【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390879

日本最強の大学 慶応VS東大

0 名前:奇跡の逆転劇30秒前:2004/12/15 10:41
名勝負
1 名前:名無しさん:2004/12/15 11:13
東大、京大>阪大、東工大>慶応>>早稲田
よって、勝負にならん
2 名前:名無しさん:2004/12/15 11:17
http://www.kyonyuu-mania.com/
3 名前:名無しさん:2004/12/23 00:26
<医学界>   慶応=東大 
<官界>    東大>>慶応
<マスコミ>  慶応 >東大
<文学界>   東大 = 慶応
<芸能界>   慶応 > 東大
<スポーツ界> 慶応 >>東大
<学界・研究者>東大> 慶応
<司法界>   東大 > 慶応
<財界>    慶応 > 東大
<会計士>   慶応 > 東大
<政界>    慶応 > 東大
<外資会社>  慶応 > 東大
<美人・美男> 慶応 > 東大
<産学協同>  慶応 > 東大
<国際性>   慶応 > 東大
<ブランド>  慶応 > 東大
4 名前:名無しさん:2004/12/23 00:28
東大>>京大阪大>>東工大>慶応
よって、勝負にならん
5 名前:名無しさん:2004/12/23 00:30
世界の名門・ザ・タイムズ新聞2004年11月5日発表した世界の大学TOP200ランク

● 文系単科大を含む世界の大学TOP200ランク: http://www.thes.co.uk/worldrankings/

東大12位

慶応 = ★見事にTOP200★ランク外ww

よって、勝負にならん
6 名前:名無しさん:2004/12/23 01:12
>>4
プッw
飯男がついに阪大>京大をやめたかww
馬鹿の情報操作はわかりやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 名前:名無しさん:2004/12/23 01:49
知能がない馬鹿を相手するのは疲れる脳ww

東大を出すまでもなく、阪大で十分、京大のショボサが証明出来るw

ってことだ。何回書けばイイww
8 名前:名無しさん:2004/12/23 02:16
飯男の一日

朝起きて…志望校である阪大の前に行き、校門にチムポをこすりつけて射精。「ハァハァ阪大‥あぁハァハァ」

昼になり…志望校である阪大の食堂にもぐりこみ、おでんのこんにゃくを注文。こんにゃくに切り込みを入れてペニスを挿入し、放精。
「ハァハァ阪大好きだハァハァなんてカワイイ大学なんだハァハァ」

夕方になり…阪大に受かるため家庭教師の阪大生のお兄さんが自宅に来る。相手が阪大生というだけでホレる。
男同士なのに、阪大生のお兄さんに興奮ハァハァ。思わずお兄さんを強引に押し倒し、チムポをしゃぶり、噴き出した精子をゴックン。
「ハァハァ阪大に通ってる先生サイコー。ハァハァ」

