではごく当たり前に、
資産家・経営者>>>従業員

立教青学お坊ちゃま経営者>>東大従業員(奴隷)>東工大従業員>早計従業員(奴隷の奴隷の・・)
要するに金持ちかどうか。
それから従業員なら学部が使えるかどうか。
資格持ってるかどうかも重要。 じゃあね

芦屋大にこき使われるもんだよ。
眠・・
56 名前:名無しさん:2005/06/07 17:29
マーチ出たー
57 名前:名無しさん:2005/06/07 18:06
今の世の中MARCH>早慶
58 名前:名無しさん:2005/06/07 18:07
頭はたしかか?
59 名前:名無しさん:2005/06/07 18:07
世も末だな
60 名前:名無しさん:2005/06/08 10:15
釣りにもなってないよ。
61 名前:名無しさん:2005/06/08 12:09
普通に早稲田。知名度が違う。
62 名前:名無しさん:2005/06/08 12:32
MARCHという定義が元々「早慶に次ぐ偏差値上昇中の私大」だったわけで…
63 名前:名無しさん:2005/06/08 15:31
しかも国公立を入れたら次ぐも何も雲泥の差があったわけで・・・
64 名前:名無しさん:2005/06/12 14:54
えっ?
立教、青学>>早慶だろ??偏差値関係なしに
65 名前:名無しさん:2005/06/12 14:54
>>64
何が?
偏差値じゃないなら学問的レベルか?
もっとないがな。
もてる学校なんて普通偏差値が高くて知名度がある大学だがな。
普通に早慶は別格
66 名前:名無しさん:2005/06/12 14:55
>>64
うに、ひっこめ
67 名前:名無しさん:2005/06/12 14:56
親の年収は立教>早稲田だろ
68 名前:名無しさん:2005/06/12 14:57
>>67
別に親の年収と関係ないだろ…
それは正しいかどうかは別としても、別にニートになって親のすねかじるなら
ともかく、普通は自分で稼ぐんだからいい就職ができるほうがよい
69 名前:名無しさん:2005/06/12 15:01
ニート大量放出してるのは明らかにマンモス大の早稲田!
70 名前:名無しさん:2005/06/12 15:02
でも立教はその早稲田に落ちたやつばかりでしょw
71 名前:名無しさん:2005/06/12 15:02
>>69
そういう噂が流れるのはそれだけ世間の注目度が高いってことだよ。
例えば、最近では早稲田卒のフリーターが増えているとかいうのがmilkの
どこかで噂されてたけど、それは早稲田だからこそみんなが言ってた。
つまり、名前も聞いたことのないようなFランク大卒のフリーターが
増えている、って言われても「ああそう」くらいにしか思わないでしょ。
要するに早稲田にはネームバリューや話題性があるということ。
下手にトップじゃない分慶応より叩きやすいしね
72 名前:名無しさん:2005/06/12 15:02
立教と早稲田だと立教生のほうが落ち着いてて性格いい気が・・・
立教は悪い人いない
73 名前:名無しさん:2005/06/12 15:04
>>72
ぶはは!
ついに「~気が・・・」になっちゃったw
立教が悪い人いないっていう証拠は?

そしていつから正確の良し悪しの話になったの?
お前はいつも「いい」の基準を都合よく変えるよなw
74 名前:名無しさん:2005/06/12 15:07
>>72
呆れてものもいえなくなりそうだよ…
はっきりいってそれは「気がする」だけだろ?完全な偏見と先入観だけで話してるよ。
なぜ立教の方が性格いいんだ?理由がない。
それなら早稲田のほうが世間からよく言われるんだから余裕がある分性格いいかもしれないだろ。
「立教は悪い人はいない」とのことだが、それは自分の周りだけで話してるだろ。
自分も知らない立教生全員をそういえるか?
この間殺された立教生も、(死んだ人だから悪く言うのもなんだが)
カジノで不正をしてたんだぞ。
学校で人の性格が決まるわけなんてない。
いい性格の早稲田生もいれば、悪い性格の立教生もいるし、その逆も然り。
先入観と偏見だけで話すのはやめた方がいいよ
75 名前:  :2005/06/12 15:08
確かに。
立教生は性格がいいからヤンキーな早稲田よりモテるんじゃない?
76 名前:名無しさん:2005/06/12 15:10
割合で早稲田のほうが悪いだろ!
77 名前:名無しさん:2005/06/12 15:10
>>75
うに、名前を変えるな
立教性が性格がいいということを証明してください
78 名前:75:2005/06/12 15:11
>ヤンキーな早稲田