夜になり…志望校である阪大の赤本をオカズにオナニーして射精。
「ハァハァ阪大って興奮するぜハァハァ」

夜中…ひたすらコピペで勉強せず
9 名前:名無しさん:2004/12/23 06:09
夜になり…
詳細希望
10 名前:名無しさん:2004/12/23 12:28
疲れる脳ww
11 名前:名無しさん:2004/12/28 10:37
東大や慶応はアジアではあまり高く評価されてないけどね
12 名前:名無しさん:2004/12/28 11:03
医学界で慶応=東大??馬鹿いってんじゃないよw
13 名前:名無しさん:2004/12/28 16:02
http://nova.scitec.kobe-u.ac.jp/~matsuda/syohyo/0202todai.html
 「東大生はバカになったか、知的亡国論+現代教養論」立花隆著、文芸春秋
本書は著者が1990年から1998年にわたって文芸春秋に執筆した記事をもとに、
加筆したものである。これらの論は、著者が東大で講演したり、東大の客員教
授として見聞きしたことを元に書いたものである。ちなみに著者は東大仏文学
科および哲学科の卒業であり、東大を嫌っているわけではなく、愛情から出た
警告と思われる。
 書名になっている「東大生はバカになったか?」という設問に対する著者の回
答は「歴史的にたどれば、昔から東大生はバカだった(あるいはバカに育て上
げられた)のだ・・・それはもちろん基本的な知的能力を欠くという意味での
バカではなく、コンドルセが教育の目的として述べている「教育の目的は現制
度の賛美者をつくることではなく、制度を批判し改善する能力を養うことであ
る」という言葉にてらしてバカ(そういう達成目標に到達できなかった)といっ
ているわけだが、実は、最近の調査によると、東大生の中には、本当の単純バ
カが相当程度出てきているらしいということを知って、私はかなりショックを
受けた」という文で要約できる。
14 名前:名無しさん:2004/12/28 16:03
ここには二つの違った論点がある。「東大生は昔からバカだった」というのは
、制度としての東大の問題である。ここでいう東大生とは、日本の官僚組織を
担う人材を生産してきた、主として東大法学部のことといってよい。 「
 東京帝国大学の教育法は、たとえば明治時代に東大生であった大内兵衛が回顧
しているように、教授は講義ノートを読み、学生はただひたすらそれを筆記し
、暗記するだけであった。それなら本を読めばすみそうだが、ときどきダジャ
レが入り、それが試験に出るので、学生はひたすら筆記するしかない。終戦直
後にアメリカから視察に来たイールズは「日本の大学の学生は教室の座席にず
っとおかれた「湯飲み」のようなものであり、教師は「土瓶」から知識を「湯
飲み」につぎつきに、その容量を無視して注いでいるようなものだ。」また東
大の教育法を京大のものと比較すると、「元来、東西両大学はその主義を異に
せり。京都大学は自由探求を主義とし、これに対して、東京大学は圧制填込を
主義とせり。京都大学においては、授業時間外の時間こそ貴重の時間にして、
その間に内外の参考書を渉猟し、自由にかん味し、自由に探求して、新知識を
補足することを得るなり。」このようにして、東大法学部では湯飲みが量産さ
れてきたと、著者は批判するのである。
15 名前:名無しさん:2004/12/28 16:04
 
慶應三田人脈大紹介
 小泉純一郎首相を筆頭に、現在本学出身者から六名が入閣している。文部科学大臣の河村建夫、
農林水産大臣の亀井善之、国土交通大臣の石原伸晃、防衛庁長官の石破茂、内閣府特命担当大臣
の金子一義。また金融担当大臣・経済財政政策担当大臣の竹中平蔵は本学のSFC教授を担当し
ていた。また国家公安委員長の小野清子も本学に勤務していたことがある。さらに、首相を務め
た橋本龍太郎、民主党代表代行の小沢一郎、衆議院議長を務めていた綿貫民輔もいる。県政では、
昨年神奈川県知事に就任した松沢成文、地方自治体改革の旗手として注目を集めてきた高知県知
事の橋本大二郎、沖縄県知事の稲嶺恵一、長崎県の金子原二郎、広島県の藤田雄山、三重県の野
呂昭彦らがいる。
http://homepage1.nifty.com/keiocampus/keio2004-juken3.htm
16 名前:名無しさん:2004/12/28 16:04
経済同友会代表幹事を努める日本アイ・ビー・エム会長・ 北城格太郎、連合三田会の会長でもある
セイコー名誉会長・服部禮次郎、郵政公社初代総裁の生田正治、経済同友会終身幹事になった富士
ゼロックス会長・小林陽太郎、アサヒビール相談役・瀬戸雄三を始め、さらに、明治製菓会長・北
里一郎、豊田自動織機名誉会長・豊田芳年、東芝会長・西室泰三、資生堂名誉会長・福原義春、サ
ントリー社長・佐治信忠、メルシャン社長・鈴木忠雄、東京ガス会長・安西邦夫、高砂熱学工業社
長・石井勝、大正製薬社長・上原明、中外製薬社長・永山治、デパート業界では三越社長・中村胤
夫、東急百貨店社長・水田寛和、高島屋会長・増倉一郎、シンクタンクの野村総合研究所会長・橋
本昌三、東京ディスニーランドを運営するオリエンタルランド社長・加賀見俊夫、キッコーマン社
長・茂木友三郎、カルピス社長・武藤高義らがいる。マスメディアではテレビ朝日社長・広瀬道貞、
産業経済新聞社社長・清原武彦、読売新聞東京本社会長に就任した松井義雄がいる。
さらに、三井不動産社長・岩沙弘道、住友商事社長・岡素之、三井住友海上火災保険社長・植村裕
之、損害保険ジャパン社長・平野浩志、いすず自動車社長・井田義則、古河電気工業会長・古河潤
之助、理想科学工業社長・羽山明、USJ社長・相川忠洋、ローソン社長・新浪剛、東京ドーム社
長・林有厚など慶應出身者は数え切れない。
17 名前:名無しさん:2004/12/28 16:04
●東京大学法学部の大凋落  募集人員--2004年志願者数--2003年志願者数--増減
東京大学法学部--------373---------1235----------1701----マイナス466
慶應義塾大学法学部----100---------4105----------1712----プラス2393 参考『サンデー毎日』2・22号
東大文一(前)----88.8
慶大法(法律)----93.3  (資料:駿台予備学校のHP) 科目数の差を差し引いてもこの差は大きすぎる。
数年前なら、厳しそうでも出願をしてみようと思わせるほど文一は強かったはずだが・・・

●東大が上でいいんだ。そうじゃないと中高一貫の東大一直線カリキュラムが
かわいそう。それに入試の秩序が崩れる。
自分は慶應志望だが。

■そうそう、東大が空威張りでもなんでもいいから上にしとかないと、
中高一貫校や大手予備校は経営が立ち行かない。
彼らにとっては、高校生が大学入学後にどんな素晴らしい教授に
出会うとかはどうでもいい。要するに東大を上に持って来て
煽り立てて入試をランキング化すること。それでこそ、
自分たちの生活が安泰なわけだ。

★東大法卒のボンクラ文部官僚と大手予備校・中高一貫進学校の
利害関係がここで一致し、結託が生じる。 大学入試センター試験
などその産物で、自己採点集計と称して大手予備校に活躍の場を
与えている。ボンクラ文部官僚にとっては都合のよい天下り先でもある。

▼海外の先進国の経済関係の省庁(ministry)には経済学を学んだ人
(特に大学院で訓練を受けた人)が多い。しかし日本の財務省や経済産業
省は東大法学部卒が多い。なぜ、法学部卒のボンクラでも勤まるかというと、
彼らは経済を動かしたりはしておらず、くだらん形式ばった書類を 書いて暇つ
ぶしをしているからです。 というのも日本は真の自由主義経済ではなく、規制
経済だからです。ここに日本の諸悪の元凶があります。すなわち、東京大法学部
こそ諸悪の根源なのです。
18 名前:名無しさん:2004/12/28 16:06
■ ただそれが本当に身に染みて分かるような時代がやってきたという
ことがポイントなのだろう。「もう東大法学部を出ただけでは安泰に
暮らせなくなりました。世界的に見れば東大なんて極東の田舎大学
なのかもしれません。だからどうやって自分に付加価値をつけるか
について、それぞれが努力中ではないでしょうか」(AERA同号 p14)
と、まだまだ世界的状況が分かっていないトークだが、これとて大学
進学も、国内から世界に眼を向けなくてはならないかもしれないとい
う雰囲気が伝わってくる。
■ 今受験生だったとしても東大法学部を目指すかというインタビュー
に対し、対象となった東大法学部卒業生48人中3分の1が「目指さない」
と答えたという。そして彼らの中で「今なら海外の大学を目指す」とい
う回答が目立ったらしい(AERA同号)。実際には東大法学部を卒業して
世界に羽ばたいている人材は多数いるだろうが、大学の段階で海外大学
に行きたいと東大進学レベルの学生が思い始めているということが肝心
なのだろう。
http://eri.netty.ne.jp/honmanote/shigaku/2003/0514.htm

http://www.saikou.info/backnumber/006.html
アイビーリーグと呼ばれるのは以下の名門八校。Princeton(1)Harvard(3)
 Yale(6)Cornell(10)Columbia(23)Pennsylvania(27)Brown(32)Dartmouth(36)
 Tokyo(101)、かっこ内は世界ランキングで、勿論最後の一校は違いますね。