結局>>74でいった俺の意見はシカトですか?
めっちゃ先入観と偏見で話してるやん。
それと、お前は現実を見ろ。
早稲田の男はもてるが立教の男はもてない。
その理由ははっきりいって将来性
79 名前:うに:2005/06/12 15:12
78って俺に対する質問??
性格いいと思うよ、俺は
80 名前:名無しさん:2005/06/12 15:13
立教の学生が正確がいいということを客観的に証明してと言っているの
81 名前:75:2005/06/12 15:14
この間殺された、カジノで不正行為をした立教生はどうなるんだ?
82 名前:うに:2005/06/12 15:16
そいつも中学から立教・・・
なんともいえないね。中には悪いのはいるが立教では稀。
早稲田はいかにも馬鹿で悪そう・・・ヤんキー
特に早稲田大学高等学院!
83 名前:名無しさん:2005/06/12 15:19
また「悪そう」って、そりゃお前のただの主観だろ(爆笑)
本当に頭悪いなオマエ。
オマエの頭の悪さが立教の評判を下げていることに気付け
84 名前:名無しさん:2005/06/12 15:21
ははは…
ついに出ましたね、虚言癖が…
「早稲田は馬鹿」とのことですが、立教生に馬鹿にされるほど落ちぶれちゃいません。
立教って早稲田に落ちた人間がいくところだろ?
それと、立教に悪い人間がいるのが稀とする意味がわからん。
ずっと幼稚園から入学した学生しかいなくて、厳しいしつけがなされているとか
いうのならともかく、大学からの入学者がいる以上、立教へいくか早稲田へいくか
紙一重な人間ばかりだろ。
早稲田生が受験に失敗したら立教へいってたし、立教生が受験で成功したら早稲田へいく
なぜそれで、早稲田がヤンキーで立教生は性格がいいんだ?
それって僻みじゃないか?
85 名前:名無しさん:2005/06/12 15:21
>>82
ははは…
ついに出ましたね、虚言癖が…
「早稲田は馬鹿」とのことですが、立教生に馬鹿にされるほど落ちぶれちゃいません。
立教って早稲田に落ちた人間がいくところだろ?
それと、立教に悪い人間がいるのが稀とする意味がわからん。
ずっと幼稚園から入学した学生しかいなくて、厳しいしつけがなされているとか
いうのならともかく、大学からの入学者がいる以上、立教へいくか早稲田へいくか
紙一重な人間ばかりだろ。
早稲田生が受験に失敗したら立教へいってたし、立教生が受験で成功したら早稲田へいく
なぜそれで、早稲田がヤンキーで立教生は性格がいいんだ?
それって僻みじゃないか?
86 名前:名無しさん:2005/06/12 15:30
立教は早慶の合格発表前に入学金納入期間が終わるため、早慶を狙う人に敬遠されがち。
早慶落ちは早慶の合格発表後まで入学金納入期間がある中央、学習院に流れる。
よって立教には立教第一志望の人がやや多いため、学生の質としては、早慶>>>中央=学習院>立教となる。
87 名前:名無しさん:2005/06/12 15:31
立教はお坊ちゃまだから性格いいってことじゃん?
88 名前:名無しさん:2005/06/12 15:33
>>86
そうか?それって「もうちょっとで早稲田にいけた人」が少ないって事でしょ?
立教に受かって万々歳のひとは総計は、はなから考えられないようなレベルだということになると思うが

>>87
お坊ちゃんが性格がいいなんてイメージはどこからくるんだ?
世間知らずでワガママなイメージだが
89 名前:名無しさん:2005/06/12 15:35
質が低かったら立教の偏差値は下がんだろう。事実立教の偏差値は高いしそれは間違った意見では?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)