ブラウン大学は日本の慶應大学と極めて親密な互換協定を持つ大学で、
ブラウン大学学長の一団が慶應塾長を表敬訪問したこともあります。
19 名前:名無しさん:2004/12/28 16:06
東大(州立)<慶應(アイビーリーグ)
 日本の大学を米国の大学に例えると、
?東大は州立大学の質に近い。
レベル的にUBCに例えるのは厳しいが、
カナダのUBCや米国のNY州立大くらいなら
例えられるかもしれない。
?慶應はアイビーリーグの一つのブラウン大学と親密。
慶應自体がアイビーリーグの気質に近い。
(初期のカリキュラム・教授はハーバードから移入)
数年前、ブラウン大学の学長が慶應塾長を表敬訪問。
?早稲田はUSCやマイアミ大学のようなマンモス大学に
似ている。
東大が州立大学、慶應がアイビーリーグという認識が自然。
*Ivy League: 米国東部の名門大学。育ちのよいエリートが集まる。
各大学ごとに学風は異なる。それぞれがそれぞれの持ち味を持つ。
Harvard, Yale, Princeton, Pennsylvania, Columbia, Brown,
Cornell, Dartmouth
20 名前:名無しさん:2004/12/28 16:07
残念、ここ10くらいは圧倒的に早稲田が多く、ときどき慶應やその他。
でもここ十年で東大はゼロ。Wasedaは森さんが首相になったとき
The Economistにも載り、しかも、1995年には大隈講堂で当時のクリントン
大領が演説をしている。"Waseda is a true center of academic excellence
and training ground for many of the distinguished Japanese leaders
慶應は小泉さんが首相になったとき、Financial Timeにprestigeous university
として載っている。確かNew York Timesにも小泉さんの留学先の
London School of Economicsと共にKeioの名前はの載っていた。
さらに、橋本さんの時には当時の仏大統領や独首相も三田演説館で演説を
し慶應を絶賛している。「慶應大学は適応性や躍動感の象徴であり、これこそが
日本を戦後、世界有数の経済大国にする大きな要因だったのです。」
で、University of Tokyoは???
ロンドンあたりで一般の人々に、University of Tokyoあるいは
Tokyo Universityなんて言ったところで、何それ?といわれるだけ。
何しろ、官界だけで、政界や財界の表舞台で国際的に著名な人を
ここ10年くらい出していないのだから。ちなみに、今の首相は慶應経済、
衆院議長河野さんは早稲田政経。民主党の菅代表は東工大工、小沢一郎代表
代行は慶應経済。で、東大は?あらぁ、自民党の亀井さんや民主党の由紀夫さんね。
この前の衆院選で選挙区で菅さんに負け、比例復活した邦夫さんも東大法だったねぇ。
21 名前:名無しさん:2004/12/28 16:07
■官僚は外資系企業流入によって×
1980年代なら大蔵・通産・建設といった官僚の上役がかなり力を
握っていたが今となっては、官僚が決定的な力は握っていない。
IBMとかまでコントロールできる?
それから、最近は優秀な人は国?けって、外資にいっちゃうよ。
官僚は労働時間が深夜までものすごく長く、
ワークホリックになり、しかも給料はものすごく安く、年々安くなる
一方。この先、省庁がどう改革されるかも分からない。
外資なら若くても年間800万円くらい入るよ。

小沢一郎氏が非自民党政権樹立前から既に提唱した「構造改革」
橋本内閣は一時、官僚の抵抗と画策にあい、断念
しかし、今度は小泉さんが曲がりなりにもやろうとした。
実質的に、上手くいくのは小沢政権が樹立してからだろうけど。

そうした、官僚から一般市民に権力を戻そうとする動きと
対外からの外資系企業の大きな流入によって、財務・経産では
すでに日本経済をコントロールすることは出来なくなったのです。
そして東大卒にとって皮肉なことは、そうした外資系の日本側トップ
は慶應閥なのです。
22 名前:名無しさん:2004/12/28 16:09
■The list of the best business schools in the Asia-Pacific region for 2002.
http://www.unimelb.edu.au/ExtRels/Media/03media/03jan09.html
Top Business School Recruiter Score
School 2002 change
1. Melbourne Business School 34 +62%
2. Keio University, Japan 31 - ★
3. Indian Institute 29 +45%
4. INSEAD (Asia), Singapore 28 +27%
5. AGSM, Sydney 27 +8%
6. HKUST, Hong Kong 24 +14%
7. NUS, Singapore 23 +15%
8. AIM, Manila 23 +15%
9. CEIBS, Shanghai 21 +5%
10 Macquarie, Sydney 21 +17%
23 名前:名無しさん:2004/12/28 16:10
Of all the universities of Japan, ★★★Keio University★★★ has the
greatest social prestige. Keio students come from extremely wealthy
families and Keio graduates have no difficulty finding good jobs with
the best Japanese corporations.

A decade ago or so, Waseda is a bit known to people living outside
of Japan. But recently the name of Waseda University is rarely heard
among us, even among highly educated people, say, in business,
academies and journalism. The University of Tokyo’s name is
relatively familiar with us as Todai, the pinnacle of Japanese
university entrance exams, because it has produced lots of bureaucrats,
who we know have huge power, not because it is academically advanced.
Few Todai graduates I’ve ever met speak English well; their behavior
is non-confident; their presentation and negotiation skills are
remarkably poor. The name of Keio University has been increasingly
familiar to top people in foreign countries partly because Prime
Minister Koizumi is a graduate of the University and primarily
because most of the Keio people speak English well and they are very
diplomatic and easier to negotiate with.
24 名前:名無しさん:2004/12/28 16:11
東大の初代総長は慶應卒だし、明治維以来、日本の高等教育の中枢は
慶應義塾だったんだね。東京大学法学部と医学部の空威張りは
偏差値産業の廃棄物。

日本人のハーバードMBA習得者は慶応卒が圧倒的に多いのも常識なんですけど。
25 名前:名無しさん:2004/12/28 18:02
50 名前:名無しさん [2004/11/27(土) 04:02]
ルイ・ヴィトン・ジャパンの社長は誰だと思う?慶応OBの人だよ。
はじめはヴィトン創始者の一族(フランス人)が候補だったが
そのひと銀行家だから、マーケティングとか小売のことわからな
かったらしい。それではダメだ、ということで今の慶応OBの方が
ヴィトン社長。これ聞いたら、大半の女性は慶応ブランドに心を奪わ
れるよね。ブランドといえばヴィトンや慶応大学。ほとんどの女性は
そんなイメージもってるから。ほんと悔しいけど、スマートにおいしい
ところつまみ食いする慶応だよね。まあ、東大も将軍としていろいろと
好き勝手にやりたい放題だけどさ、圧倒的な権力・支配力を握ってるから。
慶応がヴィトンでくるなら、東大はJALだね。JALの社長さんは
東大法学部卒だから。

63 名前:名無しさん [2004/12/12(日) 02:51]
50
JALの社長は慶應経済卒だよ。

64 名前:↑ [2004/12/12(日) 05:30]
今の社長でしょ?ちょっと前までは東大法卒の金子社長だったのにな。
何でだろう?

65 名前:名無しさん [2004/12/29(水) 02:55]
いや、もう3年くらい前でしょ。 
50(=64)はずかしい。
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/toudai/1075454487/
26 名前:名無しさん:2004/12/30 14:22
最近の某週刊誌によればKOは志願者大幅増。
トウダイは志願者大幅減。(3大予備校の調査)
27 名前:名無しさん:2004/12/30 16:19
●慶應義塾の歴史
1858年:蘭学塾を開く。
1869年:英国のPublic Schoolの概念にならって「慶應義塾」と改名。
  *Public Schoolとはブルジョワがブルジョワ自身によって教育
  をほどこすことがパブリックであるという考えに基づく。
1890年:慶應義塾に大学部が発足。文学・理財・法律の3科を設置。
 *この大学部が当時の欧米のスタンダードと照らして「大学」
  という水準のものであったことは各科の主任としてハーバード大学から
  文学科にはリスカム(W.S.Liscomb)、理財科にはドロッパース(G.Droppers)、
  法律科にウィグモア(J.H.Wigmore)を迎えたことからも分かる。
  当時のハーバード大学総長のエリオットの推薦によるものだった。
以上、参照http://www.keio.ac.jp/mamehyakka/47.htm
*東大:当時の明治政府による発令を自らが「大学」であることの根拠とする。
 慶應:「大学」部発足時に、学部教育の内容としてハーバード大学から主任教授招聘。
+東大の初代総長も慶應義塾出身。
 http://www.um.u-tokyo.ac.jp/DM_CD/DM_CONT/PARIS/HOME.HTM
 http://www.u-tokyo.ac.jp/history/03_06_j.html#top
28 名前:名無しさん:2004/12/31 11:13
>阪大、東工大は無名大学だから、評価の対象にはならない?
阪大で活躍しているのは、大学の学界、医学界位。
東工大は、単科大学で、地味な研究者タイプ。
これも、総合大学と比較対象にはならない。
29 名前:名無しさん:2004/12/31 11:20
>>28 お前が、単に無知なだけww 無能はされw
30 名前:名無しさん:2004/12/31 11:21
>>28  慶応なんて脳がある卒は一人もでないじゃないかww
31 名前:名無しさん:2004/12/31 11:21
上場企業で活躍する高校ランキングが「Yomiuri」で初めて発表されたが、
東大進学校で有名な「開成」、「麻布」、「栄光学園」等 慶応高校に惨敗する
現実が明らかとなった。

<上場企業社長 高校出身ランキング>
1)慶応高校 34人
2)日比谷 13人
3)西   8人
4)旭丘  7人
5)修道  7人
6)麻布  6人
6)早大学院 6人
6)開成   6人
6)栄光学園 6人
6)灘    6人

サラリーマンのみならず、司法試験合格者数も慶応高校が毎年 30人以上で、
開成高校を破り、高校 NO1と思われる。
32 名前:名無しさん:2004/12/31 11:23
>>31 単に、2世・3世の脳がなしの連中だろ。親の財産を食いつぶすww
33 名前:名無しさん:2004/12/31 11:25
>司法試験合格者数も慶応高校 ??

アホでも合格出るわな。で、ぼんぼん慶応高校がいる慶応大学

司法試験合格率は東大の半分ww

よくがんばった。ぼんぼん!
34 名前:名無しさん:2004/12/31 11:29
>>31 慶応高校のようなアホは灘はね、理?を筆頭に医学部がメジャー。そして東大理系がほとんど。

だから司法試験合格なんて関係ないだけで、TOP研究者か医師になる。

だから、ぼんぼん程度がなる社長とは異なる
35 名前:名無しさん:2004/12/31 11:30
>>31 慶応高校のようなアホは「いない」灘高生はね、理?を筆頭に医学部がメジャー。そして東大理系がほとんど。

だから司法試験合格なんて関係ないだけで、TOP研究者か医師になる。

だから、ぼんぼん程度がなる社長とは異なる
36 名前:名無しさん:2004/12/31 11:39
慶応なんて、数で圧倒しても東大に勝てる分野なんて一つもないし。
手も足も出ない程の差があるだろ。
慶応なんて東大の試し試験で受けることはあっても、東大生が眼中にする大学でもないw
37 名前:名無しさん:2004/12/31 11:43
慶応の大学ランクも悲惨だし。
世界ランクなんて、すべてのランクキングでランク外だろ。
総合大学のくせにこの程度。
世界一流でありTOPレベルの東大と世界3流未満の慶応。

比べ物にならんww
38 名前:名無しさん:2004/12/31 11:51
知脳がない慶応が暴れているレスはここか。
39 名前:名無しさん:2004/12/31 11:53
記念受験で東大落ち慶応しか自慢できない慶応って哀れよね
40 名前:名無しさん:2004/12/31 11:55
世界一流でありTOPレベルの東大:ばか
41 名前:名無しさん:2004/12/31 11:58
2003年度 河合塾調査On-Lineかわら版より
早稲田政経合格率
@文?合格者 71.0%
@文?合格者 69.5%
@文?合格者 62.5%

同じく2003年度河合塾調査On-Lineかわら版より
東大文?―早稲法のダブル合格者のうち2.5%が早稲田、
東大文?―慶応法のダブル合格者のうち5.0%が慶応を選択している。
早慶に蹴られる・・・w 文?だめぽw
42 名前:名無しさん:2004/12/31 11:58
東大の初代総長は慶應卒だし、明治維以来、日本の高等教育の中枢は
慶應義塾だったんだね。東京大学法学部と医学部の空威張りは
偏差値産業の廃棄物。

日本人のハーバードMBA習得者は慶応卒が圧倒的に多いのも常識なんですけど。
43 名前:名無しさん:2004/12/31 11:58
何か間違いでも言ったか?? 

世界一流でありTOPレベルの東大 vs 世界3流未満の慶応。
44 名前:名無しさん:2004/12/31 12:00
>>41 アホはこれだからね。

東大蹴りが何人いると思う?? 数名。

そして、すべて医学部へ言った連中。腐っても慶応なんて逝くアホいないww
45 名前:名無しさん:2004/12/31 12:00
34~40の同一人物が東大を必至でヨイショのため慶應をこき下ろしているね。
でも、歴史的な背景など実証的な部分(「事実」)を言われて頭に来てるんじゃ
灯台もたいしたこと無いな
46 名前:名無しさん:2004/12/31 12:02
>>42 ハーバードMBA卒 慶応??? マグレだろ。

たとえ慶応がマグレいたとしても、ハーバードのレベルにいけるわけがないだろ。

慶応程度がw
47 名前:名無しさん:2004/12/31 12:03
●慶應義塾の歴史
1858年:蘭学塾を開く。
1869年:英国のPublic Schoolの概念にならって「慶應義塾」と改名。
  *Public Schoolとはブルジョワがブルジョワ自身によって教育
  をほどこすことがパブリックであるという考えに基づく。
1890年:慶應義塾に大学部が発足。文学・理財・法律の3科を設置。
 *この大学部が当時の欧米のスタンダードと照らして「大学」
  という水準のものであったことは各科の主任としてハーバード大学から
  文学科にはリスカム(W.S.Liscomb)、理財科にはドロッパース(G.Droppers)、
  法律科にウィグモア(J.H.Wigmore)を迎えたことからも分かる。
  当時のハーバード大学総長のエリオットの推薦によるものだった。
以上、参照http://www.keio.ac.jp/mamehyakka/47.htm
*東大:当時の明治政府による発令を自らが「大学」であることの根拠とする。
 慶應:「大学」部発足時に、学部教育の内容としてハーバード大学から主任教授招聘。
+東大の初代総長も慶應義塾出身。
 http://www.um.u-tokyo.ac.jp/DM_CD/DM_CONT/PARIS/HOME.HTM
 http://www.u-tokyo.ac.jp/history/03_06_j.html#top
日本人のハーバードMBA習得者は慶応卒が圧倒的に多いのも事実だね。
がんばって調べてみてね
48 名前:名無しさん:2004/12/31 12:03
>>42

東大初代総長は慶応??? 

その当時どんな大学があったんだねww
しかも東大卒も存在しないのに、総長が出るわけがないだろ。
にしても、東大の唯一の汚点ではあるわな。
49 名前:名無しさん:2004/12/31 12:05
>日本人のハーバードMBA習得者は慶応卒が圧倒的に多いのも事実だね。

嘘こけ。慶応程度が入学できるレベルではないだろ。
50 名前:名無しさん:2004/12/31 12:06
たとえ、数名の慶応卒が奇跡でハーバードMBA入れても、慶応程度の脳ではついていけないww

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)